[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.5 (823レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
33: 2022/10/01(土)04:21:52.16 ID:lEiM5yHA(1) AAS
>>32
違う。さすがにそれは無理
54
(8): 2022/12/02(金)15:08:04.16 ID:ShE48YbS(1) AAS
>>50
本体スペックの高い低いという話に媒体単価は関係ないと思うが?

SFCは媒体である半導体が値上がりすると本体スペックが下がり、値下がりすると本体スペックが上がる、とでも思ってるのかな。

媒体の価格で本体性能を引き出せるかどうかという事は言えるが、媒体の価格で性能が変わるわけじゃない。
126: 2022/12/10(土)02:15:33.16 ID:MvdsaQ0h(3/3) AAS
俺は最初からCD-DAやボイスをADPCMとしてROMに収録しても
CD-ROM2なら全部で500MB程度だとして、仮にすべてCDDAだとしてもADPCMに置き換えて
容量が1/4になったとしても100MBは下らないとして結局非現実的だと思って言った >>50 が発端。

ところが 49 がいろいろ分かってなさそうなのを見て
わざわざ「CD-ROM並の容量は無理」と言って反応を待ってた訳だ。

そしてその種明かしを >>100 でしたとたん、まるで自分が考えたかのように
そのまま言い返してきた。見苦しいにもほどがある。
さらにもっと言える話があるのだが 49 は自力では気がつけないだろうな。

SFCの当時公式ソフトで最大容量は6MB。その状態でCD-ROM2のソフトをSFCに移植するのに
「容量さえあれば」と言っても非現実的なのは普通の話だ。
省2
160
(1): 2022/12/13(火)23:10:30.16 ID:Xx/Kg2QZ(2/2) AAS
>>157
>> 次世代機に移行しなければCD一枚分のROMカートリッジも充分ありえたわけだ。

>>SFCのカセットに関してはありえないってのは、 >>>>149 のその下に続く内容だがお前はそこを全スルーで自分の意見をごり押しするだけ。

スルーしていたわけではなく、目的のために手段を考えようとしないお前の固い頭に呆れただけだわ。

カートリッジの信号線の仕様が守れていれば、カートリッジの内部でどう動いていようとSFC本体から見れば同じ。

>>救いようがなくて可哀想なのは自分なのに、
省14
361
(1): 2023/01/02(月)14:16:08.16 ID:9XYq9YqA(1) AAS
>>359
>>>> いや、50が製品化前提であることが明らかだと言っているのは「移植」=「製品化」と思い込んだ本人だけ。
>>「そんな博打を打ってまで発売するメーカーはない」と明言してるのに、

だから、50の時点だろうと後付けだろうと50一人が製品化を前提だと思い込んで話をしているだけ。

49はそもそも「スペック的に移植できるか」の話をしているのであって、「製品化できるできない」の話などしていない。

>>>> CD-ROMをROMに置き換えたらどうなるか?
>>意図的には正確に言えば
「CD-ROM2タイトルに収録されてるコンテンツをSFC用に置き換えてROMにしたらどうなるのか?」
>>という話に過ぎない。

ROMにしたらの話(提供媒体の話)であって、製品化したらの話をしているわけではないな。
省3
480
(1): 2023/01/12(木)20:54:08.16 ID:m58xdCG/(2/2) AAS
>>476-479

50の頭の悪い思い込み。
「CPU性能が低いとはいえ移植できるだろ」=「CPU性能が低いとはいえ製品化できるだろ」
「ROM容量さえあれば移植できるだろ」=「ROM容量さえあれば製品化できるだろ」

じゃ、「移植できても製品化は難しいだろ」は「製品化できても製品化は難しいだろ」
になるとでも思ってるのかね?

移植と製品化は別物だということが未だに理解できていないし、理解しようともしない。

こじらせの原因は50。
505
(1): 2023/01/14(土)07:32:49.16 ID:xTkJEGwl(1) AAS
>>502
>>>>> 50では製品化の話ではなく媒体原価の話なので
>>媒体原価を出してるが、その真意は >>306 だと言ってる。
>>それを無視して「媒体原価の話だ」と繰り返すのは見苦しい言い訳。くだらない。

306でようやく真意とやらを出してきても、50の時点では媒体原価の話しかしてないのだから、「本体スペックの高い低いと媒体原価は関係ない」と指摘されて終わりですね。

また、306では、「(媒体原価は)スペックのうちと言えばスペックのうちだろ」と言っていますが、媒体原価の変動で本体スペックは変わることはないからすでに否定されてます。

大容量ROMの採用は本体スペックを引き出せる可能性が高いのは事実ですが、本体スペックが変わるわけではありません。

>>50は「そんな博打を打つメーカーはない」と言ってるのでメーカーが移植する話なのは明らか
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.039s