[過去ログ]
PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
42: NAME OVER [sage] 2017/08/10(木) 21:52:05.65 ID:EmbL4nej0 アスペの発狂が心地よい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/42
117: NAME OVER [sage] 2017/08/14(月) 22:05:16.65 ID:0u0YP7hT0 >>115 あら一文字抜けてたわ。意味は通じてるみたいだからOKだな。 BASICはベーマガで覚えたんだよなぁ。そして親にかじりついてやっとの思いで買ってもらったM5。 BASIC-Gってのがあって、GはGAMEのG。ゲーム作りに特化したBASIC。 スプライトの表示元と移動先と移動速度を指定するとあとは何もしなくても目標の場所まで勝手に移動してくれる。 シューティングのショットとかこれ一命令で済んでしまう。 print分にコントロールコードを1文字表示させると、 画面全体を任意の方向(4方向。2文字連続で使うと斜め)に8ドットスクロールを行ってくれる。 至れり尽くせり。 当時は全然知らなかったけど、実はBASICの処理自体もかなり早い方だったとか何とか。 こんなBASICがメガドライブ上で動いたら・・・。 今はCが有るからそれでいいんだろうけど、インタプリタで遊べるのとはちょっと違うからなぁ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/117
272: NAME OVER [sage] 2017/09/05(火) 21:32:39.65 ID:BTHilAfW0 >何の問題があるんだ?日本語の文法わかんないのか デカいブーメランだなおいwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/272
561: NAME OVER [sage] 2017/09/21(木) 06:12:28.65 ID:XtWax1uA0 >>557 お前さん自身がいい例だなぁ。一般的な解釈は68Kは16bitだからだろうな。 32bitでも68Kを知ってる人が見れば「なるほどね、間違ってはない」ってなると思うよ? TG16も知ってる人が見れば「そういう事ね」ってなるのと一緒。 騙すも何も68Kの内部動作は32bitなのだから仕方ない。 ちょっとでもCPUを理解している人なら「レジスタが32bitなんだ」って言えば通じる事だし。 それをその通り説明してあげてるのに理解できないのはこちらの責任ではないだろう。 自分の理解を超えてしまっている領域に、悔しいからって首を突っ込んでるだけなのよ。 試しに「68000 32bit」で検索してみな?頭が痛くなるだろうけど。 逆にi8088のように内部16bit外部8bitでもメーカーが16bitって言ってるから16bitって認識されてる物もある。 68Kとは逆パターン。 >>556 何の問題もないって?スレタイも読めないの?って事になりますわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/561
565: NAME OVER [sage] 2017/09/21(木) 09:55:04.65 ID:KTJa4idq0 そりゃ、ついていけないやつにとっては、無意味だよなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/565
638: NAME OVER [sage] 2017/09/25(月) 17:47:01.65 ID:squzH5Jg0 パワーワードすぎて、次スレからテンプレ行き決定だな。 「マルチエンディアンが68kアーキテクチャだろうが」 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1501762201/638
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.028s