[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
258(1): 2022/12/21(水)02:10 ID:fUHPp6qP(3/7) AAS
>>255
> 800MBもあるようなCDってなんだよ。中華オリジナル企画か?
細かいことを問う話ではないし。と言った通りどうでもいいから流すが
CD-Rが全盛の時代知らないニワカか? 今でもCD-Rメディアで買えるくらいだからggrks
> CDでなければ提供できないだろ。当時ROMカートリッジ並みとは言わんだろ。
すでに言ったとおり「SFCで動くCD-ROM並のバンク切替えROMカセットが現実的か?」
という論点の話において、当時SFCカセット最大の6MB以上でCD-ROMの下限の540MBの
間の容量はどっち並と断言して終わる話ではない。そこだけ言葉尻を捕らえても無意味。
すでに話の流れの中でCD-ROM並とは500MBや600MBとかだという話もしてるので
いまさら200MBがCD-ROM並でないのは文脈的にも明らかだ。
省16
259(5): 2022/12/21(水)07:29 ID:frczsk/r(1/5) AAS
以下の例を見れば、CD-ROMだからといって規格上の容量をデータで使い切るようなタイトルは無いことがわかるんだよな。
多くのタイトルが他機種に劣る内蔵音源を補完する目的でCDDAを使っている。
CDDAによる楽曲の多くは内蔵音源に置き換えても問題ないだろう。
シミュレーションなどはCDDAや大容量などとは無縁。単にHuカードより安い媒体もしくはPCE本体の8KBメモリの不足をシステムカード内のメモリで補ったという感じ。
データが多いのはボイスデータや画像データが多くなるアドベンチャーやRPG。こちらはデータの削減は難しいだろう。
とはいえ、ザナドゥですら30MBに至らない。
だから容量があれば移植できるのでは、となる。
省33
260(1): 2022/12/21(水)07:32 ID:frczsk/r(2/5) AAS
>>259
おっと、「使い切るようなタイトルは無い」だと上げ足取りに嘘つきだといわれそうだから、「使い切るようなタイトルはほとんどが無い」に訂正しておくわ。
261(2): 2022/12/21(水)08:59 ID:YkumC0SS(1/2) AAS
>>255
情報サンクス。
>>256
>>SFCの限界超えたら即CD-ROM並って話ではない。その話は 252 でしてるし
だからマスクROMでできなきゃどの媒体で出すんだよ。
>>当時の限界容量の2倍程度なら、容量のでかいマスクROMが生産できるなら可能って話で終わりだ。
バンク切り替えの上限は2倍程度か?そうではないだろ。
また「生産できるなら可能」ってなんだよ。限界容量の100倍程度のマスクROMも生産できるなら可能だわ。
省15
262(1): 2022/12/21(水)08:59 ID:YkumC0SS(2/2) AAS
>>257
>>論点が違うならスルーすればいいし、想定外の話だと認めるなら否定する必要がなかった。
普通はスルーしないだろ。>49はわざわざ「媒体原価はスペックとは関係ない」と言ってるし。
にもかかわらずかわらず「媒体原価はスペックに含まれる」と言って強引に絡んだ>50の方が問題だな。
>>258
>>CD-Rが全盛の時代知らないニワカか? 今でもCD-Rメディアで買えるくらいだからggrks
なんだ、90年台前半にCD-Rが全盛だったと思っていたわけか。
規格の制定と普及タイミング、容量の拡張はwikiとかじゃわからんからな。また、CDとCD-Rが同じ企画だと思っていたこと笑える。
>>CD-ROMの下限の540MB
省5
263(1): 2022/12/21(水)19:53 ID:fUHPp6qP(4/7) AAS
>>259
> 多くのタイトルが他機種に劣る内蔵音源を補完する目的でCDDAを使っている。
> CDDAによる楽曲の多くは内蔵音源に置き換えても問題ないだろう。
むしろ後者を導くために、前者だと断定してるだけだろ?
客観的なデータでもあるのか?
