[過去ログ]
ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 (1002レス)
ファミコン等の限界について語るスレ Ver.6 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639585610/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
675: NAME OVER [sage] 2022/05/16(月) 17:10:00.29 ID:g1IweQrb0 圧縮というより節約かな。 それはデータやプログラムの工夫うんうんとか雑誌に書かれてた。 実際の圧縮展開を実行するプログラムとか処理能力をファミコンに割けるわけないし。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639585610/675
681: NAME OVER [sage] 2022/05/16(月) 18:19:45.40 ID:g1IweQrb0 >>677 SFCは音源の音質が悪いのはそこらへんに無理があるとか、なのかな? まるで4bit11kHzで再生したPCMのようで…。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639585610/681
682: NAME OVER [sage] 2022/05/16(月) 18:21:58.56 ID:g1IweQrb0 >>680 どこぞの雑誌でSFCのCPUは3.58MHzで3.58MIPSの処理性能があるとかわけのわからんことを抜かしてたのを思い出した。 メモリアクセスノーウェイトっても書かれてたかな?あまり覚えてないけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1639585610/682
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.151s*