[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
44
(1): 2017/08/11(金)09:10:16.86 ID:tQ8+P9UT0(1/8) AAS
FCの場合、シャープのC1がRGB出力画面なんだよね。
ハイスコアって雑誌。あれのゲーム画面はRGB出力をそのままプリンターで印刷したものじゃなかったかな。

>>39
当時のTVでもアナログ21P対応しているテレビを持った家庭はそこそこあったと思う。
家電メーカーもMSXやオリジナルPCを出していたし、キャプテンシステムとかも有ったから。
PCEやMDはそれよりも後発だしね。
98
(2): 2017/08/14(月)09:09:38.86 ID:0u0YP7hT0(1/10) AAS
ゲームをやってる人間だったら高確率で知ってる雑誌を勝手にアングラ誌に決めつけてるだけだしなぁ。
しかもゲームソフトも数多く販売してるしなぁ。

知名度皆無って【自分が知らなかった事にしてるだけ】だろう。
そして【自分が知らない方他の人も知らない】んだって言いたいんだろうけどな。

当時のプログラムの事を知っている人なら殆どの人が知っているだろうと言うレベルの雑誌。
逆にこの雑誌を知らないレベルの知識で「メガドライブのソフトは〜、ハードは〜」って騙っちゃうのは流石にないわ。
だから、嘘ばかり並べているのかもしれんけど。

最初に書いたがゲーム情報誌の先駆けでもあるからな。
スーパーソフトマガジン欲しさにPCを持って無くてもベーマガを買っていた人がどれだけいるのやらw

ってMD専門誌全部アングラかよw
141: 2017/08/23(水)09:46:05.86 ID:h8+wflQN0(1/2) AAS
メガドライバーはよくアクティブユーザーなんて言葉を口にするけど
お前ら一人で10台くらいコレクションしてそうな奴ばかりじゃん
普段からメガドライブは未だに愛されてる、熱狂的なファンが多いんだ!って言ってるしなw
でも実際はパープリンだかいうゲームはプレイ動画もまだろくに公開されず
TECTOYだかの互換機が音が酷いからあんなの買わないというのが身内の評判w
252: 2017/09/03(日)19:04:27.86 ID:+VLm+RI/d(1) AAS
>>251
無いものを真似できるなんて凄いな
319
(1): 2017/09/08(金)00:55:55.86 ID:pErdiJbB0(1) AAS
>処理速度がFCの4倍。明確に差が分かる。「特になかったと言っていい」?
>これ以上分かりやすい差はないぞ?むしろPCEで一番期待する部分じゃん。
>なんでそれ切り捨てちゃうのよw
こんなしょうもない茶々も目を血走らせて書いてるんだろうなぁ
392
(1): 2017/09/17(日)16:33:39.86 ID:HiRYdOie0(3/3) AAS
ネオジオやX68のCPUを20cmのヘラクレスオオカブトとしたら
対するメガドライブは15cmのヘラクレスオオカブト
PCエンジンやスーファミはコーカサスなりギラファノコギリなり違うもので勝負したってワケだ
733: 2017/09/27(水)20:47:53.86 ID:eZIaT1dT0(5/5) AAS
メガドライブを例えるなら現在でいうXBOXoneに相当するだろう
世間の認知はほぼ皆無だが、一部にごく少数の熱狂的な信者が存在する
ハードのファンというよりは、メーカーの信者であることも共通する

PCエンジンはPS4に似てる
500万台規模の普及で安定した市場を保っている
上位機種が存在するという点も同じだ

スーファミはスイッチそのものだな
PCエンジン(PS4)の3年後に登場して破竹の勢いで急激にシェアを伸ばしている

 
747: 2017/09/28(木)01:37:29.86 ID:pIxVVvVw0(3/4) AAS
効いてるw効いてるw
754: 2017/09/28(木)10:34:47.86 ID:HTiNHxxb0(1) AAS
>>751
>68Kに付いては逃亡確定のようだから・・・

68Kアーキテクチャについて全く語れないで逃亡している所をみると
結局>>577はハッタリで悪質なデタラメだったという事だよなw 
他所様を知ったか呼ばわりしている本人が知ったかそのものというのが笑えるw

つまりPCE派の>>577は悪質なデタラメを平気で書き込む荒らし確定w m9(^Д^)
68Kアーキテクチャを知っている>>599氏の勝利
918
(1): 2017/10/01(日)20:44:37.86 ID:BTjvOyQA0(6/6) AAS
>>916
>話が見えなくなってるんですけどねぇ。
ラーメンの例えもそうだったけどID:8v4coJrF0は日本語が下手すぎるよw

>手間を掛ける価値もない。
同意。雑魚に対してわざわざ面倒な事をする訳がないよなw
974: 2017/10/03(火)14:40:11.86 ID:HzTKh7Kj0(1/2) AAS
株式会社復刊ドットコム(本社:東京都港区)では、1995年に発行された『ファンタシースター公式設定資料集』の復刻版を、2017年11月に刊行致します。

『ファンタシースター』は、1987年に発売された、セガ初のオリジナルRPG(ロールプレイングゲーム)です。
SFとファンタジーを融合させた世界観や、主人公が女性であること、
3つの惑星を渡り歩く壮大なプレイフィールド、アニメーションで動く敵キャラクターなどが注目され人気を博しました。続編が制作され、
「ファンタシースター」シリーズとしてセガを代表するシリーズ作品の
一つとなりました。

2000年代には、オンラインゲームの『PSO』『PSU』シリーズが配信され、
アクションRPGスタイルの内容が、多くのプレイヤーに支持されています。
そして、2017年に「ファンタシースター」シリーズは30周年を迎えます。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.430s