[過去ログ]
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ72 (1002レス)
【機種名を忘れずに】レトロゲームの名前質問スレ72 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
76: NAME OVER [] 2022/05/22(日) 13:52:33.36 ID:Dc9zuQSf0 71に書き込んだけれど、こちらが現行ぽいので再投稿 【機種】PC8001(不確か) 【ジャンル】アクション 【年代】35年ほど前 【視点、スクロール方向】 横から見た建物の断面 マッピーみたいな感じでスクロールはなし 【その他覚えていること】 バラモンの館だと思ってたけれど検索しても見つからない ~の館はあってると思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/76
77: NAME OVER [sage] 2022/05/22(日) 13:55:16.36 ID:IH3X0jAm0 ドクロンの館 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/77
78: NAME OVER [] 2022/05/22(日) 14:02:18.26 ID:Dc9zuQSf0 >>77 即レスありがとうございます。 まさにコレでした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/78
79: NAME OVER [] 2022/05/23(月) 19:41:32.13 ID:OV3CA+4a0 >>76-78 こういうのもういいから http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/79
80: NAME OVER [sage] 2022/05/23(月) 19:56:02.11 ID:L9xpBAsd0 こういうの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/80
81: NAME OVER [] 2022/07/03(日) 10:13:34.42 ID:bYGDrlMP0 糞スレ あげ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/81
82: NAME OVER [] 2022/07/03(日) 17:27:49.02 ID:54CHMz//0 >>81 キチガイはよ死ね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/82
83: NAME OVER [] 2022/07/03(日) 17:41:21.97 ID:E8ilkvdS0 ハナクソ怪獣 昔のスレじゃねーか あげんな!こんなスレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/83
84: NAME OVER [] 2022/07/03(日) 19:19:21.24 ID:CViG7o6Xa たい >>83 次スレだけど? 早く死ねゴキブリキチガイ弱すぎ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/84
85: NAME OVER [] 2022/07/10(日) 08:39:09.07 ID:fY7lh/Kh0 【機種】 パソコン 【ジャンル】 街づくり 【年代】 20年ぐらい前だったと思います 【スクロール方向、視点】見下ろし型 【その他気づいたこと】 海外メーカーの製品でした。舞台は現代ではなく中世の欧州で戦闘はなかったと思います。 建物を立てると陣地が広がっていき線で建物同士が繋がると住民同士がトコトコと歩いていたと思います。 憶えているのはこれぐらいです。分かる人がいたら教えてください。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/85
86: NAME OVER [] 2022/07/17(日) 11:13:27.45 ID:u1LOBKVr0 【機種】MSX(たぶん。2やターボではないと思います) 【ジャンル】RPG 【年代】1984-1986くらいかと思います 【スクロール】見下ろし型、32x32(16x16かも)が1画面で端までいくと次のマップに切り替わるやつです。ハイドライドみたいな。 【その他】主人公は戦闘ロボット(アーマードスーツを着た人だったかも)。手に入れたパーツを交換することで性能が上がっていきます。ストーリーの最後の方では飛行できたりもした気がします。敵方の組織の名前はCCC。 作品名はナントカロイド?かなぁ、「ロイド」がついたかもしれません。ウォーロイドみたいな名前だった気もしますがウォーロイドとはまったく別ゲーです。 国産だったはずですが、あまりメジャーなソフトハウスではなかったような印象。 思い出せなくて、検索しても見つけられなくてもやもやしています。よろしくお願いします! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/86
87: NAME OVER [sage] 2022/07/17(日) 13:00:34.29 ID:e+O7FA6z0 1985年のアウトロイドだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/87
88: NAME OVER [] 2022/07/17(日) 14:17:36.00 ID:u1LOBKVr0 それだー! ありがとない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/88
89: NAME OVER [sage] 2022/07/19(火) 11:58:12.02 ID:/eK80P6+0 【機種】DS以前の任天堂ハード PS1の可能性も僅かにある 【ジャンル】アクションかパズル 【年代】不明 【スクロール方向、視点】2Dドット 【その他気づいたこと】 https://twitter.com/Bainite14/status/1547231625301327872 リザルト画面的な場面で何かしらの動物キャラが ↑みたいな動きをするゲームを探してます ポケモンでパネポンとかポケモンピンボールでピカチュウがやってたような気もするし、 白黒GBの、どマイナーなゲームかもしれない ゲーム名だけでなく出てくる場面もお願いします https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/89
90: NAME OVER [sage] 2022/07/23(土) 08:17:59.61 ID:frfKHnz2a 【機種】アーケード(家庭用にも移植されたかも?) 【ジャンル】パズル 【年代】1990年代くらい 【スクロール方向、視点】1画面 【その他気づいたこと】下に隠された絵を開けるように、線で囲ってくゲームを知りませんか? 時間制限があって、お邪魔虫みたいなのが周りにいて囲いを上手く拡げてくようなゲームでした 下絵もエッチなのや普通のもあったのでシリーズ?化したのかもしれません 誰か教えて下さい よろしくお願いします http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/90
91: NAME OVER [sage] 2022/07/23(土) 08:24:50.11 ID:O+POjogPM ギャルズパニック http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/91
92: NAME OVER [sage] 2022/07/23(土) 09:13:29.47 ID:frfKHnz2a >>91 それです ありがとうございます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/92
93: NAME OVER [sage] 2022/07/26(火) 23:15:31.23 ID:AR9w1C880 ほとんど覚えていないのですがお願いします 【機種】SFC 【ジャンル】アドベンチャー? 【年代】1995~1999頃 【スクロール方向、視点】マリオのように右へ進む 上下方向へも移動はできたような 【その他気づいたこと】 掃除機?を抱え持った女の子が主人公 掃除機で壁にくっついたり茄子(アイテム)を吸い込んでいたような… 天狗が出てきたような気もする敵か仲間かは不明です http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/93
94: NAME OVER [sage] 2022/07/27(水) 01:32:05.20 ID:Uwq1ZZvp0 海腹川背じゃないんかなあ 茄子じゃなくて紫色のルアー http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/94
95: NAME OVER [sage] 2022/07/27(水) 08:40:55.83 ID:Cm9LV1BV0 【機種】ファミコン、ディスクシステムかも? 【ジャンル】RPG 【年代】1990年よりは少し前くらい? 【スクロール方向、視点】一枚絵で移動先を選択する毎に読み込み 【その他気づいたこと】魔法を何かを組み合わせて作るんだけど、その組み合わせが膨大でシステムが複雑だったと思います 友達がハマってやってるのを横目で見てたくらいで曖昧ですみません http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1638193897/95
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 907 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s