[過去ログ] ◆PCエンジン総合スレッド最終回◆ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
101: 2016/12/09(金)11:33:26.39 ID:DE4j52kR0(1) AAS
痔()スレが認められないからって他所を荒らすなよ>>1
278: 2017/01/08(日)23:18:22.39 ID:GWDguXQc0(3/3) AAS
あくまでも自分の感想だけどね。ハドソンのソフト開発能力は他のメーカーと比べるとやっぱり高いし。
移植に関しては文句無しなきがするし。けど、オリジナルのゲーム内容そのものは・・・。
ハドソンの名作ってFC版の迷宮組曲ぐらいしか思いつかないw

マンガで例えると作画担当専門って感じ。誰か良い原作者を付けて上げてってw
桃鉄なんかもあの絵柄だから親しみやすかったんだろうしね。
333: 2017/01/15(日)23:07:57.39 ID:bWb4R9LT0(2/2) AAS
乳首だのアナルだのゲイだの本当に>>1は気持ち悪いな
削除人にも嫌われる訳だ
750
(1): 2017/04/28(金)00:13:07.39 ID:abUa0Ya30(1) AAS
>NECは元気無くなってしまったけど、1チップにして安っすくPCエンジンをリバイバルしたら売れると思うんだけどねえ。
>・・・これはミニファ(ry
>ギャラガ88とドラゴンスピリットとネクロマンサーと桃太郎伝説ターボ1+2は入れて。
NECにそんな開発力はない
粗大ごみになるだけだからやめたほうがいい
809
(1): 2017/05/09(火)21:36:20.39 ID:7cq5J5o00(1/2) AAS
>>803
ゲーム業界限定なのかよ
シンセサイザーの世界だとFMで音源の革命であるとされていてそのあと音を丸ごと取り込んで使えるPCMの時代になった
げーむの世界でも>>804の言うように各社一斉にFM音源へ移行してるから、やっぱりFM音源の登場の時期がゲーム音楽のターニングポイントの1つだったんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s