[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
149(4): 2022/12/13(火)02:44 ID:2M8m6zqh(2/6) AAS
>>147 続き
> まさか移植と聞いてCDDAそのまま垂れ流しすると考えているやつがいるとは思わんからな。
>>49 を読んだ何人かが、その可能性を考えるきっかけになったんだぞ。
自分でなにを言ったか自覚ないって天然かよ。
知識がないくせに適当に言って反論食らう奴だからそんなもんかもなw
> 当時っていつ?
SFCの旬を考えたら1996年まで。リリース限界を考えたら公式ソフト最終年の2000年ってところだろ。
移植の需要を考えても同じ時期が妥当だろ。
逆にメモリチップのレベルでコストを考えるとそれ以降いつだったとしても
調達性からしても困難になることはあれ、原価もたいして安くなることはないのが現実だぞ
> ムーアの法則に従えば12年もあれば半導体の価格は同じ容量で1/32ぐらいになってもおかしくない。
ムーアの法則に従ってたのは最新ハードで最新規格を追いかけた場合に過ぎない。
スーファミミニという製品が出たように、全然丸ごと別のハードに
ソフトはエミュレータで当時のゲームを移植しちゃう。くらいの方が全然安価に提供できる。
ムーアの法則を引き合いに出すならこのくらいの違いが必要。
逆に例えば、RAMの年々大容量化しておきながら価格据え置きだからと言って、
1990年代のマザボに今のRAMが刺さるかといえば規格が違うので当然刺さらない。
じゃあ当時の基板に合うSIMMを起こせばいいかというと、メモリチップの規格が違うから載せられない。
そもそも当時のCPUと今のSIMMではアクセスタイミングもクロックもバス幅も電圧も全然違うので当然ながら使えない。
結局当時のハードに使える最大容量ってのは当時の規格で作られた最大容量のチップに依存してしまう。
チップ製造の大手メーカーは世代が代われば製造から撤退してしまうし、
需要のある古い規格は当時の製造機械で作るからそれ以上価格が下がることはないし
流通業者が当時生産の在庫を維持することで商売をしたりしている。
なので調達が難しくなったり、調達ができても当時とさほど変わらない値段だったりする。
こんな現実の無視して、SFCに移植の話をしてて今なら大容量が可能とか
本当に知りもしないでウソを何度も言ってるだけなのになんで平気なの?w
> 有利とか不利とか勝ち負けの話じゃねえよ。
それ正しいことを言ってる側の台詞だぞ。お前の場合完全に間違ってる方向なんだから
ただただ、逆ギレしてイキりたってるだけの雑魚の台詞じゃん。
> 原価が100倍なら容量は3200倍になることもありえる。半導体価格は水物。
上で散々説明したとおり、SFCでの移植の話に限れば全然当てはまらない話。
知識のない馬鹿です。と自己紹介してるだけの悲惨なレスに過ぎない
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 674 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s