[過去ログ] 【SEGA】メガドライブミニ 総合スレ【16-BIT】109面 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
412
(1): 01/09(木)22:04 ID:bud6lPb30(10/13) AAS
>>406
スーパーファンタジーゾーンと言う名作が
あったな!思い出した。遊んでも楽しい

ソニックは正直つまらん。キャラクターは
好きだが
413: 01/09(木)22:04 ID:8zAHKg4d0(31/40) AAS
俺はメガCDなんて持ってないんでw
興味があるだけやで
414: 01/09(木)22:05 ID:8zAHKg4d0(32/40) AAS
>>412
面白いつまらないなんて感想はいらんのや 大人なら「質を語れ」や
415
(1): 01/09(木)22:05 ID:A3BxT2c80(6/6) AAS
画像リンク[jpg]:www.sega.jp
416: 01/09(木)22:06 ID:8zAHKg4d0(33/40) AAS
もっとる奴
はよ!ほら
何をしっとるんだ?なぜ安い?>>409
417: 01/09(木)22:06 ID:8zAHKg4d0(34/40) AAS
>>415
それやない 各部名称の写真がない
418: 01/09(木)22:07 ID:8zAHKg4d0(35/40) AAS
えらいおもちゃみたいに情けなくなったな
メガCD2
誰がもっとるのやろ
ろくなソフトないのに
419
(2): 01/09(木)22:07 ID:bud6lPb30(11/13) AAS
なんさか、怒るなよ(´・ω・`)
ソニックが全力疾走するシーンもさ、ビーメガ
とか周囲が持ち上げすぎてさ、さすが16ビッツ!
スピードショックだ!とか。あとでゲームギア
版がでてズコーってなったんやが、ソルフィース
も回転が凄い!とか喜んでいたのに海外じゃ
ロムでリリースとかさ、悲しいやん(´・ω・`)
420: 01/09(木)22:08 ID:8zAHKg4d0(36/40) AAS
作り直したら高くなるだろうに
ゲーム業界って経済なんて関係ないんだな
421
(1): 01/09(木)22:08 ID:8zAHKg4d0(37/40) AAS
>>419
みんなズコーーってなったで
ゲームギア版
422: 01/09(木)22:09 ID:8zAHKg4d0(38/40) AAS
アラジンはそっくりやったのになあ!
423: 01/09(木)22:10 ID:bud6lPb30(12/13) AAS
>>421
それを楽しめてこそのSEGAファンちゅう
こっちゃなΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
424: 01/09(木)22:12 ID:8zAHKg4d0(39/40) AAS
うーむ
マーク3に帰ってきた感じなんかね
425: 01/09(木)22:18 ID:bud6lPb30(13/13) AAS
スーパーファンタジーゾーン上げてくれて
嬉しいわ。忘れていた。SEGAがださないから
サンソフトが見かねて開発してくれたんやな(´・ω・`)
426: 01/09(木)22:20 ID:8zAHKg4d0(40/40) AAS
群を抜いて品質高いからな
ぷよぷよもええで
427
(1): 01/09(木)23:00 ID:EQezzpGu0(3/3) AAS
>>367
なるほど・・・

単純にと言われても
まったく単純に思えないw
428: 01/10(金)01:38 ID:/55+K5Efa(1/3) AAS
>>395
Overdrive 2 は以前も話題になっておりましたね(その時は確か3Dグラフィックのレンダリングについて注目されていたと思います)
デバッグレジスタについては下記の A three dimensional storyline と、
外部リンク:megabitesblog.wordpress.com

そこからリンクされてる下記文書が参考になるかと(Debug display mode (combinations of bits 8,7,6))
外部リンク:docs.google.com
429
(4): 01/10(金)01:46 ID:/55+K5Efa(2/3) AAS
>>427
SFC龍虎は、隣り合ったスプライトを一ピクセル重ねて表示することで疑似的な縮小表現をしてます
MDの幽遊白書もそれっぽくは見えますが、縮小率が龍虎より大きく見えるので、もしかするとライン移動している間はキャラを8x8スプライトの組み合わせで表示してズーム表現を行いライン移動が済んだら奥用のパターンに切り替えているとかそんな感じかも?
(解析してないので画面を見ての推測、エミュがビルドできる環境があればスプライトの周りにボーダーを表示するように改造してみたら詳しくわかりそうですね)
430
(3): 01/10(金)03:00 ID:9ugcDMo60(1/2) AAS
>>429
少し調べてみたたけど、キャラがライン手前から奥側に縮小時には
隣り合ったスプライトを少し内側にズラして縮小表現してたよ
移動モーション中にスムーズに配置をズラすと上手いこと拡縮してるように見えるもんだな
431
(1): 01/10(金)03:18 ID:9ugcDMo60(2/2) AAS
>>429
メガドラの幽遊白書は24メガビットで製作だから登場キャラ数やモーションパターンの数からして
奥側の縮小表示のパターンも用意するってのは容量的にどうなんかなと思うところもある
PCEのアケカだと餓狼2とか1キャラあたり6.75メガビットを割り当てでバッファの容量に任せた
手前と奥と全キャラのパターン用意して収録という力業だったが
1-
あと 571 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s