[過去ログ] PCエンジンvsメガドライブ Part.5 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
102: 2018/01/03(水)10:46:03.74 ID:/UA5ozp4M(1) AAS
いつも通りエアプだからなあ
PCエンジンのゲームも知らんし
133
(2): 2018/01/04(木)08:55:13.74 ID:4buf9KPI0(1) AAS
30周年何もなかったのPCエンジン
VCとかでやってるようにアホみたいなロード時間無くせるから
捏造して優秀なハードだったことに出来るのに
198: 2018/01/07(日)18:11:57.74 ID:cTTxokpkM(1) AAS
>>190
ゴキドライブが国内200万台だとばれて悔しそう
677: 2018/01/21(日)11:18:27.74 ID:58botuDc0(3/5) AAS
>>671
2DのゲームであればMEGADRIVE/GENESISが一番ゲームを作りやすく環境も整っているからだと思う。
速度を稼ぎたければアセンブラも使えるし、作りやすさを優先するのならCの選択肢まで出てる。

実機のシェアも有ってエミュ環境も有るから作ったソフトで遊んでもらえる確率も高いから作り甲斐も有るし。
それに機能の限界も知られているからこの機種でここまでの事をやっちゃうんだってアピールもしやすい。

やっぱりMC68KとZ80ってオーソドックス且つプログラムの作りやすいCPU採用って言うのが大きいね。

>>676
コピーライトもハドソンだしね。純正よw
914: 2018/01/29(月)10:32:03.74 ID:i0ESDRup0(2/2) AAS
>>911
今度は第三者視点代表ですか?w
なんで在日無職が、普通の人間や第三者の考えを総意のように答えてんの?
というかどこが一般論なの?
在日無職には理解出来てないってだけで普通の人間には理解出来るけど?
917
(1): 2018/01/29(月)12:32:58.74 ID:4RxHD2jF0NIKU(1/2) AAS
既に答えが出てるけどさ
我々と書いたから”代表を名乗った”とするならば
同様に自らをMDやSEGAの代弁者かのように装う長文を
”自称代表”って事でMD代表と呼ぶのは当たり前だよな
本当ブーメランな豚ですな
951
(1): 2018/01/30(火)16:23:16.74 ID:u+ibG5Sq0(2/2) AAS
レスがクソ速えなwww
さすが無職の朝鮮猿人wwww
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.034s