[過去ログ] ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
957
(1): 2022/08/14(日)18:07 ID:lXYGyyY+0(2/2) AAS
>>954
>ゲームの状態を記憶するのはメインメモリである必要はない

DQ2で可能とか簡単に言っている前提無視すればな。
じゃあ、DQ2の時点でバッテリーバックアップ他組み込んで価格UPしとけと?

PCEはROMカードがアレ何とCD-ROMも有るので本体側の付属品に記録するのが主流になったが
FCはターボファイル他、カセット外で記録するのは少なかったな。
ターボファイルも拡張用の感じだし。
958: 2022/08/14(日)18:55 ID:wL4km+2pa(2/2) AAS
>>957
価格アップして売れなくなるというのは制約であって限界ではないよ。

当時は半導体単価が高くて実現できなかっただけだね。
959: 2022/08/14(日)23:20 ID:SOe+DT0x0(2/2) AAS
>>952
擬似2重スクロールはCHR-ROMのバンク切り替えが使えれば可能
過去スレに出てきた話題だと思う
原理は遠景用に1ドットずつズレた絵のパターンを持っておいてバンク切り替えで実現するだけ
メモリ食いの力技ではあるけど繰り返しの小さめのパターンなら普通に載る容量になる
960: 2022/08/15(月)00:00 ID:nR8+yGI90(1) AAS
>>951
ゲームの状態を記憶する、と言っても普通だったらバトルで勝ち確定後に抽選を行うアイテムのドロップが
出現時に抽選してアリかナシかを保持するだけでしょ?

マジメに実装する方法として考えても、やらなきゃいけない事はバトル中のワークとして1体1ビットずつ確保するだけ。
下手すりゃワークの中で余ってるビットをやりくりできるかもしれないし、もしカツカツだったとしても
たとえば、1バトルで最大何体でるのか知らないけど最大数を1体減らせば余裕で確保できると思う

そして >>953 もやりようの幅があると言ってるように
ドロップ率0%とドロップ率100%の2体のモンスターを内部的に別物にしてしまえば
エンカウンター時の出現テーブルで、確定ドロップするか確定でドロップしないかの抽選ができちゃうと思う
全体に適用したらモンスターIDがかなり増えちゃうけど、ドロップで稼ぐようなモンスターとかが数体ぐらいしかいない
省1
961
(4): 2022/08/15(月)01:16 ID:I4rZf8Dm0(1) AAS
ドラクエ3は岩バグとか聞くと起動ごとにSRAMのワークエリア(データ保存領域以外)をクリアしておけばよかったのに、と思ったけど多分これは浅い考えなんだろうな。
962
(1): 2022/08/15(月)23:53 ID:ANUPgGfTa(1) AAS
ファミコンで動画再生するデモを見たが、カートリッジ側の拡張で全部やる構成だと当然できるよねという感じで実際に動くモノとして組み上げたことは素直に評価はするけど技術的な感動はなかった
アンドアジェネシスの浮遊はすごいと思ったので、多分現役時代のうちに商用として世に出た拡張の論理MAXまでがすごいと当然の分岐点なのかも
963
(3): 2022/08/16(火)00:29 ID:Na8yfCI80(1/2) AAS
>>961
内藤寛のYoutube見てないのかな?

>>962
DOOM実装したときの技術解説を見たとき、何をどうやったら
FCのPPUで動画再生に使えちゃうのか理解した時は技術的に感動したけどねw
964
(1): 2022/08/16(火)07:17 ID:dEu8stKL0(1) AAS
>>963
> 内藤寛のYoutube見てないのかな?

見たから言ってるんだが?
何が言いたいんだ? お前
965
(1): 2022/08/16(火)09:09 ID:klE3m8X60(1) AAS
いい歳したおっさんが「お前」とか喧嘩越しになっちゃってるよw
966: 2022/08/16(火)09:58 ID:DyNpdnP4a(1) AAS
>>963
4色ビットマップの実装のタネが既知だからというのもあったのかもしれませんね
これがフルカラーだったらびっくりしたと思います
967: 2022/08/16(火)11:40 ID:Mh+JqYAnd(1) AAS
寬な
二度と間違うな
968: 2022/08/16(火)21:48 ID:Na8yfCI80(2/2) AAS
>>964
見てたなら >>961 のような感想にはならないだろうな、と思ったからだが?

>>965
ほんとだよね。 964 を喧嘩腰だと思う時点でどうかしてると思うw
969
(1): 2022/08/17(水)00:19 ID:v+1tB51D0(1/3) AAS
こういうやりとりで突然「お前」とかとか出てくると
ああコイツ頭沸騰してきてんなと分かるw
「君が」とか言い出すのも同様のパターン
970
(1): 2022/08/17(水)00:39 ID:Vj18Cg3V0(1/3) AAS
>>969
↑と、わざわざこういう事を書いてるやつは以前に、何かの論戦でお前呼ばわりされたことがあり且つその人に言い任されてプライド粉砕されて歯噛みしたことがある人なんだよな
相手が居なくなってから後でこうやって相手を落とそうとする一番ダサいタイプ
971
(1): 2022/08/17(水)00:43 ID:v+1tB51D0(2/3) AAS
>>970

こういう即レスで反応する辺りがもう図星喰らって必死さが滲み出てるのがミエミエで哀れだねw
972: 2022/08/17(水)00:50 ID:Vj18Cg3V0(2/3) AAS
>>971
まさにその「即レス」かましてその書き込み内容はさすがに面白すぎでしょwwwwwwwwwww
973
(2): 2022/08/17(水)01:02 ID:v+1tB51D0(3/3) AAS
予想通りの山彦書き込みで草w
974: 2022/08/17(水)01:07 ID:1tR9T+sc0(1/3) AAS
>>973
”お前”ギャグでやってるのか? 
975: 2022/08/17(水)01:12 ID:1tR9T+sc0(2/3) AAS
即レスとか山彦とか、自分で自分を殴ってるようにしか…
976: 2022/08/17(水)01:29 ID:Vj18Cg3V0(3/3) AAS
>>973
山彦という日本語を覚えなおしてから出直しておいでな
1-
あと 26 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s