[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737
(3): 2023/08/06(日)00:11 ID:EjbGHkuE(1/2) AAS
>>725
>>>> 現在では大容量ROMの実現性があり、現役当時に大容量ROMカートリッジが存在しないから「大容量ROMさえあれば」という仮定が成り立つ。
>>だが、「PCEタイトルをSFCに移植する需要は現在ではない」と言っている。
>>前々スレ49と50は、PCEタイトルの移植の話である。なので、その仮定は成り立っていない。

移植の話である。現在大容量ROMの実現性があるから、大容量ROMさえあれば移植できるだろが成り立つ。

>>1、現役当時を想定すれば、需要はあるが大容量ROMは不可能

当時大容量が可能なら「ROM容量さえあれば」と仮定する必要はない。
当時大容量ができなかったから、「ROM容量さえあれば」という仮定が成り立つ。

>>2、現在を想定しても、前々スレ49の指定どおりバンク切替ではコストが折り合わない。

ROM容量さえあれば移植できるだろ、は製品化の話ではないからコストは関係ない。

>>3、そしてマジコンを使えばいいというのは、倫理的におかしいし

大容量ROMを実現する方法としてマジコンがあるというだけで、製品化するわけでもないのに何が倫理的におかしいということはない。

>>「ROM容量さえあれば」の例になってないし、バンク切替の話はどうした?

マジコンは既に実在しており、実現性をとやかくいういうレベルではない。バンク切り替えも技術的に実現可能だというだけ。

>>4、そもそもが「勝手移植」が想定なら、大容量ROMカセットはいらない。

勝手移植だろうが製品化を前提とした移植だろうが、大容量を実現するための規格や方式は必要だ。大容量ROMカセットはその規格や方式を具体的にしただけである。

>>エミュ用に移植すれば終わりだ。ROMカセットを実現可能だと返した時点で矛盾している。

先に実機で大容量ROMを実現するための規格・方式があり、それを再現するのがエミュ。大容量を実現するための規格方式を再現できていないエミュでは大容量ROMを想定したソフトは作れない。

>>>> 現在でもSFCタイトルは発売され、大容量ROMを実現するマジコンは存在する。
>>>> 需要があれば大容量ROMを実現するチップも作られるというだけ。
>>まずこの主張は前々スレ49の一方的な主張に過ぎずウソである。ずっと話は、前々スレ49の「スペック的に移植できるか?」であり、それに続く50はその発言の中「ROM容量さえあれば」というが、CD-ROMタイトルでも移植できるような大容量ROMカセットの実現性は?という話しかしてない。

CD-ROMタイトルでも移植できるような大容量はマジコンで実現している。需要があれば他の方式のチップも作られるというだけ。

>>そもそも前々スレ50の段階で「コスト的に無理」=「コスト無視すれば可能」と言ってるので、「単なる大容量ROMカセットの実現性」ではないことは明らかである。

そもそも移植は製品化ではなく、製品化を前提としたコストの話を持ち出すことは「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴されている。

>>そして、その主張通りだとしても、「需要があれば」という仮定の話に過ぎず、実際にその需要はない。というのが現実ということになる。

マジコン方式なら既に実現可能だし需要がなくても安価、需要があればバンク切り替えも安価になるというだけ。

>>「ROM容量さえあれば」の実現性の話をさらに「需要があれば」の仮定を元に「実現可能だ」と言い放ったが、

大容量ROMは実現可能だ。

>>>> 大容量ROMの需要はあるが、PCEタイトルをSFCに移植する需要はない。
>>と言ってる通り実際には需要はないと認めているわけで、仮定の話をさらに仮定の話で引き伸ばし、最終的には成り立ってないというオチになる。

SFCオリジナルだろうが他機種移植だろうが関係なくSFCの大容量ROMの需要があれば大容量ROMは安価になる。
大容量ROMの実現性があるならPCEタイトルの移植先としてSFCの容量問題はなくなり「ROM容量さえあれば移植できだろ」が成り立つ。

大容量ROMの需要とPCEタイトルのSFC製品化の需要の違いを理解できないのがお前である。
1-
あと 83 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s