[過去ログ] メガドライブやろうぜ part44 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
508: 2017/02/24(金)14:53 ID:rIoOLVU8(1/6) AAS
アニメや漫画をゲーム化した物だろうと
アイドルをゲーム化した物だろうと
ギャルゲーはギャルゲーだろうに
後出しで次々と自分に都合のいいルールが飛び出してくるなぁ…
509: 2017/02/24(金)15:01 ID:rIoOLVU8(2/6) AAS
2chスレ:retro2

843 名前:名無しの挑戦状 投稿日:2017/02/13(月) 23:36:15.92 ID:6WN2BljU
>現実には(中略)〜ようにしか見えない

それはいわゆる「妄想乙」ってヤツだな

>>941の指摘が間違ってると思うのならそれを示す根拠を出せ
「こういう事例があるんだけど、その説では説明できなくないか?」とね

844 名前:名無しの挑戦状[ 投稿日:2017/02/13(月) 23:57:02.80 ID:dqlprumD
>>941の指摘が間違ってる根拠
省2
510: 2017/02/24(金)15:02 ID:rIoOLVU8(3/6) AAS
844の言ってる意味が読み取れなかった致命的に読解力がない朝鮮人の件
511: 2017/02/24(金)15:05 ID:qQcj3RiS(5/6) AAS
は?
定義外のものを排除してるだけだぞ
猿人が次から次へと屁理屈並べるからな
512: 2017/02/24(金)15:10 ID:rIoOLVU8(4/6) AAS
>>506の全てがギャルゲーだとは思わないが
大半は>>225の定義内だよな

・主人公が女であること、もしくは登場人物の大半が女であること
・女キャラの魅力をゲームのウリの一つにしていること
513: 2017/02/24(金)15:15 ID:rIoOLVU8(5/6) AAS
キモオタが次から次へとマイルールを追加してるだけで
>>506の多くは女主人公、もしくは登場人物の大半が女で、女キャラの魅力をゲームのウリにしてるソフトだわな
514: 2017/02/24(金)15:20 ID:qQcj3RiS(6/6) AAS
と言いつつ、露出度高いナディアとか挙げられても説得力ないぞw
515: 2017/02/24(金)15:27 ID:rIoOLVU8(6/6) AAS
露出度の加減なんて人それぞれだから
お前が高いと思ったキャラを>>506も高いと感じたかは別だろうに
全裸なら別だけどさ
516: 2017/02/24(金)19:30 ID:y18p5tk9(1/2) AAS
>>494
>セガにとっては、あのデザインがギャルゲーとしてベストだったというだけだろ
何故それがベストだったんだ?wそれって何の根拠も無いただのお前の妄想じゃんwww
>女キャラの魅力をゲームの売りにしてないなら、スタート画面にアリサの全身像だけ表示させる必要なんてないんだよw
必要無かったらそういうタイトル画面にしちゃいけないのかよwwww
当時のセガに限らず、タイトル画面が「ゲームタイトル+主人公」なんて構成は珍しいもんでも何でもなかったろw
>スタート画面に女主人公の全身もしくは半身 の み グラフィックで表示されるレトロコンシューマソフトの中で
>ギャルゲー以外はどれくらいあるんですか?w
何で「全身もしくは半身『 の み 』グラフィックで表示」に限定するんだ?
タイトル画面のグラフィックに容量を割く余裕があるなら普通にそれ以外の画像を入れる場合もあるだろw
省36
517: 2017/02/24(金)19:37 ID:y18p5tk9(2/2) AAS
あー、やっぱコレも突っ込んどくか

>>502
原作付きのゲームブックがギャル要素を売りにしてるとして、その原作ゲームはどうなる?

・原作のギャルゲーをそのまま踏襲して、ギャル要素が売りのゲームブックにした
・ギャルゲーではない原作に、新たな売りとしてギャル要素を付加してゲームブックにした

普通にどちらも有り得るよな?w
ライセンスを得るのに権利者から改変の許可を取るのは当然だが、権利者が改変を許可することと原作がギャルゲーであったかどうかには何の関係も無い
>MD代表の言うようにファンタシースターは女キャラの魅力をゲームのウリの一つにしていなかったなら、ゲームブックだろうが攻略本だろうが同様になるはず
誰がそれを言ったって?wそれは>>499も言ってる様にお前の論理そのものだろwwww
518: 2017/02/24(金)22:28 ID:E1L6unmp(4/4) AAS
埋め
519: 2017/02/24(金)23:58 ID:gHNLpp+B(1) AAS
長文で草多め気持ちワルイ
520: 2017/02/25(土)01:01 ID:j5LD58PD(1/2) AAS
埋め
521: 2017/02/25(土)01:04 ID:v8dqcJ1v(1) AAS
埋めるだけの虚しい人生を見てると
ガンガン乱立したくなるwww
522: 2017/02/25(土)07:44 ID:wmOx3ABO(1/4) AAS
うわーwwwww
禿の長文発作が出てるwww

>タイトル画面のグラフィックに容量を割く余裕があるなら普通にそれ以外の画像を入れる場合もあるだろw
普通そういう場合、パッケージの絵、紋章的な物や人物、風景になる
女主人公 だ け 全身像で描くのは、ギャルゲー だ け だよw
523: 2017/02/25(土)07:45 ID:wmOx3ABO(2/4) AAS
>原作付きのゲームブックがギャル要素を売りにしてるとして
ギャル要素が売りの一つになっているからゲームブックもそれを利用した だ け だわなw
524: 2017/02/25(土)07:46 ID:wmOx3ABO(3/4) AAS
909 名前:名無しの挑戦状[sage] 投稿日:2017/02/24(金) 20:31:36.21 ID:y18p5tk9
その話の材料は「>>844」ではなく「>>884だと気づけなかった馬鹿」
話の内容は「その馬鹿に対する煽り」
どちらの意味でも話題になってるのは「>>884だと気づけなかった馬鹿」
つまり> > 8 4 4 は 話 題 に な ん て な っ て な い wwww
自分で辞書の引用しといてコレかよw
因みにそれは大辞林に記載されてる内容だがデジタル大辞泉では
>話の題目。談話・文章などの中心的な材料。話の種。
となっていて、こちらに照らし合わせてみてもやはり「>>844を話題にしている」とは言えないなw
で、いつまでこの難癖で本題から逃げるつもりだ?wん?
省3
525: 2017/02/25(土)07:47 ID:wmOx3ABO(4/4) AAS
>>844を読み取れなかったから、こういう恥ずかしい勘違いの長文を垂れ流すことになるw
526: 2017/02/25(土)09:21 ID:j5LD58PD(2/2) AAS
埋め
527: 2017/02/25(土)10:44 ID:ffblKxNM(1) AAS
どんなに長々書き込んで誤魔化そうとしても
844は843の間抜けぶりを指摘しているし
ファンタはアリサを売り込んだギャルゲーなのは
双方とも見ればすぐ解る程度の事なんだよな

こんな単純なことが認められないで駄々をこねている無職童貞がいるだけでさ
というかID:y18p5tk9は平日休日問わず毎日働きもせずに常駐してんのな
1-
あと 475 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*