[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
37: 2017/08/10(木)11:45:49.60 ID:pzOF7uUI0(1) AAS
コンポジPCESGvsS端子MD実機比較
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
RFとコンポジ接続しか出来ないPCエンジンじゃ画質に限界があるね
やっぱりS端子とRGBが使えるメガドライブの完全勝利確定
各機種最高画質出力
MD RGB
SFC RGB
FC S端子(編集ファミコン)
>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>
PCE コンポジ接続(Duo、レーザーアクティブ、X1twin含む)
151(2): 2017/08/24(木)17:12:09.60 ID:F3qwn/X+d(1) AAS
>>149
サードじゃないんだが
196: 2017/08/27(日)02:25:50.60 ID:ki//tb/j0(1) AAS
MDそのものがX68kを無許可でパクった代物だからなあ
240: 2017/08/30(水)23:24:23.60 ID:aHdm3zdmd(1) AAS
ブラ公に大人気なのが自慢って
356(1): 2017/09/14(木)23:44:10.60 ID:NWjlDlqy0(3/3) AAS
>>355
ブーメラン?あ、そか、PCの事を書かれても理解できないから「意味不明な供述」に聞こえるんだね。
だから相手にはブーメランが刺さってるように見えるんだね。
385(2): 2017/09/17(日)11:12:44.60 ID:ip0Y/gH60(1/2) AAS
色数が犠牲になったのは、マーク3互換も大きいんじゃね。
スーファミのCPUが遅いのも、ファミコン互換しようとしたのが影響してるし。
391(1): 2017/09/17(日)16:26:52.60 ID:HiRYdOie0(2/3) AAS
ま、わかりやすく言えば
現代人が過去のゲーム機であるネオジオとメガドライブのスペックを見比べて
CPUも音源も同じであるけど性能が違う
だから現代人は「メガドライブはネオジオのスケールダウンみたいなもんだな」と表現した。
そこにどっちが先に出ただのなんて話何の関係があるんだ?ってこった
お前には譲れないことなのかもしれんがwその現代人にはどうでもいい事だし比喩表現なんだから間違いでもない自然な言い回しだ。
572: 2017/09/21(木)10:16:08.60 ID:KTJa4idq0(5/8) AAS
まさに図星をつかれると発狂する、わかりやすい反応すぎて草生えるなw
プラグラマだってよ、余裕なさすぎwww
574: 2017/09/21(木)10:29:13.60 ID:VVIopsx7d(3/5) AAS
発狂してるの自分なんだがw
686: 2017/09/26(火)12:10:03.60 ID:ee339zRy0(1/4) AAS
なるほど、つまり袋麺をポットのお湯で3分待ったものがPCエンジンってことか、わかりやすいね。
805: 2017/09/29(金)20:01:38.60 ID:aZn8s+e80NIKU(1/2) AAS
ジャンクバラックってPCEのほうがピッタリくるw
820(2): 2017/09/30(土)09:49:00.60 ID:ZYXJ9HbR0(3/11) AAS
MCDの機能(回転拡大縮小、PCM)を使うとすると必然的にサブ68Kとの連携が必要になって
ソフトの開発難易度が一気に跳ね上がるから仕方ない。
CDを単なるメモリ媒体として考えてMCD側の拡張機能をスルーするっての一つの方法。
PCM機能が軟じゃないってのは
ゲーム中にナレーションの入りまくるスターブレード、シルフィード、夢見館
フルボイスゲームのうる星やつら、何かで分かると思うけどな。
>>814
とは言ってもフェリオスはアサルト程マップの回転拡大縮小をメインに持ってきている感じもしなかったしなぁ。
こういう機能があるんですよって取って付けたような感じが強かった。MCDはまだなかったころだし。
あとnamcoって上の方に「違う機種で同じゲームは出さない」って方針が有るって書いてあったけど、
省4
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s