[過去ログ] 【昭和五十三年】冬の華【東映京都】 (781レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
281(1): 2012/06/09(土)07:19 ID:n2Gb7+5W(1) AAS
羽田空港で双子の弟と入れ替わったんですね。
282(1): 2012/06/09(土)14:12 ID://GVO25E(1) AAS
大滝「いい加減に足を洗えねえのか」
このセリフはいいですね
健さんの胸に刺さったはず
283: 2012/06/15(金)09:26 ID:HaalEel7(1) AAS
>>282最後の一行はあんたの都合のいい夢
バカだよあんた頭悪過ぎるわ
284(1): 2012/06/15(金)10:30 ID:mbdxeQGL(1) AAS
足を洗えない。
足長おじさんだとコクることも出来ない。
親分の敵も討てない。(そのくせ自分に絡んだチンピラは簡単に蹴り殺す異常性)
優柔不断の塊だな。内通者だけ刺して自己マンとはイタ過ぎる。
285: 2012/06/20(水)18:17 ID:eepfgfbv(1) AAS
>>280
なるほど、
昔の日本は海外渡航が自由に出来なくて、ドルの持ち出しも制限あり。
だから、移民がいっぱいいたブラジルは、海外の象徴だったんでしょうね。
>>281
おれもここ好きですぞ。
兄貴が狭い和室の電気ごたつの上で、「サントリーの角」を飲むところもいい。
この言葉が、「刑務所長さま、お話の旭川の木工所の話」に
つながる。
>>284
省2
286(1): 2012/06/21(木)23:07 ID:9Y1HMaCX(1) AAS
初めて見たけど池上季実子のキャラが痛すぎる
聖子以前ということでまだブリっ子という言葉は無かったかもしれんが、それにしても
たかがヤクザの仕送りでこれほど世間知らずに育つことなどあり得ようか?
健さんの現代を時代にした任侠物では良い出来だけにここだけが惜しい
だいたい倉本は女が書けない。「駅」の倍賞もおかしな女だったし、「北の国から」に
出てくる女性もみな非現実的な女ばかりだった。
287(1): 2012/06/22(金)10:47 ID:+HSM0LRA(1) AAS
メリーさんはほんと良い女だな
↑の大滝さんのセリフも好きだな
も一つ「シャーガル」も好き
288: 2012/06/23(土)23:14 ID:8L5W0Zt1(1) AAS
この時代はまだトルコと言ってたんだね
289(3): 2012/06/27(水)10:55 ID:Fb8B4jAA(1/2) AAS
>>286
いやいや、池上季実子は、フェリス在学中ですぞ。
しかも寮に入っている。
つまり彼女が暮らしている世界は、ほぼ学校関連と、
たまに南モーターズのおじさんたちだけ。
あの時代のフェリスなら、お嬢様になると思う。
倉本聡の女がヘンというのは、同意。
おれ的意見だと、倉本はリアルに女を描くというより、
自分の思い入れの「夢の女」(悪夢もある)しか掛けない作家。
池上が「一途なお嬢様」なら、倍賞は「気っぷのいい水商売女」。
省5
290(2): 2012/06/27(水)12:16 ID:LbGMNszN(1) AAS
小林亜星起用の意味が今ひとつよくわからない。
291: 2012/06/27(水)12:32 ID:AJjU7NY9(1) AAS
野坂昭如や大島渚もやくざ映画に出ていたから
その流れじゃないかな。
292: 2012/06/27(水)17:17 ID:Fb8B4jAA(2/2) AAS
>>290
小林亜星は、その頃「寺内貫太郎一家」で人気だったと思う。
「冬の華」だと、一本気だがお調子者かつ軽いやつ、というキャラなので、
ちょうどいいと思ったのではないか。
キャスティングでより不思議なのは、中華料理屋の小沢昭一。
例のアヤシイ中国人役だが、健さんとの芝居もまるでかみ合ってなくて、
もしかしたら、アレは全部小沢昭一のアドリブなのでは?
