[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2017/09/20(水)20:10 ID:x3Hjgn290(3/3) AAS
>>532
>名義定義だけ32ビット、中身の無い32ビット
>結局絵に描いた餅じゃん
そもそも質問自体が的外れだから答えが「68Kが動作している全てのソフト」になるのは当然
ID:kpg7P8Jj0は技術的な話を理解していないから質問の仕方が頓珍漢だし、
それにレスしてもらった回答も理解できていないで勝手な解釈をする始末
勉強不足すぎて恥を晒しているだけだから、これ以上技術的な話に首を突っ込まない方がいいぞ m9(^Д^)
538: 2017/09/20(水)20:17 ID:9bvJV2wK0(2/7) AAS
客観的に見てID:x3Hjgn290の負けだな
もう少し学を得てから挑んだ方が恥をかかなくて済むぞ
539(2): 2017/09/20(水)20:19 ID:i4QZdRAI0(6/6) AAS
NEOGEOやX68K、AC機を引合いに出されて、こっちの方が性能が上だぞ!って言われても
「はぁ?」としか思わんよ。当たり前じゃん。価格が違いすぎる。
価格の違いが性能の違いに直結するのは馬鹿でも分かる・・・よな?
540(1): 2017/09/20(水)20:23 ID:9bvJV2wK0(3/7) AAS
同様に発売時期が大きく異なる以上、PCEよりMDの方が性能が上なのは当たり前
MD代表は馬鹿だからそれが判らないw
しかもそんな状況にも拘らずPCEに負けてるとか惨めだなw
541: 2017/09/20(水)20:29 ID:9bvJV2wK0(4/7) AAS
ハードの発売された時期や同人紛いのオプションまで持ち出してる分際で
NEOGEOやX68K、AC機を引合いに出されると発狂する
それってつるるんベイベー代表の脳内ルールによる線引きでしかないw
542: 2017/09/20(水)20:29 ID:ZX+UQVcw0(1) AAS
勝ってると思い込んでる惨め
543: 2017/09/20(水)20:31 ID:9bvJV2wK0(5/7) AAS
修正
ハードの発売された時期を無視して同人紛いのオプションまで持ち出してる分際で
NEOGEOやX68K、AC機を引合いに出されると発狂する
それってつるるんベイベー代表の脳内ルールによる線引きでしかないw
544: 2017/09/20(水)20:49 ID:g3YIhBfC0(1) AAS
MDはMC68000を搭載したNEOGEOやX68kに比べて大きく劣っていると言わざるをえない
これは事実だ
68000マシンの面汚しとしてゲーマーに嫌われているハードである
545: 2017/09/20(水)20:58 ID:syJe+VJ+0(2/2) AAS
>>540
ん?
発売時期が大きく異なるって、PCEとMDって1年しか違わないんだけど?
また当時を知らないエアプ猿人だってバレたか?
546: 2017/09/20(水)21:03 ID:M0H/eNPU0(1/2) AAS
当時の業界の1年差って今の5年以上に相当するか
547(2): 2017/09/20(水)21:19 ID:M0H/eNPU0(2/2) AAS
実際に当時のその一年でPCEはCD-ROM2を発売してる
一年差が短いと言うならスペック比較は
MDスタートの88年で行うべきだな
初期MD VS 初期PCE+CD-ROM2
548: 2017/09/20(水)22:04 ID:OKSC35gW0(1/4) AAS
>>547
初期MD VS 初期PCE+CD-ROM2
1989年12月23日
動画リンク[YouTube]
1990年3月10日
動画リンク[YouTube]
549: 2017/09/20(水)22:11 ID:9bvJV2wK0(6/7) AAS
発売直後だと可哀想だから
MDにもオプションの発売期間として1年を与えて89年での比較が良いのでは?w
初期MD VS スーパーグラフィックス+CD-ROM2
550(1): 2017/09/20(水)22:24 ID:OKSC35gW0(2/4) AAS
1990年8月9日
動画リンク[YouTube]
1990年11月2日
動画リンク[YouTube]
551: 2017/09/20(水)22:30 ID:9bvJV2wK0(7/7) AAS
>>550
それコンセプトが全然違うから、どちらが優れているとは言えない
2DRPGより3DRPGが優れているとは限らない
552: 2017/09/20(水)22:51 ID:OKSC35gW0(3/4) AAS
1989年10月21日
動画リンク[YouTube]
1989年12月28日
動画リンク[YouTube]
553: 2017/09/20(水)23:09 ID:OKSC35gW0(4/4) AAS
1990年6月8日
動画リンク[YouTube]
1990年3月16日
動画リンク[YouTube]
554(1): 2017/09/20(水)23:42 ID:h7vnd6DW0(1) AAS
>>547
価格の違いは無視か
555: 2017/09/21(木)00:05 ID:l/9Sf+F+0(1) AAS
>>554
ワンダーメガの映像端子をデフォにして語ってるユザーの台詞じゃないなw
556(1): 2017/09/21(木)00:53 ID:O5WpT/G30(1/2) AAS
>>539って>>533も読めないの?
本当にメガドライバーって馬鹿なんだな、知識でなく知能という意味でな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 446 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s