[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
264: 2017/09/05(火)07:04:29.13 ID:Peqs0i2v0(1/3) AAS
メガドライブのFM音源に関してはヤマハに作ってもらったような感じがするけどな。
当時のFM音源ってアーケードでは4OPタイプのYM2203やYM2151、
2OPタイプのYM3526とかいろいろなバリエーションが存在してる。

メガドライブに使われてるYM2612はYM2203とYM2151の中間クラス。
基本的にはYM2203に近いけどFM音源のchは倍、その代わりにI/OポートとSSGが無い。
更に書けばSEGAのカスタムチップってYAMAHA製な物が多いからねぇ。

廉価版じゃなくバリエーションの1つだろうな。
271: 2017/09/05(火)21:02:34.13 ID:Peqs0i2v0(3/3) AAS
>>267
うんとねぇ・・・スケールアップ、スケールダウンは既に有る物を基準にして、
新たに出来上がった、もしくはこれから作り上げる物がどちらになるかを指す言葉なのよ?

別な意味でも使われたりする言葉だけど、少なくともお前さんの使い方では↑

だからメガドライブとネオジオでこの言葉を使う場合は基準点がメガドライブ。
メガドライブから見たネオジオはどうなのかだけ。それを入れ替えてるからおかしいって言われてる。

「SEGAのSYSTEM16をスケールダウンさせたものがメガドライブ」こういう使い方が正しい。
ま、言葉遊びするつもりはないんでこれにて終了。

どっちにしてもMDvsPCEスレで他機種を持ち出さないと語れないとか論外ですわ。
374
(1): 2017/09/16(土)15:45:44.13 ID:G1ttBjOb0(3/4) AAS
68000ハードとして見た場合、MDの64KBは少なすぎるからね

68000に搭載するメモリとしてはNEOGEOやX68kと比較しなければならない
メモリの使用量が肥大化する16ビット機でメモリ64KBという容量は、少なすぎると言わざるをえない
463
(1): 2017/09/19(火)17:25:39.13 ID:mUUKlxq+0(4/8) AAS
>一応突っ込んでおくわ。MDのCPUは32本の32bitレジスタを備えた内部バスが32bit。32bitのアピール無し。
うわ、本当に言いやがった^^
それは渋の記事でもお前の同類が書いてるな
絵に描いた餅ってやつだけどなw
32bit?すごいねー、ならどうしてスーパー32Xなんて出したの?必要なかったんじゃね?^^
>それにGPUなんてこの世代のゲーム機には存在しない。
セガはVDPという呼称を使うらしいね
そして俺は昔も今もこう言うのだ「そういうのいいから」と。
567
(1): 2017/09/21(木)10:00:12.13 ID:KTJa4idq0(3/8) AAS
人間って図星をつかれると発狂しちゃうよな。
691
(2): 2017/09/26(火)18:03:07.13 ID:WiXtwi720(2/2) AAS
>>689
あくまで物の喩えですし、そこに「ただしそれがカップ麺のほうが上という事にはならない」と続くのも忘れないでね
だって実際にその袋麺に負けたメガドライブという袋麺以下があるので…
ま、そうまでPCエンジンに憎しみを露わにしてる事が何よりのお前らの敗北の証だ
760
(1): 2017/09/28(木)18:52:59.13 ID:dO7xcDM30(5/8) AAS
>>757
ま、確かにパレットは多い方が作る方は楽。1キャラ1パレットあてがっちゃえばいいからね。

動画リンク[YouTube]
言うほど見劣りしてるかい?動きが入るとMDよりもPCEの方が厳しい。
静止画だとMDの方が断然のっぺりしてるんだが、動画だとPCEの方がのっぺりしてるのは面白い所。

でも、色だけで格ゲーが苦手とは限らんのよねぇ。大きなキャラクタを動かすって事を考えるとね。
ベルトアクションゲームはMDの方が数段得意に見えるからねぇ。何故なんでしょ。
832
(1): 2017/09/30(土)15:31:23.13 ID:Fj74Fyax0(1) AAS
まあMD代表の声が大きく、自演・連投が多いってだけなんだけどな
こんなのが代表気取りでMDユーザーは可哀想
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.091s*