【SEGA】メガドライブ総合スレ【16-BIT】新1面 (887レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

586: 12/03(火)20:48 ID:trCHNkDQ0(1/3) AAS
>>575-576
例えばBGマップを変えてアニメーションするような場合は
一度RAMに書いておいてVSYNC割り込みで一気に書き換える必要があるけど
その為のバッファの確保ができないとか十分あり得る話ではある

メガドラの場合だと320x224の画面バッファを取る場合3KB弱消費するし
メガドラなら64KBあるから平気だけど8KBで3KB持っていかれるのは結構な痛手だと思う

妖怪道中記の場合作り直さなければいけないほど手間が掛かるなら十分な足かせだろうし
RAMの増設は足枷どころか作れないから増設になったわけで
587: 12/03(火)20:54 ID:trCHNkDQ0(2/3) AAS
>>578
メガドラを68Kのみ、メガCDを68KとDSPという関係なら確かにSXとDXの方がまだしっくりくるかな
そもそものメガCDの拡張範囲が広いからCPUとGPUに例えるには無理があるのよ
588
(1): 12/03(火)21:06 ID:trCHNkDQ0(3/3) AAS
>>583
戦艦を描くためのBGマップをワークRAM上に展開していてそれをVRAMに転送する場合
メガドラだったら256x256でBG1画面を構成してるんだけどこれで2KB消費、仮に2画面分あったとすると4KB
そこにスプライトアトリビュート64枚分で512バイト、ゼロページで256バイトは固定で消費するしCPUのスタックポインタなんかも使う訳で

VRAMが64KBに対してワークRAMが8KBってやっぱり少なく感じるなぁ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.393s*