[過去ログ] PCエンジンvsMD 6戦目 転載OK [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
247(1): 2016/04/14(木)06:52 ID:schZuvrH(1/2) AAS
ゲーム中の当たり判定やバグが再現できてないMD版は論外だよ
スーパーグラフィックス版大魔界村のコト
外部リンク[php]:www.highriskrevolution.com
大魔界村はY君がメインプログラマで移植が行われているのだけど、
Y君もS君も凝り性な上に徹底的に大魔界村を解析しているので、その移植度はハンパではない。
例えば4面の後半、斜めに降りていく面で登場する敵にデビルハンドって名前の「手」の形をした敵がいる。
この手は、アーサーの向きを検知して弾を投げてくるのだけど、一匹だけ特定条件で、おかしな方向に向いたままになる手がいる。
見つけたのはS君だが、どうしてこんなバグが発生するのかというと、
デビルハンドがプレイヤーとの位置関係で方向を決めるテーブルの指定を間違っていて、あさっての方向を向いたままになってしまうってことだった。
そして、S君はこれを再現するためにわざわざ68000(モトローラのCPU。当時、アーケードでは扱いやすさから主力といっていいほど使われていた)
のコードを「間違ってアクセスする場所」に同じように置いて、同じバグが再現するようにしている凝りっぷりだ。
ところでメガドライブ版はアーケードとCPUが同じなので、
かなりコンバートに近い作りなのだけど、それがゆえにアドレスの違いなどもあって、こういった細かいバグは正しく移植されていない。
対して、こんな風に、端から端まで徹底的に拘って移植されたPCエンジンスーパーグラフィックス版は、
パレットの数がメガドライブより圧倒的に多く(PCエンジンがメガドライブと比べて優位な点の一つ)、
かつVRAM量が2倍で、そして8メガの大容量であること、
さらにメガドライブ版がアーケードからのコンバートに近い都合で出来なかったことをやっている。
だからアーケードの移植としての再現度の話をするとPCエンジンスーパーグラフィックス版の方が実は明らかに上で、決定版といえる。
画像リンク[gif]:i.imgur.com
こんなゴミ移植を持ち上げていたゴキブリは見る目なし!w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 755 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.007s