[過去ログ] メガドライブ代表ヤろうぜ part41 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
549(2): 2017/01/21(土)11:01 ID:64/kQHws(4/17) AAS
シリーズを含めるとエロゲになるよと脅して
「桃鉄シリーズ」って言葉を封じ込めようと必死になってるだけ。
550(1): 2017/01/21(土)11:08 ID:iOUjgW/7(1/3) AAS
世界観という名のネームが流用されると受け継いだことになるなら
リップはMDのソフトだろw
PCEでは売れないから出なかったわけで
キモオタの集まるMDとPC専用のソフトでしかない
551: 2017/01/21(土)11:13 ID:iOUjgW/7(2/3) AAS
>>546
普通のゲーマーがどうこう以前にVSスレとMDスレでは何年も前から散々に使われ続けた話題なんだがねw
いくらお前がアニメを裸で見分け、無機物や三国志を女体化させて興奮する異常性癖を馬鹿にされたからって
既に上がっている話題まで知らなかったことにする必要はないのだが?w
552(2): 2017/01/21(土)11:15 ID:iOUjgW/7(3/3) AAS
>>545
類似品だからだろw
553: 2017/01/21(土)11:27 ID:8/1/2NgU(2/3) AAS
PCEでは売れないから出なかった?妄想乙
開発進行度80%ぐらいまで進行していててそれは無いだろw
そこまで作ってやっと売れないと気付いたバカ集団だとでも言うのかね?w
554: 2017/01/21(土)12:04 ID:7ecF+/Qs(2/2) AAS
>>550
>世界観という名のネームが流用されると受け継いだことになるなら
「世界観という名のネーム」wwww
世界観を受け継いだ正当なシリーズ作品を名前だけの別物呼ばわりし続けて行き着いた珍妙な造語かwww
「名前」と「世界観」は別物だぞ?わかるか僕ちゃん?w
>リップはMDのソフトだろw
別にそこを否定する気は無いな、リップがMCDで出たのは事実だし
同様にPCE版の開発が進められていたのも事実
売れる見込みが無いならそもそも開発にGoサインが出るはずないw
PCEでは売れないからなんてのはお前の妄想
省8
555: 2017/01/21(土)12:18 ID:1qd2MftD(1/2) AAS
PCEは乳首を一般ゲームですら出してPTAで問題になってたな
確か桃鉄と麻雀が晒しあげられていたぞ
556: 2017/01/21(土)13:27 ID:1QuM+h87(3/4) AAS
ゆみみ リップ 魔導物語(アルルたん)