293(2): 2012/06/27(水)20:39 ID:o/c68FL6(1) AAS
>>289
悪気がないのはわかるけど、メリーさんのことを「現物」だなんて言い方をしないでくれ。
動画リンク[ニコニコ動画]
これのコメント欄の中で、「長老みたいな存在だったのか」「いや、横浜の守り神だった」というような会話があるが、
浜っ子にとって彼女はまさにイキガミ様のような人だったんだ。
架空の物語の中で「横浜の娼婦」というとたいていメリーとかマリーという名前が付けられるのは、それだけあの人の影響力が大きかったということだ。
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
294(1): >>289 2012/06/28(木)12:04 ID:J16JbSIT(1) AAS
>>293
メリーさん、失礼<m(__)m>
よく見かけたし、うどん屋で偶然あったこともある。
当時から知る人ぞ知る人で、友だちと見かけると「おっメリーがいた」という感じ。
ご紹介のサイトをみたが、こんなに有名になっていたか。
とはいっても、やはりこれは「後の時代の人が懐かしがっている」という印象。
その頃の現地?の視点だと、やっぱりメリーさんは、
「変な人」「アブナイ感じ」「乞食に近い」「色ババア」
というが一般的だったんじゃないかな。
それに「メリーさん」というのは、人は違うが別に何人もいたように思う。
省10
295(2): 2012/06/28(木)12:57 ID:/UfUpRJs(1/2) AAS
特の化粧をした人、メリーさんは一人。彼女一人。
296(1): 295 2012/06/28(木)12:58 ID:/UfUpRJs(2/2) AAS
独特の化粧ね。
297(2): 293 2012/06/29(金)02:40 ID:b0HMFGv7(1) AAS
>>294
いや、自分は、中学三年から浪人の時までの5年間、スタジアム前のYMCM予備校に週に3日通ってて、
京急沿線住みなもんで日の出町駅からそこまで歩いて通ってたし、週末は決まってイセザキ界隈でチンタラしてたから、
当時は週に何度もメリーさんを目撃してた。
当時からあの人には畏敬の念を持っていて、「こんにちは」と挨拶したり会釈したことも何度もあった。
(返事してもらえたことは、遂に一度もなかったけど)
不潔だという印象が一般的だったのは否定しないが、だからこそ一目置かれてたということあると思う。
穢れた存在、差別されている者だからこそ、「他者のケガレを引き受けてくれている人」と目されることもある。
キリスト教圏においても、売春婦であったマグダラのマリアがまるで聖女のように受け止められているというような例もあるが、
この傾向は日本において特に顕著で、だから映画や芝居に登場する遊女たちは、
省13
298: 2012/06/30(土)12:48 ID:yHY0AJNX(1) AAS
>>297なんだよ長々やらかして何かと思えば他人様からの受け売りだらけのコメント(本の宣伝)かよ
使えねえ奴だなったく話になんねえし時間の無駄だな
299: 2012/06/30(土)12:52 ID:PRFfU8/M(1) AAS
>>290逆に小林亜星のようなヤクザの方がリアリティがある
やかりやすいカリカチュアはごめんだね
300: >>289 2012/07/02(月)17:52 ID:B7QukQiI(1) AAS
>>297
基本的に同意ですね。
罪ある娼婦が贖罪のシンボルになるというのは、そのとおりだと思う。
>>295>>296
映像やドキュメンタリーで取り上げられている「横浜メリー」は、もちろん1人だが、
彼女にしてもずっとあの化粧ではなかったな。
今はノスタルジー的に持ち上げられているが、当時の「横浜メリー」は、
周囲の大半の人が、乞食の洋パン扱いで、店の前に来ると追い払うという感じ。
彼女以外にも伊勢佐木町、曙町、日ノ出町、本牧とかには、
超厚化粧の売春婦が何人も残っていた。
省8
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s