[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
76
(3): 2022/12/05(月)11:28 ID:BvAnogHk(5/5) AAS
>>75
特定のタイトルだけの事象を全てのタイトルに適用するなよ。
77
(1): 2022/12/05(月)14:10 ID:AlGdU4w8(2/3) AAS
>>70
だから「容量があれば」って言ってもメディアが違いすぎて非現実的な話過ぎるだろ

って言われるのがそんなにおかしいか?普通の見解だろ?
本当にやろうと思ったらマスクROMいくらになると思ってんだよw

> そこにROMの原価はスペックだ、とわけのわからないことを言いだし

>>50 のどこにそんなことが書いてある?苦し紛れに発言を捏造するのはやめてねw

> ROM単価はスペックとは関係ない、だ。容量がスペックとは関係ないとは言ってないけどな。勝手に勘違いするなよ。
省5
78
(2): 2022/12/05(月)14:20 ID:AlGdU4w8(3/3) AAS
こっちは横レスになるから手短に言うが

>>72
完全移植が可能か不可能かであれば、おそらく技術的な話や表現力の問題として
合意の取れる結論に導くことは可能だろうが、「遜色なく」なんて言い出したら、
どこがゴールなのかで話が割れてゴールポストを動かしまくる話になるだろう

>>76
そもそも「遜色なく」なんて話をするならタイトルを特定して必要な表現はどのラインまでか?
って話もセットでしないと無意味すぎる

結局 ID:BvAnogHk は意味のある話をすることより、
スレ上で言い勝つことに執心してる残念な人でしかないのではないか?
79
(2): 2022/12/05(月)20:45 ID:A3G1fcIG(1/3) AAS
>>77,78

>>だから「容量があれば」って言ってもメディアが違いすぎて非現実的な話過ぎるだろ

メディアの記憶容量や方式が違うと言うならスペックの話だが、>>50は原価がどうのと言いだしたからな。
媒体原価はスペックじゃないわ。

>>本当にやろうと思ったらマスクROMいくらになると思ってんだよw

今なら当時より遙かに安価に提供できるだろうな。
だが、本体スペックが変わるわけじゃない。
媒体の原価は本体スペックとは関係ないという証拠。
省14
80
(4): 2022/12/05(月)21:05 ID:D0Po1ELZ(1) AAS
>>69
ボイスはROM容量有ればと言ってる位だから、
CDDA分をPCM再生させようとしてるように思うだろ紛らわしい
内蔵音源用に作り直しなら明記しとけ。

完全再現でなくても良いが、劣化し過ぎになるよ、流石にCDDA比較だと
81
(1): 2022/12/05(月)21:08 ID:A3G1fcIG(2/3) AAS
>>78
>>結局 ID:BvAnogHk は意味のある話をすることより、
スレ上で言い勝つことに執心してる残念な人でしかないのではないか?

スペックの話をしているにも関わらずスペックとは無関係な媒体原価の話を持ち出す方が「言い勝つことに【だけ】執心している残念な人」だと思うが?
82: 2022/12/05(月)21:39 ID:A3G1fcIG(3/3) AAS
>>80
>>ボイスはROM容量有ればと言ってる位だから、
>>CDDA分をPCM再生させようとしてるように思うだろ紛らわしい

移植という意味が理解できてなかっただけだろ。

>>完全再現でなくても良いが、劣化し過ぎになるよ、流石にCDDA比較だと

CDDAは極論すれば音色の貧弱なPCE内蔵音源を補完するもの。音源としてそれなりの音色を提供できれば、楽曲としてCDDAの生音かどうかは問題ではないな。
また、CD-ROM2のADPCMによるボイスは音質が良いわけじゃない。
CDDAでのボイスは確かに音質は良いが、大容量ROMとPCMならそれなりの音質で置き換えることも可能だろう。
ボーカル付楽曲や自然音の録音では劣化しすぎと言えるだろうが、そのようなタイトルは多くは無いだろう言うことだ。
83: 2022/12/05(月)23:00 ID:PKZ+i/H+(1) AAS
結局CPUやVDPに直結したRAM/VRAMの大きさが全てなんやな。
これが不十分だと、メディアの容量やバッファRAMがいくら
大きくてもアーケード移植時の再現性低下からは逃れられない。
84
(4): 2022/12/06(火)03:47 ID:Utgmbtnp(1/2) AAS
>>79
> メディアの記憶容量や方式が違うと言うならスペックの話だが

