[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.5 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
527: 2018/01/16(火)21:36 ID:JcW/83Pf0(9/10) AAS
書き込んじまったw
>>491
メガドライブが1988年
NEOGEOが1991年(家庭用)
日本のAC機で68Kが初めて使われたのが1983年でナムコのリブルラブル
ナムコのSYSTEM IIが1988年でデュアル68K。
NEC PC8801mk2SRが1985年 多分、PCで一番早くFM音源を使った。
タイトーの影の伝説が1985年 多分、AC機で一番早くFM音源を使った。
メガドライブが出る頃にはFM音源や68KってのはAC機では当たり前になりつつあったから
ネオジオが出る頃にはそれほど目新しい物でもないんだよな。
むしろ、AC機として考えるとNEOGEOはかなり出遅れた感じ。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s