[過去ログ] ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
430: 2022/03/24(木)01:36 ID:6eG0LdRi0(3/6) AAS
>>429
デザイン崩していいならそりゃ作れるだろうが、検証するまでもなく
キャラが5個並ぶからチラツキが発生するってツッコミは前スレだかで入ってたし
スレ的には却下されてただろ
431
(1): 2022/03/24(木)01:44 ID:6eG0LdRi0(4/6) AAS
>>427
まさにそのレスが「こんな修正でバグなんか出るわけないだろ」と同レベル
本当に同一人物なんじゃないか?w
432
(1): 2022/03/24(木)01:54 ID:zuJDqNHa0(1/2) AAS
ゾーマのスプライト並べ替え云々は前スレでなく現スレだったゾw 104〜
ID:6eG0LdRi0は当時も同じ難癖つけてたやつだな

あそこのスプライト欠けなんか気になるならいくらでもやりようあるだろ
炎をジグザクに並べるとかでOKだし

つーかチラついたって別にいいがなw 
当時のハードでスプライト点滅とか当たり前にあったからな
オリジナルでもゾーマのところ、確か話かける前にゾーマの横に行くとスプライト点滅したはず
433: 2022/03/24(木)01:57 ID:zuJDqNHa0(2/2) AAS
>>431
絵は別物というようなものになるわけないんだからアンタがおかしいんだよw
アホみたいな難癖レベル
434
(1): 2022/03/24(木)02:14 ID:6eG0LdRi0(5/6) AAS
>>432
> 炎をジグザクに並べるとかでOKだし

マップまで変えればいいと思ってる時点で完全に開発終盤のタイミングでどうする?
って前提を無視してるだけ。その時点で「バグなんて出るわけない」のレベル

さらに、他の1キャラで完結してるところならともかく複数キャラでデカキャラ表現してるのに
あちこち欠けてOKとか、それこそ想像力のかけらもない意見だろ
それなら横にズレたままの方がマシって言われて終わり
435
(1): 2022/03/24(木)02:27 ID:+95P2DPR0(1) AAS
ドット打ち直しって話は内藤さんもまったく言ってなかったし、
おそらく現場レベルでは案にも上がらないようなレベルだと思う
436
(2): 2022/03/24(木)06:45 ID:1xCgfRmm0(1/2) AAS
ゾーマの位置変えてセーブデータに影響でないのかな
セーブ担当のルイーダも王様もゾーマも3ブロックの真ん中にいるんだけど
437: 436 2022/03/24(木)06:47 ID:1xCgfRmm0(2/2) AAS
ミスった 下の文のゾーマ余計だった
438: 2022/03/24(木)06:57 ID:SsN35eVW0(1) AAS
>>420
想像力欠如オチが付いていて草
439
(1): 2022/03/24(木)07:09 ID:v8piQBM10(1) AAS
>>390
後に忠実移植も技術的には可能になったけどその頃にはもうラリーXやボスコニアン出しても売上見込めなかったらしい。
440: 2022/03/24(木)08:27 ID:GSVzyag+0(1/3) AAS
>>435
内藤さんは町人の4人かたまりでゾーマ形成したので、
どちらかに片寄るのは当然という扱いで
そもそも当時の現場ではそんなもんだとして誰一人として気にしてなかった、って言ってたよ
441
(2): 2022/03/24(木)08:31 ID:GSVzyag+0(2/3) AAS
>>434
とにかく否定してい、っていう熱意は伝わったがw
君、自分の仕事でもいつもそういう態度なの?
とにかく否定ありきで「どうすれば解決するだろうか?」っていう思考が先にこないんだな

こういう人と仕事のプロジェクトで同じメンバーになったら最悪だ…
442: 2022/03/24(木)08:35 ID:GSVzyag+0(3/3) AAS
>>439
どうしても発売したけりゃ表示のアレンジした移植でもいいからな…
それすらしなかったということはそもそもラリーXもボスコニアンも需要なかったんじゃw
443
(1): 2022/03/24(木)11:29 ID:JmqB4+JHr(1) AAS
>>104
ぶっちゃけ当時全く気にしてなかったのでどうでも良かった
444: 2022/03/24(木)13:19 ID:SJRcqHVU0(1) AAS
それこそギャプラスでしょ
445: 2022/03/24(木)13:25 ID:jSZMWtel0(1/2) AAS
>>443
開発者乙!
446: 2022/03/24(木)13:27 ID:jSZMWtel0(2/2) AAS
>>441
いるいる
否定することだけしかしないやつなw
問題解決能力無いくせに他人のブレインストーミング段階ですら否定しかしてこないの
447: 2022/03/24(木)18:47 ID:hQ6maj6Z0(1) AAS
商業としてやってるんだから実際にやるかどうかはできるできないじゃなくて採算が採れるかどうかだな
困難を採算度外視や個人の努力で超えた例はあるがそんなのは外から求めるもんじゃないしな
448: 2022/03/24(木)21:53 ID:hLOE20Lt0(1) AAS
当時のドラクエIIIの発売による社会的影響力を考えれば
開発終盤のバグの温床になりかねないような修正は避けるわな
449: 2022/03/24(木)23:55 ID:6eG0LdRi0(6/6) AAS
>>436
表示ルーチンに手を加えただけで、保持データは一切変えてないからセーブデータには影響がないはず
ってのが一般的な言い分になるかと。でも本当に土壇場だったら絶対に大丈夫とは言い切れないから
修正は行わないって判断になるってのはもはや内藤寛の見解と言っていいはず
1-
あと 553 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.016s