[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
760(1): 2017/09/28(木)18:52 ID:dO7xcDM30(5/8) AAS
>>757
ま、確かにパレットは多い方が作る方は楽。1キャラ1パレットあてがっちゃえばいいからね。
動画リンク[YouTube]
言うほど見劣りしてるかい?動きが入るとMDよりもPCEの方が厳しい。
静止画だとMDの方が断然のっぺりしてるんだが、動画だとPCEの方がのっぺりしてるのは面白い所。
でも、色だけで格ゲーが苦手とは限らんのよねぇ。大きなキャラクタを動かすって事を考えるとね。
ベルトアクションゲームはMDの方が数段得意に見えるからねぇ。何故なんでしょ。
761(4): 2017/09/28(木)19:34 ID:vAD18Miod(4/10) AAS
容量でしょ
CD-ROMになってもバッファRAM少なきゃ意味がない
格闘ゲームがまともにないじゃん
762(2): 2017/09/28(木)19:54 ID:uQ9Wio9f0(1/4) AAS
>>761
>格闘ゲームがまともにないじゃん
たしかにサムスピ・スーパーストU・豪血寺一族・モータルコンバットが移植されなかったり
PCEは格闘ゲームがまともにないよな
763(1): 2017/09/28(木)20:00 ID:vAD18Miod(5/10) AAS
>>762
どっちもどっち
糞が糞批判するなよw
764(1): 2017/09/28(木)20:09 ID:uQ9Wio9f0(2/4) AAS
>>763
>糞が糞批判するなよw
つまり>>761は糞が糞批判しているという事かw
765: 2017/09/28(木)20:15 ID:vAD18Miod(6/10) AAS
>>764
そうだよ
766(1): 2017/09/28(木)20:23 ID:uQ9Wio9f0(3/4) AAS
めずらしく意見が合うな>>761のID:vAD18Miodは糞という共通認識が出来た
めでたしめでたしw
767(1): 2017/09/28(木)20:24 ID:rvESai2j0(1) AAS
どっちがのっぺりしてるかはともかく、
久しぶりにまともなMD批判を見た気がする。
毎日MD関連のスレを監視していて長文を批判していたあの人は何を思うのか・・・
768(2): 2017/09/28(木)20:34 ID:dO7xcDM30(6/8) AAS
>>758
## ただでさえ少ない4つのパレットをBGとスプライトで完全に分ける必要がある
「完全に分ける必要がある」これはダウト。
4つのパレットをBGとスプライトに振り分けてる訳じゃなく、
BGセル単位(8x8ドットのパターン)とスプライト(1枚毎)がそれぞれ4つのパレットのどれを使うか選択してる。
だから1キャラで7色しか使わないキャラが2つなら1パレットで共有すればいい。
スプライトで共通で出てくる色が有るのならそれを文字の色として使いまわしても良い事になる。
確かに面倒な事をやってるなぁとは思うだろうけど、全てのキャラで15色使う事の方が稀だからねぇ。
省8
769(2): 2017/09/28(木)20:36 ID:vAD18Miod(7/10) AAS
>>766
日本語大丈夫?
>>767
MD(MCD)の移植で不満のある作品はいくらでもあるけどPCEも駄目移植なんて一杯ある。完全移植なんて出来ないものだと割りきれない馬鹿が住み着いてるんだろ
個人的にはファイナルファイトCDの評価が高い。SFC版ではソロゲーだったが接待ゲームとして遊べた
770: 2017/09/28(木)20:43 ID:vAD18Miod(8/10) AAS
>>768
パレットの共有って結構便利だけどな
共有なしって背景とスプライトでわざわざ同じ色定義設定しなきゃいけない面倒が付きまとうのだが(色数も容量もそれだけで喰う)
AC基板みたいに無茶苦茶な事できるならいいけどさ
771: 2017/09/28(木)21:01 ID:uQ9Wio9f0(4/4) AAS
>>769
住民「>>761は糞が糞批判しているという事かw」
>>761「そうだよ」
住民「めずらしく意見が合うな>>761は糞という共通認識が出来た」
こういう流れだが日本語を理解するのが難しいのか?