ぶっかけ三種の神器としてペドライバーに長く愛されている
557: 2017/01/21(土)13:41 ID:64/kQHws(5/17) AAS
>>552
類似品ってお前が言ってるだけ。メーカーは同一シリーズとして扱ってるからな。
というか、同一メーカーの製品・作品を指して「類似品」なんて言葉を使う奴は初めて見たなw
# まぁ、同じYAMAHAのFM音源チップなのに【YM2203はYM2151の偽物】と言っちゃうぐらいだ仕方ないかもなw
# これはFM音源と言うチップのシリーズ。バリエーション。日本語って難しいのよ?
一般的な解釈としては「類似品」は他社メーカーの似たような物に対して言うんだけどな。
よく言うだろ?「模倣品・類似品にはご注意ください」ってさw
【お前の理屈で言うと】スーパー桃鉄は桃鉄の類似品だよな。
桃太郎電鉄と言う名前を使いながらFC版を無視してPCE発祥とか語ってるんだからw
あぁ、だから「世界観」という言葉も避けるわけね。
省1
558(2): 2017/01/21(土)14:39 ID:UOkELde6(1/6) AAS
>>549
桃鉄シリーズだとPCEの桃鉄は、現在の桃鉄を作り上げたソフトと言っても過言ではない
そして桃太郎伝説や桃太郎活劇が桃鉄シリーズではないように
ファンタシースターとファンタシースターオンラインも別物
桃鉄シリーズという言葉を使ってる時点でPSとPSOが別物であることを認めてる訳だがw
559: 2017/01/21(土)14:46 ID:UOkELde6(2/6) AAS
>「名前」と「世界観」は別物だぞ?わかるか僕ちゃん?w
禿は必死だけど現実問題、名前だけだよなw
〇〇ワールドの別の星系とか範囲が広過ぎちゃって接点がない
敵の名前や星の名前が同じでも、それがPSとPSOでは異なる物になっていて繋がりがない
種族にしても名前が同じなだけで、PSとPSOの種族の繋がりには説明はない
セガのいう世界観と言うのは、「黒い人間と青い人間と猫とロボットと幽霊がいる世界」みたいなマクロな世界観の事であって
作品の繋がりではない
PSはPS4までしか繋がってないし、それ以降はほぼ全てPSOの繋がりしかない
560(3): 2017/01/21(土)14:49 ID:UOkELde6(3/6) AAS
「ロボットが宇宙で戦う世界」
「勇者がドラゴンと戦う世界」
これが禿の言う世界観w
これでいいなら古今東西ありとあらゆる物がシリーズ化するなw
ドラゴンクエストとファイナルファンタジーはスクエニシリーズってか?w
561(1): 2017/01/21(土)15:00 ID:64/kQHws(6/17) AAS
>>558
過言だな。
「桃太郎活劇」、「桃太郎伝説」、「桃太郎電鉄」は「桃太郎シリーズ」。
「スーパー桃鉄」は「桃太郎シリーズ」の中の「桃鉄シリーズ」の1つ。
「ファンタシースター(アルゴル太陽系シリーズ)」と「ファンタシースターオンライン」は「ファンタシースターシリーズ」の一つ。
お前のように部類するのであれば
ゲーム図書館で出ていた「ファンタシースター」のアドベンチャーと「ファンタシースター」のRPGでの分類になるだろう。
562(1): 2017/01/21(土)15:05 ID:64/kQHws(7/17) AAS
>>560
こちらは【お前の妄想】と違っては【メーカーがシリーズとして名前を並べてる】からシリーズと言ってるだけ
563: 2017/01/21(土)15:08 ID:64/kQHws(8/17) AAS
【シリーズじゃない】を崩したいのならSEGAに「シリーズとして並べるのはおかしい!」って苦情でも入れてこいよw
564: 2017/01/21(土)15:18 ID:vEdnhwHS(1/8) AAS
>>549>>558
これはMD代表の致命的ミス
桃鉄を桃伝とまとめずに単独のシリーズと認めてしまったら
PSとPSOが別物なのも認めているのに等しい
>>560
スパロボに出たアニメは全てスパロボシリーズって事だな
>ドラゴンクエストとファイナルファンタジーはスクエニシリーズってか?w
ファンタジーシリーズだろw
565(1): 2017/01/21(土)15:21 ID:vEdnhwHS(2/8) AAS
>>562
その メ ー カ ー がPSOに単独で記念日を与え
PSOを単独でナンバリングして
別シリーズとして別けてるのだが?
566: 2017/01/21(土)15:47 ID:64/kQHws(9/17) AAS
>>565
SEGAも「アルゴルPSシリーズと」「PSOシリーズ」には区切りを入れてるんだろ。
しかし、【ファンタシースターシリーズ】としてはアルゴルPSシリーズから考えた記念日になってるよな?
小部類と大分類と言えばわかるか?
「ファンタシースター」ってフォルダの中に
「ファンタシースター」、「ファンタシースターアドベンチャー」「ファンタシースターオンライン」、「ファンタシースターユニバース」、(以下略・・・、ってフォルダが有るって事だわな。
こちらが言ってるのは「親フォルダ」。お前さんが言ってるのは「子フォルダ」。
「親フォルダ」の作られた日付は「ファンタシースター」ってフォルダが作られた後になるだろうな。
567(1): 2017/01/21(土)16:05 ID:UOkELde6(4/6) AAS
>>561
PSとPSOは「ファンタシースター」という名をも持つ別シリーズだと認めたんだな?
それはつまり、現在のPSOやPSUはマスターシステムから受け継いだのではなく
ドリームキャストから受け継いだシリーズだと認めてしまったとw
568(1): 2017/01/21(土)16:13 ID:UOkELde6(5/6) AAS
>お前のように部類するのであれば
>ゲーム図書館で出ていた「ファンタシースター」のアドベンチャーと「ファンタシースター」のRPGでの分類になるだろう。
いや、全然違うぞPSのAVGは、登場キャラクターも設定もMD版と同じ
本当の意味での世界観を受け継いでいる
それに対してPSとPSOは名前だけ流用した別物
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 434 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s