最初から話の意図はその通りなんだけど。「メディアが違いすぎて原価的にあり得ない」って言ってるだけw

> 今なら当時より遙かに安価に提供できるだろうな。

まあ当然当時よりは安くなってるだろうけど、たぶんそれですら非現実的だよw
さすがにバンク回路を載せるのはいいとして、そこまでの高容量を実現しようとしたら
レベル変換のための周辺回路を載せたりストレージからRAMに読み出すような
別物にするくらいの方が安いくらいだろう

> 現在では大容量ROMも可能。非現実な話しではないな。
省9
85
(1): 2022/12/06(火)03:51 ID:Utgmbtnp(2/2) AAS
>>81
いや現実には容量はいくらでも増やせるもんじゃないないんだよ
コストが掛かるのに「容量があれば」って言っちゃう時点でツッコミ入るの当然でしょ
86
(7): 2022/12/06(火)22:21 ID:7YVFU9sH(1/2) AAS
>>84
>>最初から話の意図はその通りなんだけど。「メディアが違いすぎて原価的にあり得ない」って言ってるだけw

スペックの話に「原価的にありえない」を持ち込むな。

例えば95年末から年明けの2カ月足らずでRAMの価格は1/5になったし、30年以上過ぎた現在ではCD-ROM十枚以上のメモリ媒体が1000円以下で買えるのが事実。

>>> 現在では大容量ROMも可能。非現実な話しではないな。
>>そう思うなら具体的にどういう構成で可能だといえるのか言ってみて欲しい

バンク切り替えすりゃいいだろ。
「バンク切り替えの容量拡大は本体スペックじゃない」という主張はもっともだが、PCEでは20MHuカードでそれをやっている。Huカードは許すがROMカートリッジは許さないというのは公平ではないな。
省18
87
(1): 2022/12/06(火)22:42 ID:7YVFU9sH(2/2) AAS
>>85
原価という言葉をコストという言葉に置き換えりゃいいと思ってるのかね。

仕様による容量制限はスペックだが、媒体原価や媒体コストによる容量制限はスペックではない。
88
(2): 2022/12/07(水)00:19 ID:MdOn+hTb(1/6) AAS
>>86
> スペックの話に「原価的にありえない」を持ち込むな。

スペックの話だと言い訳するな。現実的にあり得ないという現実を受け入れろ
突っ込まれるのがイヤなら最初から「現実的にはあり得ない話だが、容量があれば」と
前置きするだけでも良かったのになんでそこまで引っ張ってるの?

> PCEでは20MHuカードでそれをやっている。

20MbitHuCardってたったの2.5MBじゃん。CD-ROM並の500MBにするためにHuCard200枚組のソフトにするの?w
そんなの普通にあり得ないだろうし。それをSFCに使うってのも意味が分からんけどw

しかも問題はそこだけじゃない。バンク回路をアリにしたところで
バンクは普通、大容量ROMを1つだけ積んでそのチップのどこを使うかアドレスで切り替えるが
省21
89
(1): 2022/12/07(水)00:21 ID:MdOn+hTb(2/6) AAS
>>87
原価もコストも意図としても同じ話だよ。別に言い換えてない
スペックの話をしてるところに「コスト的に無理な話」と言ったら
「それはスペックじゃない」と言って現実を無視した話をして逃げ続けてるだけでしょ?
90
(3): 2022/12/07(水)09:03 ID:lzA+fHNp(1/3) AAS
>>88
>>スペックの話だと言い訳するな。現実的にあり得ないという現実を受け入れろ
突っ込まれるのがイヤなら最初から「現実的にはあり得ない話だが、容量があれば」と