> とはいえ、ザナドゥですら30MBに至らない。
というかこのリストは恣意的だろ。CD-ROM2オリジナルタイトルではなく移植タイトルが多い。
各タイトルの移植具合がどんなもんか知りつくしてる訳じゃないが、
移植元に対してオリジナル要素が多い作品ならともかく、忠実移植に近いものなら
そもそも容量を食わないのは当然だし、それを元にSFCに移植するってこと自体が非現実的だろ。
省19
264(2): 2022/12/21(水)19:54 ID:fUHPp6qP(5/7) AAS
>>260
逆にA列車以外はCD-ROM容量をだいぶ使ってると言える。CD-DA部分が40分台なのが多いのは
データ容量が予想外に増えても開発終盤にギリギリで楽曲部分の編集をしないで済むための
余力を確保してるだけだろう。
>>261
> だからマスクROMでできなきゃどの媒体で出すんだよ。
だからそんなのは「非現実的だ」と言ってるのが俺の主張。
それに対し「可能だ」と言ったのは49の方。だからそれを俺に問うのはお門違い。
> バンク切り替えの上限は2倍程度か?そうではないだろ。
> また「生産できるなら可能」ってなんだよ。限界容量の100倍程度のマスクROMも生産できるなら可能だわ。
省11
265(1): 2022/12/21(水)19:55 ID:fUHPp6qP(6/7) AAS
>>261 続き
> 発端は50がスペックの話に媒体コストの話を持ち込んだことだろ。
違う。それは49が言ってる一方的な主張だし、
「50が媒体コストの話」だと解釈してる時点で馬鹿な話。
いい加減その点については何度もレスしてるので過去ログ読め。
そしてその言い分を批判ゼロで受け入れる第三者がいるとは到底考えにくい。
お前自身が49だろ。
> 媒体コストで本体スペックは変わることはない
いやそれを認めても無意味。媒体をROMカセットとしてるかCDドライブを
積んでるかの差異は使用できる容量と言う意味でスペックの差がある。
省18
266(1): 2022/12/21(水)20:12 ID:fUHPp6qP(7/7) AAS
>>262
> 普通はスルーしないだろ。
スルーせずに「実現可能」と言った時点で話題として認めてるんだよ。
その話題に乗っかって散々話したあとで「○○とか言うのが悪い」ってのは見苦しい言い訳に過ぎない。
「ならそもそも話に乗るな」ってのは言われて当然だろう。
> なんだ、90年台前半にCD-Rが全盛だったと思っていたわけか。
単に「CD-ROM並の容量」という表現の具体的な容量の話だろ。イチャモンにもほどがあるw
> CD-ROMの容量は収録されている容量であり、540MBや650MBは規格上の上限に過ぎない。
省20
267(1): 2022/12/21(水)21:18 ID:frczsk/r(3/5) AAS
>>263
>>>> 多くのタイトルが他機種に劣る内蔵音源を補完する目的でCDDAを使っている。
>>>> CDDAによる楽曲の多くは内蔵音源に置き換えても問題ないだろう。
>>むしろ後者を導くために、前者だと断定してるだけだろ?
ではCDDAから内蔵音源に置き換えて問題あるようなタイトルを出してくれよ。
プレイしていればわかるはずだ。
>>というかこのリストは恣意的だろ。CD-ROM2オリジナルタイトルではなく移植タイトルが多い。
恣意的だというなら具体的なタイトルを言えば調べるけどな。
省2
268(1): 2022/12/21(水)21:24 ID:frczsk/r(4/5) AAS
>>264
>>逆にA列車以外はCD-ROM容量をだいぶ使ってると言える。CD-DA部分が40分台なのが多いのは
>>データ容量が予想外に増えても開発終盤にギリギリで楽曲部分の編集をしないで済むための
>>余力を確保してるだけだろう
タイトルの選択が「恣意的」だと思うなら、その発言は取り消すんだな。
269(1): 2022/12/21(水)21:33 ID:frczsk/r(5/5) AAS
>>265
>>「50が媒体コストの話」だと解釈してる時点で馬鹿な話。
解釈ではなく、>>50は「原が10倍や100倍になっても」と直接的に言ってるし、>>56で「媒体原画はスペックに含まれる」と高らかに宣言してるからな。
>>> そもそも製品化の話などしていない。
>>いやその話はお前が49本人じゃないと言えない話だろw
49本人だが、そもそも製品化の話などしてない。
また、254で現実性を考えて商品化の話などしていないとも言ったが、それでおわろうともせず更に粘着かよ。
270: 2022/12/22(木)03:03 ID:cjG762Kj(1/6) AAS
>>267
> ではCDDAから内蔵音源に置き換えて問題あるようなタイトルを出してくれよ。
問題があるタイトルなんてないだろ。オリジナルに比べてBGMの遜色があったり、
ボイスが削られりしてもほとんどのゲームはゲームとしては成立するからなw
さらにどれだけの移植度で遜色があるかないかなんて主観に過ぎんだろうし
> 恣意的だというなら具体的なタイトルを言えば調べるけどな。
> 能書きたれる前に具体的なタイトルのひとつでも言ったらどうだ?
