ACやPCからファミコンへ完全移植された作品は? [無断転載禁止]©2ch.net (405レス)
上下前次1-新
140(1): 2016/10/02(日)11:05 ID:yHyxukWk(1/2) AAS
ハドソンが勝手に移植したプーヤン
141: 2016/10/02(日)12:18 ID:duH/hBNq(1) AAS
自然体で嘘を書いてくハドソン粘着の人ってすごいよな
142: 2016/10/02(日)15:34 ID:VX21r51U(1) AAS
息を吐くように嘘を吐く
143(1): 2016/10/02(日)16:57 ID:yHyxukWk(2/2) AAS
高橋名人がインタビューでそう言っていたから間違いない
144: 2016/10/02(日)19:29 ID:EEh9CkQH(1) AAS
ドルアーガとかマッピーとかグラ以外は神移植に見えるんだが一回りマップが小さくなってる結果かなりのヌルゲーになってしまった
どちらもプレイ感覚はACに近いだけに残念
まあACドルアーガの1Fはやや運ゲーになってただけにいいアレンジともいえるが
145: 2016/10/02(日)20:10 ID:0fn2zs3D(1) AAS
神 移 植 (笑)
146: 2016/10/02(日)21:38 ID:kN/zjVK2(1) AAS
ヌルゲーでいいじゃん。
俺はファミコンのアフターバーナーとか好きだぜ。
なにしろミサイルの煙が無いから撃ちやすくてゲームがやりやすい。
ヌルいのはマイナスどころか俺にとっちゃプラスだ。
昔のゲームなんて理不尽に難しいもんばっかりなんだから
全部イージーモード付きで移植するぐらいでいいぞ。
そういう意味ではセガの3D復刻なんか最高だね。
アウトランでは他車が出てこないようにできるし、ソニック2はリングが半分ずつ減っていく。
このリング半分モードを体験すると、なんで昔は無かったのかと思うぐらいだ。
147(1): 2016/10/03(月)05:27 ID:7ltLgcpx(1) AAS
>>143
ビックリマンでもさんざんそんなデマを拡散してたけどソースなかったよな
148: 2016/10/03(月)05:57 ID:hHRyrqJx(1) AAS
>>138
謎解きとかちゃんとしててりごたえがあったわ。
隠れた名作。
149(1): 2016/10/03(月)08:34 ID:kXKZKv6N(1/3) AAS
まあヌルゲーを自主的に難しくする事はいくらでもできるからな
逆に難しいゲームを楽にしようとするとチートするぐらいしかなく…
150(1): 2016/10/03(月)10:51 ID:qeizo712(1) AAS
ヌルいのはどうでもいいがヌルゲーを褒めれば一般人になれる
っていうゲハ宗教はきもい
おかげでアケ移植で原作を叩くキチガイまで生んでいる
151: 2016/10/03(月)12:00 ID:EdMyu2sz(1) AAS
>>149
どんなゲームでも
どこでもセーブ、ステートセーブあれば
ほぼクリアできそうだけどな。
詰み、ハマり、バグもあるから
ファミコンあたりだと、そうもいかないか
152: 2016/10/03(月)15:47 ID:kXKZKv6N(2/3) AAS
>>150
ゲハ宗教とかそんな言葉を使ってる方が引くわw
ゲハなんて隔離板はそもそも基地害しかいないからな
153: 2016/10/03(月)15:50 ID:kXKZKv6N(3/3) AAS
まあでも一般人でも魂が鍛えられるのはやっぱり難しいゲーム
簡単なゲームをわざわざ難しくしようとするのはある意味変人ではあるし
154: 2016/10/03(月)20:33 ID:VW4dprm8(1) AAS
難しいゲームを叩いてる人たちって10年くらい前は
萌えや弾幕を叩いてた自称硬派ゲーマーの人たちだよ
ゲハに脳みそ汚染されて受け売りする経典を変えただけ
155: 2016/10/03(月)20:54 ID:Fq3DQUnc(1) AAS
話題にならないとこだと迷宮島はパズルゲー部分の移植度は良かった
マップ移動とリスタート演出がクソで惜しい
156: 2016/10/03(月)21:29 ID:8LXjbGld(1) AAS
>>147
ソースはユーゲー
ビックリマンの件は知らん
157: 2016/10/03(月)22:03 ID:S5cH5CwE(1) AAS
スーファミだがグラディウス3は難易度調整バッチリされてアーケードより出来がいいと言われてるね。
スペック差もあるがファイナルファイトも画面に出る敵の数が減ってる分囲まれにくいんじゃないかな。
同じ目でドラゴンニンジャやダブドラ、カルノフ辺りも難易度簡単に調整されてるんじゃないの。
158(1): 2016/10/03(月)22:44 ID:zbm7zkQY(1) AAS
アーケード版を叩くために処理落ち地獄のSFC版を持ち上げるのは頭のおかしい人だけ
159: 2016/10/04(火)07:12 ID:5jWDlp6m(1) AAS
当時の最新鋭作品を難しいからマニア向けとか
話題にもならなかった二番煎じ作品を遊びやすいから一般向けの良作
とか言い出すキチガイ批評家が増えすぎた
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 246 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s