772(1): 2017/09/28(木)21:26 ID:dO7xcDM30(7/8) AAS
>>769
接待ゲームとしてはやっぱりPCEの独壇場じゃないかな?と思う。
パーティーゲームの多さは群を抜いてるし、どれも回を重ねる度に完成度が増していく。
その割に初心者に優しい内容だったり分かりやすい。
ファイナルファイトCDはハガーとの格差を是正する為なんだろうけど、
パンチ速度を落としたせいで爽快感が無くなったのは残念だった。
あのナレーション付きのオープニングは好きだったけど。
ま、結局の所MDもPCEも一長一短。
むしろ完全移植じゃないからこそ遊べるんだともうけどな。
ACと同じ物が遊べてしまうと飽きるスピードが速くなるだけで共倒れ。
省2
773(1): 2017/09/28(木)21:52 ID:vAD18Miod(9/10) AAS
>>772
ガイのパンチ速度はたいして落ちてないよ(アニメパターンカットで固く見えるだけ)連写パッド使えば解る。むしろハガーが弱体化してる
性能が皆横並びっぽくなってコーディーが使いやすいだけ
774(1): 2017/09/28(木)22:33 ID:dO7xcDM30(8/8) AAS
>>773
そうなのか。ダダダダくるっダダダダダくるっが出来なくなってたようだけど、今度試してみるわ。
そういえば、MDで接待用にタントアール、イチダントアールを買ってみたんだけど、
熟練度の差が出すぎちゃって初心者に優しくなかったのが残念だった。
ああ負った小規模ゲームの詰め合わせって結構好きなんだよね。
だからゲーム図書館みたいなのはツボだったなぁw
775: 2017/09/28(木)23:44 ID:vAD18Miod(10/10) AAS
>>774
パンチハメは実はハガーでもできるw(AC.SFC.MCD問わず)やる意味がないけど
ガイで出来ないならキツイ言い方だが腕の問題だと思う
776(1): 2017/09/29(金)02:55 ID:hpyF60jB0(1/8) AAS
>セガとメガドライブは今でも現役
>一方そのころ
覇者たるスーファミだってゲームボーイだって初代プレステだって今は引退だろ
PCエンジンも引退し静かに余生を過ごしてる
一方そのころ
高齢者になっても働いてないといけない哀れなメガドラお爺さんwww
みじめm9(^Д^)プギャー
777: 2017/09/29(金)03:22 ID:hpyF60jB0(2/8) AAS
>>760のは圧倒的にPCエンジンの勝利だよ
のっぺりがーとか言って誤魔化してるけどそんなの>>760の色の差と比べれば
まさに、『些細な差』にすぎねえよ
晴れと曇りの天気くらい違う
778: 2017/09/29(金)03:50 ID:KjrO1Aa+0(1/2) AAS
>>768
1つのキャラクターに求められる色数を考えると分かるが、7色は無理がある
スプライトで描画するのはキャラクターだけでなく
例えばリュウの場合は波動拳のグラフィックとか攻撃がヒットした時のエフェクトとか、
キャラクター以外にも確保しなければいけない細かいスプライトの色が多くあるからね
これらを含めて1キャラ7色で収めるというのは無理
キャラクター専用で背景には使えないスプライトパレットは最低でも2つは必要
1キャラクター1パレットってのは、MDの制限を考えてかなり少なく見積もったつもりだよ
SFCやPCEだと攻撃エフェクトとかはキャラクターと別パレットで管理すればいいから楽なんだけどね
779(1): 2017/09/29(金)05:51 ID:c6SXpIY00(1) AAS
ストUの内訳
1キャラクターにつき1パレット
体力・フォント・エフェクト・飛び道具が青系と赤系、白黒紺の合計9色
残りの7色+1パレットが背景
調べたのがダッシュだったかスーパーだったか忘れたが多分一緒
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 223 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s