[過去ログ] ファミコンの限界について語るスレVer.7 (820レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
81: 2023/06/10(土)11:13:25.05 ID:4PPsdUgE(2/2) AAS
カトケンでさえ処理落ちするのがスーパーファミコン
282
(1): 2023/06/30(金)00:59:14.05 ID:n5GvKcXS(1/11) AAS
>>276
> 解像度を元に「PCEタイトルのSFCへの移植は不可能」だとするのは一意見どころか誤りだ。

PCE特有の解像度を使ってるタイトルをSFCに遜色なく移植するのはそのまま不可能と言っていいだろう。
だが、それをもって全般として「PCEタイトルのSFCへの移植は不可能」と主張している訳ではない。
例によって前々スレ49のくだらない曲解レスである。面倒くさい。

> 根拠がないというなら、移植が無理な条件と該当する具体的なタイトルを上げるべきだろう。

「PCEタイトルの多くをSFCにそん色なく移植するのは不可能」
という結論を出している理由は >>63 のリストに書いてある通りであり、解像度だけの問題ではない。

そして具体的なタイトルを挙げるのは、「多くのタイトルと初期に濁したまま」話をし続けていて今更である。
少なくとも「スペック的に移植できるか」という話だ、と前々スレ49が再三言い訳をしてるのに、
省7
285
(2): 2023/06/30(金)07:30:57.05 ID:ssIpybhD(1/2) AAS
>>281
ご苦労さん。

PCEミニに限定しないのか。
なら約650本中10本程度。
もっとあるだろうが、それでも「多くは移植できただろ」は変わらんよ。
PCEユーザーならはじめから結論は出ている。そもそも移植できないものがあるから「全て」ではなく「多くは」なんだからな。

前々スレ50がマウント取るためにわざわざ見当違いの媒体原価を持ち出して無意味だと言ったのは具体的なタイトルをあげても「多くは移植できただろ」は変えられないことがわかっていたからだろう。

何度具体的なタイトルをあげろと言われても難癖をつけて一つも具体的なタイトルを言わないことからそれがもわかる。

媒体原価による大容量ROMの実現性に話をすり替えようとしたが、「媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない」と一蹴された。
そこで、「媒体原価は本体スペックに含まれる」と言い訳したことで2スレ以上にわたるこじれが始まったというのが顛末。
省2
521
(1): 2023/07/22(土)23:13:26.05 ID:kFAcXx6W(10/16) AAS
>>514
> 媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。コスト無視で実現可能なら移植は製品化ではないから、製品化を前提とした媒体原価を持ち出すのは見当違い。

だからそれで、なぜ俺に「矛盾した主張を言え」という話になるのか?理由になってない。
話をすり替えて誤魔化してるだけだ。

> 単純にお前が言い訳を繰り返しているからに過ぎん。

俺が言い訳をしたら、「理屈の通らない無意味な主張をする」と認めるような発言をしてる時点で、
お前の話は、まったく無意味なデタラメである。せめて通じる話をしろ。でなければ論外でしかない。

> 大容量ROMが実現可能ならなにが無意味だと言ったのか。結局これをまともに答えようとしないからこじれている。
省4
568
(2): 2023/07/25(火)11:16:18.05 ID:CVV1IDPG(2/4) AAS
>>559
>>結局 >>6 に対する反論をせずに「こうとしか読めない」=「自分はこう思った」と言ってるだけで、主張はまったく無意味だなw

いい加減にしろ。移植は製品化ではない。6は製品化を前提とした媒体原価を理由としているが、製品化するわけでもないのに何が無意味なのか?お前が勝手に製品化という前提を追加しているだけ。

製品化するしないに関わらず「スペック的に移植できるか」の答えは変わらない。

製品化を前提とした実現性などどうでもよい。

>>ROMコストが高すぎて作れないなら、実現性のない仮定を元に絵空事な話をしてるだけ。と判断されるのは普通のことだろう。本当に移植できるかどうか?の議論に入る前に、話が終わっている。
省6
798: 2023/08/08(火)19:21:09.05 ID:LQM30ZOU(18/19) AAS
>>793
> 「スペック的に移植できるか」において、大容量ROMの実現性はどのような方式であってもよく技術的に可能か不可能かだけの判断でよい。

過去の経緯による自分の発言の間違いや、論点などを誤魔化すものであり、そうしたいのならこちらの指摘どおり
認めるべきところは認め、撤回すべきところは撤回し、謝るべきところは誤るべきである。
それを誤魔化した状態で、話を摩り替えようとするから話がこじれるのであり、前々スレ49はいい加減にすべきである。

> 媒体原価が高かろうが安かろうが製品化するわけではないから

元から誰も製品化する話などしていない。ごまかしもいい所である。

> コストが問題になることはなく、媒体原価は本体スペックの高い低いに関係ない。
省5
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s