じゃあ後日、時間があったら挙げてやるか。必ずやるとは保障しないけどな。
もし挙げたらそれらの容量を基準としてくれよw
>>268
省7
271(2): 2022/12/22(木)03:04 ID:cjG762Kj(2/6) AAS
>>269
> 49本人だが、そもそも製品化の話などしてない。
CD-ROM2タイトルをSFCに移植する、という話が製品としてではない、とは普通思わんし
>>50 で「そんなメーカーはない」と書いてあるし、散々ずっと「コスト無視すれば作れるだろうが非現実的」
などと言ってた訳だがそれは何だと思ってたんだ? そのレスが製品化でないと思うなら読解力が低すぎ。
さらにお前自身が「現在でもSFC用ソフトはリリースされてる」などと言っておいて
需要の話をしてるくせに、いまさら製品化の話ではなかったとか、
ダブスタ超えてただの矛盾だろw
> また、254で現実性を考えて商品化の話などしていないとも言ったが
そんな話は知らん。
省2
272(2): 2022/12/22(木)08:12 ID:b2f9T6Lq(1/3) AAS
>>266
>>スルーせずに「実現可能」と言った時点で話題として認めてるんだよ。
>>その話題に乗っかって散々話したあとで「○○とか言うのが悪い」ってのは見苦しい言い訳に過ぎない。
>>「ならそもそも話に乗るな」ってのは言われて当然だろう。
それ50のことだろ。
媒体原価はスペックと関係ないと言われても「媒体原価はスペックに含まれる」といって絡むし、「CPUスペック的に容量があれば移植できた」に対しては「製品化は現実性がない」とかいって絡んでるんだからな。
>>>> CD-ROMの容量は収録されている容量であり、540MBや650MBは規格上の上限に過ぎない。
>>結局この件もイチャモンの類。元の話の流れの主旨と関係がない。
>>そもそもCD-ROM2タイトルは60分=540MB規格のCD-ROMが使われてると言ってるし
必ず540MB(50は800MBと思っていたようだが)必要だと考えたんだろうが、CD-ROM2の各タイトルの容量の使われ方を知っていればCDDA除いても8MBに収まらんぐらいはわかるわな。
省15
273(1): 2022/12/22(木)08:23 ID:b2f9T6Lq(2/3) AAS
>>271
>>> また、254で現実性を考えて商品化の話などしていないとも言ったが
>>そんな話は知らん。
>>こちらはお前が言った「CD-ROM並(≒500MB級)の容量のバンク切替えROMは実現可能」
>>に対して問い詰めてるだけ。その発言を撤回してるって話なら別だけどなw
これな、「現実性がないと言えば終わる話」と言いながら、終わらせようとしない50がこじらせているだけ。
逆に50がバンク切り替えが技術的に実現不可能なことを証明すりゃ終わりだろ。
274(2): 2022/12/22(木)10:27 ID:3EpUUgIf(1/3) AAS
>>271
>>CD-ROM2タイトルをSFCに移植する、という話が製品としてではない、とは普通思わんし
「ROM容量があれば移植できただろう」から、製品化すると考える方がおかしいだろ。製品化されないから仮定の話をしてるわけだし。
技術的に不可能でないかぎり実現する可能性はあり、媒体原価が10倍であろうと100倍であろうと生産数が1個であろうと需要があればメーカーは作る。
需要があるのだから原価に利益をのせて販売すればいいだけ。
媒体原価が1/10,1/100であろうと需要がなければ作ることはない。
製品化されようとされまいと本体スペックが変わることはない。
>>>>50 で「そんなメーカーはない」と書いてあるし、散々ずっと「コスト無視すれば作れるだろうが非現実的」
省8
275(1): 2022/12/22(木)11:54 ID:b2f9T6Lq(3/3) AAS
>>274
>>そういうifの話を排除して50は何がしたいのかね。
CD-ROM2ユーザーでもないのに「おれはCD-ROMには詳しいんだ」とマウント取りたいだけだろうな。
規格無視して「CD-ROMは下限540MBで普通は600~800MBだ」とか平気で言っちゃうくらいだから。
276(3): 2022/12/22(木)19:07 ID:cjG762Kj(3/6) AAS
>>272
> それ50のことだろ。
俺はお前がレスをしたのが悪いとは言ってない。「実現可能」と言ったのだから
その実現方法について答えるか、逆に間違いだと認めるかハッキリしろってだけ。
> 「媒体原価はスペックに含まれる」
ソフトに使える容量は当然スペックのうち。それがスペック云々の俺の回答。
さらに「媒体原価はスペックなのか否か?」と問われれば、ROMのような媒体は
原価が製品価格に反映されるから、搭載量は製品化を考えれば限られてくる。
それもスペックと言えばスペックのうちだろ、と言う意味でそう答えている。
その話はそれで終わりだろ。それ以上に何か問題があるのか?
省27
277: 2022/12/22(木)19:11 ID:cjG762Kj(4/6) AAS
>>272 続き
> 不可能ならそれを証明してくれ。
> コストがかかるからというのは、そるは不可能ということではない。
これまた何度同じ話を繰り返すんだ?
最初から俺は「コスト無視すりゃ作れるだろう。でも製品として考えたら非現実的」
と言ってるのに、なんで俺が言ってもいない別の話を証明しなきゃいけないの?
お前が「実現可能」と言ったんだから、製品として実現可能なのを証明するのはお前の方だぞ。
それでも製品化を度外視だというなら、「49の容量があればは単純に絵空事でした」と認めるか
「そんなメーカーはいない。と言ってるのに製品化の意味だとはまったく思いませんでした。
日本語読めてない自分が馬鹿でした」とでも認めればいいんだぞw
省12
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 546 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s