[過去ログ] 【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
675: 2024/12/08(日)19:18 ID:U6c6N5180(1) AAS
>>664
目をつけたのは開発陣だろうけど、契約云々となると法務の仕事だよね
ゲームボーイにテトリス出したいと思ったにせよ、セガの契約がそもそも怪しい事に気付いて、
社会主義国ソ連に飛んで直接交渉とかプロジェクトXで描いても良いくらいのストーリー
開発陣だけが優秀な企業とは一線を画すところがあるな任天堂は
676: 2024/12/08(日)22:36 ID:DxTpeCCf0(1) AAS
>>673
単純なゲーム性は音ゲー全てに言えるんじゃないか
677: 2024/12/08(日)23:42 ID:EbAfRpte0(1) AAS
スペースチャンネル5は良いゲームだと思うよ。
他社(特にコナミ)は音ゲーと言いつつ目押しゲーだったけど、スペチャンは画面指示が無いので記憶をたぐるようリズムを口ずさみながら遊ぶようデザインされている。
678: 2024/12/08(日)23:59 ID:K0doKb4+0(2/2) AAS
センスの話してるんだよ
スペースチャンネル5はセンスが良い
一つ間違えたらウッドストックになる
キワキワな感じがSEGA
679: 2024/12/09(月)00:28 ID:WSplDl5Y0(1) AAS
任天堂はなぜ銀河の三人をああいう風にアレンジしたんだろう?らしくないんよね
680: 2024/12/09(月)01:33 ID:ZHtBiIkn0(1/2) AAS
あれは製作は任天堂じゃなくパックスソフトニカで任天堂は販売元を請けただけ
永井豪の起用が最大の謎だったw ちなみに攻略本のイラストはあさりよしとお
681: 2024/12/09(月)04:16 ID:X9brQq+yr(1) AAS
銀河の三人はエニックスの持ち込みで
企画の時点でキャラデザ、音楽、シナリオは決まってたらしい
開発のみがパックスソフトニカ
有名人に絵と音をやらせたのはDQが売れたからそれをなぞっただけw
682: 2024/12/09(月)19:39 ID:gM9jguHk0(1) AAS
それにしてもなぜに永井豪
683(1): 2024/12/09(月)19:51 ID:pr44/KC40(1/2) AAS
永井豪いいだろ!!
684(1): 2024/12/09(月)20:27 ID:pr44/KC40(2/2) AAS
永井豪がファミ通で連載していた漫画も今から思えばかなり先進的な内容だった
最後どうなったか知らないが
685: 2024/12/09(月)21:11 ID:3m9QUvRv0(1) AAS
ドゥームブレイドでさえ最後どうなったか覚えてないなあ
マル勝MD連載(?)カナヴィードの作者が現役なのに驚いた
686: 2024/12/09(月)22:09 ID:feXKzauF0(1) AAS
永井豪、週刊ポストで柳生十兵衛連載しているな
おっぱいばっかり描いて流石としか言いようがない
687: 2024/12/09(月)22:52 ID:ZHtBiIkn0(2/2) AAS
メガドラで永井豪といえばマジンサーガか
発売当時ファミ通で本人にインタビューしてたような覚えがある
688(1): 2024/12/09(月)23:01 ID:heLlCMrLx(1) AAS
マジンサーガ、大味だけど迫力があって好きだった
でもこれって源平討魔伝の大モードのオマージュだよね
689: 2024/12/10(火)06:49 ID:r0vxFdyk0(1) AAS
マジンサーガの多関節キャラはインパクトあったな
同年にガンスターも出て
あのあたりでメガドラのパワーに気付いた
690: 2024/12/10(火)09:47 ID:TYZRF+yPx(1) AAS
>>688
セタ開発タイトー販売のアーケードゲームで
黄金の城というのがあってだな
691: 2024/12/10(火)16:10 ID:dPQ16pnn0(1) AAS
>>683
とはいえ永井豪は80年代に入るともう終わった作家感あったな
でも当時の製作者がドストライク世代だったのか意外にゲーム化タイトルはあるのよな
>>684
1周目の冒険で成功したら実生活も大金持ちでデラックス(死語)な生活環境になってた
2周目の冒険時に敵にやられて失敗したら貧乏長屋になり、よっしゃもう一度チャレンジだ!で終わりだったはず
692(1): 2024/12/10(火)23:56 ID:aQ0sK0tg0(1) AAS
マジンサーガなぁ・・・・
スモールモードだと割と多彩な必殺技あるのに
ウリのビッグモードで何故か通常技オンリーとなる謎仕様で
見た目は迫力あるのにやる事は地味になるというよく分からんゲーム性だったな・・・・・
693: 2024/12/11(水)18:49 ID:OwSEjIOk0(1) AAS
メガドライブに今度はスーパーファミコンの傑作ベルトスクロールアクションと呼び声が高いコナミのバットマンリターンズが移植されて12月25日にパトロン経由でリリースされるみたいだね
セガロードXの人も興奮してるわ
694(2): 2024/12/11(水)19:07 ID:zVmR/AEt0(1) AAS
メガドラどんだけ優秀やねんw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 308 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s