[過去ログ]
ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
ファミコンの限界について語るスレVer.5 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
45: 44 [sage] 2022/11/30(水) 21:42:07.03 ID:0f1g9T0X 書き間違いだった 2.48→2.68MHz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/45
46: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/11/30(水) 23:05:13.27 ID:0QJZPwWA 最近の5chはスレチな内容を平然と書くのが流行ってるのか? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/46
47: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/01(木) 00:12:40.49 ID:yRd0LkOW >>41 CPUではなくDSP >>42-45 SFCがハードとして微妙な面があるのは否めないものの だからと言って今更なんなん?って感じ >>46 本スレでも過疎ってる間のスレチな話題は程度問題で許されてたろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/47
48: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/01(木) 00:26:58.01 ID:jCTeD82M >>47 DSPもあるけど、SPCが6502カスタムCPU Wikipediaより 音源チップ: S-DSP(DSP)および 制御用S-SMP(SPC700コア) クロック周波数1.024 MHz http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/48
49: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/01(木) 16:12:10.48 ID:lgCYRQYk SFCのCPUスペックが低いとはいえ、ROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたんじゃないの? その逆は無理な気はするが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/49
50: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/02(金) 02:26:21.40 ID:ZIOmZimZ >>49 ROM容量があればって言うが、原価が10倍とか100倍になってもいいならそりゃ可能かも知れないが そんな博打を打ってまで発売するメーカーはないだろうから無意味じゃね? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/50
51: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/02(金) 03:30:02.26 ID:W7fQQtxR シルバーサーファーのBGM音質と、コナミ短形波倶楽部どっちがスゲーの? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/51
52: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金) 08:58:39.55 ID:J6x7exkS 個人的には拡張なしであれができたシルバーサーファーのほうかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/52
53: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金) 12:53:07.69 ID:4/paMOxS ああいうのって発想力というより根気だからな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/53
54: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金) 15:08:04.16 ID:ShE48YbS >>50 本体スペックの高い低いという話に媒体単価は関係ないと思うが? SFCは媒体である半導体が値上がりすると本体スペックが下がり、値下がりすると本体スペックが上がる、とでも思ってるのかな。 媒体の価格で本体性能を引き出せるかどうかという事は言えるが、媒体の価格で性能が変わるわけじゃない。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/54
55: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/02(金) 15:56:33.93 ID:nv33txfe コストとか無視して強さくらべしてもなあ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/55
56: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/03(土) 00:12:55.87 ID:OM9u2SAc >>54 というか単純に >>49 が 「ROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できた」のでは? と言ってるからCD-ROMをROMに置き換えたらどうなるか?ってつもりでレスしただけ 「多くのPC-E/CD-ROM2タイトル」って言い方が具体的でないし、CPU能力に問題がない という前提なら当然門台は容量の話になるし、ボイスを含めてという言い方も容量の話だとしか思えない。 そう考えたらどう読んでも >>49 の話はCD-ROMをマスクROMに置きかえたらどうなるか? という媒体単価の話にしかならんと思うけど? スペックの高い低いには当然媒体容量もその単価も含まれる。 そのレスは意図的にCPUや描画性能以外は除外しようとしてるだけに思えるが? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/56
57: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土) 09:52:00.12 ID:sPvpSut7 コスト無視していいなら本体にアホほどチップ積んで 32xよろしくカセット側に映像音声出力端子乗せれば 電力が許すならどの機種も似たようなことができそうだが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/57
58: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土) 18:34:43.39 ID:WgHJdhw/ >>56 >>スペックの高い低いには当然媒体容量もその単価も含まれる。 媒体そのものの原価と本体スペックは関係ないということがわからんのかね。 4MROMカセットのタイトルと40MROMカセットのタイトルで本体スペックが変わるわけでもないし、CDROM2タイトルでCD一枚組のタイトルと二枚組のタイトルで本体スペックが変わるわけないだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/58
59: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土) 19:04:28.50 ID:WgHJdhw/ >>57 >>コスト無視していいなら コストを無視して(機能拡張用)チップを積めばいい、という話ではないよ。 SFCの本体スペックであっても媒体容量さえあればCDROM2のタイトルはほぼ移植できるだろうという話。 >>本体にアホほどチップ積んで 機能拡張ためのの信号線がカートリッジI/Fに存在することは拡張性というスペックにはなるだろうが、サウンドチップや演算用DSPは本体スペックとは言えないだろう。 >>32xよろしくカセット側に映像音声出力端子乗せれば 電力が許すならどの機種も似たようなことができそうだが 32x方式はMD本体の性能とは言えないだろうが、公式の拡張ハードである限りMDの一環と見るべきだろうな。 本体スペックは提供媒体の原価(=ROMの原価)で変わるわけではないというだけ。 ROMカートリッジ内に機能拡張チップを搭載して価格が上がるのはROM原価とは別の話。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/59
60: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土) 21:44:14.76 ID:sPvpSut7 仮にコスト無視して無限の容量詰めたとしても CPUくっそ遅いんだろ 拡張チップなしじゃ無理じゃないの それに無限の容量があったとして 生音の音声再生しながらボイスや効果音再生できるの? どっかのサイトにSFCで高サンプリングの音声再生しようとすると裏読みが必要になるって書いてあったけど たかだか一言二言のボイス再生させるだけで裏読みが必要なハードに常時CDの生音なんて再生できるんか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/60
61: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/03(土) 21:45:54.65 ID:sPvpSut7 そして拡張チップなしで PCエンジン移植しようとすると そもそもガクガクの処理落ち地獄になるんじゃねーの http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/61
62: 名無しの挑戦状 [] 2022/12/04(日) 04:36:09.96 ID:IbU8A+uQ >>58 媒体そのものの原価は実質的に関係があるよ。CD1枚と2枚の差なんて普通な範囲の話じゃん これが搭載ドライブがFDDだったら数百枚とかになってそんな面倒なゲーム実質アリ?って話になる CD-ROMドライブを載せていれば、500MB~600MBの容量は何の追加予算ナシに使えるようになる それがROMカセット端子しかなければ、当時のマスクROM価格からして予算的にそんな容量を使うのは普通に無理 これがスペックじゃなかったらなんだっての? まして「ボイス含めての移植ができるか」なんて言ってるじゃん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/62
63: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/04(日) 04:36:53.74 ID:IbU8A+uQ >>59 > SFCの本体スペックであっても媒体容量さえあれば SFCの本体スペックである限り、ROM容量をCD-ROMと同じにするのは非現実的と言ってるんだけどw > サウンドチップや演算用DSPは本体スペックとは言えないだろう。 こっちは横レスだけど、サウンドチップは普通に音周りに重要なスペックだし ジオメトリエンジンのような演算用チップはサターンに比べてPS1が3D表現で優位だったスペックの一つだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/63
64: 名無しの挑戦状 [sage] 2022/12/04(日) 08:48:01.37 ID:z/42Whwb >>60 だからさ、SFCでCPU性能が低くてPCEに劣っていたというタイトルがどれだけあるんだよ。 画面上の演出の差はCPU性能よりビデオチップの機能に依存している。 CPUが遅かろうが、フレーム内で処理が終わっていれば関係ない。 CDROM2はPCE本体にCDDA(生音)、ADPCM(ボイス)、ROM容量を拡張しただけ。CDDAは貧弱な本体音源をカバーするものだからSFC本体内蔵音源でカバーできるし、ボイスはROM容量さえあればなんとかなるだろう。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1625494312/64
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 759 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s