[過去ログ] ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
707: 2022/05/17(火)02:33 ID:KgMaQBG80(6/12) AAS
706の最後の行のアンカー間違えたが >>697-698
708
(2): 2022/05/17(火)02:34 ID:KgMaQBG80(7/12) AAS
>>702-704
出たよ。何の技術的な反論もしないで人格否定で攻撃しだす奴w
間違いを指摘されたらキレる典型例の奴だなw
このスレで一番滑稽な存在。ちなみに相当恥の上塗りしてるからな、そのレスw
709: 2022/05/17(火)03:57 ID:bIE3If+g0(1) AAS
>>708
下品な言葉使いですぐ分かるよw
歳取ってこじらせたままだとこうなっちゃうんだろう
710
(1): 2022/05/17(火)04:17 ID:8urztjDr0(1) AAS
>>659
いやお前だけ浮いてる
昨日5ch始めたのかってレベル
711
(1): 2022/05/17(火)06:59 ID:uPaZoAFS0(1) AAS
>>708
いや普通にアンタがおかしなこと言ってるから
712
(1): 2022/05/17(火)07:44 ID:Udf36+Bt0(3/4) AAS
>>706
> > ってかSFCでロード時間とみなせる程度の待ち時間が出るのに「データの圧縮展開」なんか基本的には無いからね
>
> これって「ローディング画面なんか当時なかったのに圧縮データの展開なんてやってる訳ないだろ」と言ってるだけじゃん

違うわw

ファミコンはロード時間なんか無いと思われてるけど実はロード時間っぽい待ち時間あったよね、それは圧縮データの展開とかやってたんじゃないの?っていう流れから
いや待ち時間はあったとしても別の理由で、「圧縮データのメモリへの読み込み&解凍展開に時間がかかっているケース」というものは無いよって言ってるんだよ
713: 2022/05/17(火)07:50 ID:KFcjheuca(1) AAS
>>695
そもそもロード時間がどうのって、SFCの話だろ?
何故FCの話にするんだ?
714: 2022/05/17(火)09:28 ID:GF64xkynp(1) AAS
>>710

>>710
効いてる効いてるw
715
(2): 2022/05/17(火)10:32 ID:tNqv6zYr0(1/4) AAS
ファミコンというのはテレビでなく256x224という変わったモニター用に作られたのかな?
716
(2): 2022/05/17(火)11:31 ID:dVCOI3to0(1) AAS
>>715
横256は8ビットの最大数、縦224は当時のテレビで可視可能な最大走査線数だからでしょ
717: 2022/05/17(火)11:41 ID:KgMaQBG80(8/12) AAS
>>711
おかしいなら、どこの何ががおかしくて正しくは何なのか?それを返せばいい

なのに罵詈雑言で人格否定に走る痛さは言い訳できないし
実際反論できてないじゃん。それが客観的な答えだよ
718
(1): 2022/05/17(火)11:52 ID:MxAhBZ9na(1) AAS
>>716
捜査線という点では448だけどな。
448ラインだとメモリが足りなかったんだろ。
719
(1): 2022/05/17(火)11:56 ID:tNqv6zYr0(2/4) AAS
>>715
テレビは4:3で比率違うし領域的にも広い気がするけど
べつに悩む要素ではなかったわけか…
720: 719 2022/05/17(火)11:58 ID:tNqv6zYr0(3/4) AAS
安価>>716だった
721
(1): 2022/05/17(火)12:01 ID:KgMaQBG80(9/12) AAS
>>712
> いや待ち時間はあったとしても別の理由で、「圧縮データのメモリへの読み込み&解凍展開に時間がかかっているケース」というものは無いよって言ってるんだよ

だからお前の意図がそうだったとして、この >>706 の引用部分やそれ以前のレスからそれが分かる根拠って何?って聞いてるんだよ
そもそも >>676 みたいなレスが後から出てる時点で、途中から意図すら誤魔化すように変えたんじゃないの?
それともこのレスは別人なのか?

お前の後出しでの真意はだいたい分かったが、それより前からお前の意図がレスから読み取れる表現だったのか?
それを問題視してる。もしそこにわかって当然な表現があるなら、俺の見落としになるし
それがないなら、お前の表現では伝わらなくて当たり前だったって話になるだけ。

これはことさらお前が「そういう話じゃないだろ」と否定してくるから聞いてる訳だ

> DQ3とかのデータ圧縮はここでいってるようなファイル圧縮&解凍とは違うんだよ、アホ
省1
722: 2022/05/17(火)12:05 ID:tNqv6zYr0(4/4) AAS
ピクセル圧縮展開しない補完もカットも必要ない
アス比ピッタリのファミコン専用モニターはなかったんかな
723: 2022/05/17(火)15:00 ID:GkZ+EUKDa(1) AAS
長文のやつほど自分の間違いを誤魔化そうと必死
724
(1): 2022/05/17(火)15:19 ID:KgMaQBG80(10/12) AAS
>>718
捜査線→走査線。その意味では525本。解像度の448はインターレース対応での解像度。
本来NTSCはインターレースで2フィールド30フレームだけど
アーケード含めて当時のゲーム機は毎秒60フレーム的に使ってるので縦の解像度は半分になる

最低限の環境で実現する場合なら、メモリの問題じゃなくて
CRTC(FCならPPU)が対応してる必要があるのと処理落ちすると画面の乱れが酷いことになる
というデメリットもある
725: 2022/05/17(火)17:18 ID:++N91m2La(1) AAS
>>724
そだな。
必ずしもメモリ不足という訳ではない。
726
(1): 2022/05/17(火)17:44 ID:w4+7PtZU0(1) AAS
なぁ…ID:KgMaQBG80って以前からちょくちょくでしゃばってくる 前スレでも暴れた「長文馬鹿」「長文荒らし爺」じゃん?
反応の癖が前スレで暴れてた時とまったく同じだぞ
1-
あと 276 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.014s