30年経過した今でもSFCの新作タイトルが作られようとしているのだから、現実的にありえる話だろ。

>>20MbitHuCardってたったの2.5MBじゃん。CD-ROM並の500MBにするためにHuCard200枚組のソフトにするの?w

20MHuカードの話はバンク切り替えでメモリマップを超えたタイトルを出しているから、SFCでもバンク切り替えを行うカートリッジが出ても文句はないだろ、というだけのこと。

>>CD-ROM並の容量を持つ大容量ROMなんてないので複数チップを搭載しなきゃいけない。
省14
91
(1): 2022/12/07(水)09:06 ID:lzA+fHNp(2/3) AAS
>>89
>>スペックの話をしてるところに「コスト的に無理な話」と言ったら

そもそもスペックの話に「コスト的に無理な話」を持ち込むな。
92
(1): 2022/12/07(水)11:27 ID:lzA+fHNp(3/3) AAS
SFCのCPUは低スペックだという話の中で、低スペックとはいえROM容量さえあれば多くのPCE/CDROM2タイトルはボイス含めて移植できたのでは?
という仮定に対して、原価がかかるから大容量ROMは現実的ではない、とか的外れなレスしてきて、言い訳がどうのと難癖つけられてもな。

また、CDDAがどうのと言うならPSP天外魔境コレクションとかはオーディオトラックは圧縮してあるから遜色あるとか言い出すのかね。
93
(4): 2022/12/07(水)16:40 ID:MdOn+hTb(3/6) AAS
>>90
> 30年経過した今でもSFCの新作タイトルが作られようとしているのだから、現実的にありえる話だろ。
> SFCでもバンク切り替えを行うカートリッジが出ても文句はないだろ、というだけのこと。
> 今でも新作タイトルが作られるにもかかわらず、一体いつの話をしているのやら。

PCエンジンのCD-ROM2のタイトルの移植の話だったはず。
今新作が出てるって話といま現在でCD-ROM相当の容量が可能かどうかの話は無関係
それとも最近出たソフトの中にCD-ROMレベルの容量のROMカセットが出たと主張してるのか?

バンク切り替えでやればいいと言った以上、
SFC本体バス上に乗る数百MBのROMを載せる話だと認めてるんだよな
こちらも最初からそんなことをしようとしたらコストが非現実的って話をしてるんだし
省10
94
(2): 2022/12/07(水)17:00 ID:MdOn+hTb(4/6) AAS
>>91
> そもそもスペックの話に「コスト的に無理な話」を持ち込むな。

いや持ち込んで良いだろ。俺がレスをする権利を奪う権利はないはずだ

>>92
的外れではないだろ。>>93 の内容どおりの仕様で現実性を考えたら
ROMカセットでCD-ROM並の容量は無理に近い。

単にCD-ROM2でやってるボイス再生をSFC本体でやろうと思えばできるか?
って話とは全然別のレベルになるし、移植の実現性となれば具体的な容量も見えてくる。

コスト度外視の非現実的な容量だがもしそれがあればって意図だったら
最初から俺のレスに反論する意味はない
省5
95
(1): 2022/12/07(水)17:30 ID:ynglWuhr(1/2) AAS
>>94
>>いや持ち込んで良いだろ。俺がレスをする権利を奪う権利はないはずだ

スペックの話に原価の話を持ち込むのは、単にマウント取りたかっただけだろ。

>>的外れではないだろ。>>>>93 の内容どおりの仕様で現実性を考えたら
>>ROMカセットでCD-ROM並の容量は無理に近い。

だからROM容量があれば移植できたのでは?という話に媒体コストの話いらんて。

>>単にCD-ROM2でやってるボイス再生をSFC本体でやろうと思えばできるか?
>>って話とは全然別のレベルになるし、移植の実現性となれば具体的な容量も見えてくる。
省11
1-
あと 728 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.028s