[過去ログ] The:ち○ほう (354レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
322: 売虎満 2015/01/15(木)23:29 ID:mtvdX8EPO携(1) AAS
伊田の魚町は寂れた。
昔は賑やかだった。昭和の懐メロが聞こえそうだ。
特にグループサウンドです。花の首飾り♪♪
323(1): 九州電機大好き 2015/01/21(水)00:41 ID:jzU76Tx3O携(1) AAS
昔の香春駅
D51やDD51が多かった。わざわざ直方まで行く必要ありません。
324(1): 権平 ◆tnGgAyBZCHI/ 2015/01/22(木)04:42 ID:2jGjg+fY0(1) AAS
ばいこまんなんでこんなとこにおんねん(笑)
ばいこまんは埼玉では知らん人は皆無な解放運動家
近藤光の生まれ変わりか?
近藤光氏は鴻巣に出生して埼玉県水平社を設立
だが色々あり地元から加須の某地区へと移る。
ここまでは埼玉県民で部落問題をかじった人なら常識だが
筑豊でも松本吉之助や花山清らと一緒に九州の水平運動、
主に飯塚を中心として筑豊・嘉穂の部落へのオルグや決起集会に
参加しとるのだよ。
ばいこまんが筑豊を嬉々と語る姿は
省1
325: 売虎満 2015/01/26(月)00:47 ID:taVv0hf3O携(1) AAS
田川市の松原第一の旧炭坑長屋が取り壊されるそうだ。
神崎クリニックの横だ。
これで松原第一は炭坑の面影がなくなっていくようだ。
326: 2015/02/03(火)11:21 ID:UA8e0aob0(1) AAS
長屋なら周辺の町村部にはまだウジャウジャ残ってるじゃん
今は自治体がそのまま買い取って公営住宅になってるけど。
327: 2015/02/04(水)00:24 ID:PEzWcFPIO携(1) AAS
>>324ホバイコマンちゃんは福岡県出身で埼玉に来て虐められたのぉルリ
328(1): 2015/03/02(月)20:17 ID:Qg0jPcJx0(1) AAS
>>280>>288
藤ヶ瀬は現在の田川郡川崎町田原西田原付近。日田彦山線の池尻駅から南西に「しまむら」の北側の道を通り過ぎる。橋を渡った向こう側が藤ヶ瀬。
でもストリートビューを見ると炭住長屋はもう無いなあ。築40年くらいはいってそうな家はあるから当時の住人や子孫が全くいなくなったわけはないだろう。
329: 2015/03/03(火)22:42 ID:ZnWfuH6E0(1) AAS
>>323
あんた電短の出身かい?俺中退だけど。(^^ゞ
330: 2015/03/04(水)03:29 ID:uX3FZQc6O携(1/2) AAS
>>328
バイパスが通ってからは、わかりにくくなった
331: 2015/03/04(水)03:33 ID:uX3FZQc6O携(2/2) AAS
>>288
違うとこ探すほうが難しい
全部だもの
332: 2015/03/04(水)12:12 ID:c2taobgX0(1) AAS
泥棒部落は今は何もないよ。
頭領の末裔の家があるがタダの古い民家。
川沿いに集会所と古い改住がある以外は
これといった特徴に乏しい住宅地。
昭和36年の豊州炭坑事故はこのすぐ近くで起きた。
333(1): 2015/03/04(水)19:17 ID:kA9BLWY20(1) AAS
AA省
334: 2015/03/06(金)23:09 ID:SUA4EBWG0(1) AAS
>>333
短ラン♪ウンコ座り♪
かっこいい!
335: 2015/03/09(月)23:53 ID:pEYtgHEo0(1) AAS
旧泥棒部落の近く、体臭会の先代の屋敷がある三〇瀬部落のすぐ脇に豊州事故の慰霊碑がある
殉職者の多くは部落出身だったらしいが、67人の犠牲者の名が刻まれた石碑見た時は
さすがの俺も目頭を押さえずにはいられなかった…67人は生き埋めになったまま今も地下に眠る。
336(1): 2015/03/13(金)22:20 ID:RDD8Qrvh0(1) AAS
外部リンク:goo.gl
337: 2015/03/14(土)14:00 ID:qAUR74AM0(1) AAS
>>336
いきなり慰霊碑のストリートビュー!こういうリンクも張れるのか。
慰霊碑立派だな。よほど大事故だった んだろうな…
338: 2015/03/15(日)23:53 ID:UwVJrnZy0(1) AAS
こういうスレで言うのも変だけど豊州の慰霊碑は行ってみるべき。
決して興味本位で行くところじゃないし、事故の規模で言えば山野や方城の方が大きいけど
胸が熱くなる
339: 売虎満 2015/04/14(火)12:34 ID:9ihsMgxSO携(1) AAS
川崎の豊州炭坑の河川陥没事故の近くには
炭坑長屋がある。丁度古川病院や荒牧医院の真裏。
340(1): 九州電機大好き 2015/04/17(金)12:44 ID:5DMQwB+rO携(1) AAS
香春駅と言えば、D51、DD51
昔は、駅前の駄菓子屋で50円持って『あたり前田のクラッカー』を買って
D51、DD51を見た。
『あたり前田のクラッカー』を食べながら見るD51、DD51は最高。
341: 2015/04/18(土)20:30 ID:y7ofQXGq0(1) AAS
>>340
筑豊は遅くまでSLあったからね。
若松・直方・後藤寺・冷水峠・香春・油須原等々、今で言う撮り鉄の聖地だな
今となっては兵どもが夢の跡…
もし油須原線ができてたら「筑豊部落ライン」とでも呼ぶべきか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 13 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s