[過去ログ]
□ 天国と地獄 ■ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
□ 天国と地獄 ■ 2 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
436: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/07(土) 18:45:47.25 ID:vPHTGTMY 靴=Bは短絡的 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/436
437: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/07(土) 19:11:46.94 ID:g3Szx/Tn 関東はうどん職人でも革職人でも技術のある人をわざわざ差別はしてないよ。そこが大阪民国との違い。 少なくともかつては細民だった革職人見習い少年が技術と人格で浅間台の高台へ。 医学部行ける秀才だけど乞食谷戸に繋がる小汚い地獄暮らし。 と言う暗喩はあったんじゃないかな。 因みに自分は母方の実家が七里ガ浜、大学までは上大岡で暮らしたので色々リアリティがあった。親も近所の大人もゴミやさんを、さん付けで読んでいて蔑んだトーンは全くなかった。 H台で車のスクラップから抜いたガソリン売っていた人は凄みがあったなぁ。大型犬たくさん飼っていて。 ヨーカドー上大岡天近くの、クマを鉄格子で飼ってた会社?も凄みがあった。 一部の在日不良の様に積極的に悪さする人たち嫌われてたけど、手に職あゆ人に差別する大人はついぞ見かけなかった。 転勤で京都に行った期間の常民と同和地区の対立には驚いた。関西は日本じゃない、と感じた。今は都民だねど京都のバスと都バスでは運転の温厚さが段違い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/437
438: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 04:04:33.54 ID:YJfs2GMo 乞食谷戸って? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/438
439: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 10:42:31.89 ID:Yv/TE7iF 製作側が、ことさらに差別問題を意識させようとする意図はなかったように思う。原作でも、主人公は製靴会社の倉庫番から重役になった成り上がりという設定だし。 ただし「天国と地獄」という題名が示すように、当時の日本社会における富と貧困という格差問題を盛り込むことによって、単にサスペンス映画ではない重厚な社会派作品にしたかったのだと思える。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/439
440: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 15:18:15.67 ID:kRgQPUEI >>438 この記事が一番温かくて好きかな。DEEP案内は小馬鹿にしてるから現地の人々にインタビューできないし軽々しい。 http://hamarepo.com/story.php?story_id=3546 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/440
441: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 15:20:21.72 ID:kRgQPUEI >>438 同じ人のページ。天国と地獄のロケ地説明もあります。 http://hamarepo.com/story.php?story_id=1769 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/441
442: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 21:34:02.36 ID:yYEvZYfI 英語の題名は"High and Low"で、三船の職業が人間の一番”Low"の部分を受け持つ靴の会社の重役であることを指摘していた人がいた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/442
443: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 21:40:47.78 ID:kRgQPUEI >>442 原作はそうでしょうね。黒澤明はそれとは別に横浜の土着地誌にも造詣が深かったのかと。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/443
444: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/08(日) 22:51:44.58 ID:WLlhWJWV この映画の前半は、権藤さんの家(Hight)でストーリーが展開しますが、 後半(子供が戻った後)は、刑事たちが捜査する、そして犯人がのたうちまわって いる下町(Low)で展開します。 彼の居間はHighであり、彼が窓をあけると騒音(Lowからの音)が入ってきて、そこで 双方の対照が示されます。 刑事たちが電話ボックスを調べる時に、小汚いドブ川の水面に権藤邸(High)が写り 対照的に竹内のアパート(Low)が描写されます。 最後のほうのヤク中たちの街はLowでしょう。 別荘番の共犯者の生活はLowですが、その別荘の持ち主の生活はHighでしょう。 権藤さんは、一度HighからLowに落ちかけますが(落ちたが)、最後に竹内と 会ったときには、やはり権藤さんはHigh、竹内はLowにいたという。 そしてそれで終わりです。 別に、靴が人間のLowという意味は英語にはありません。 単なる「天国と地獄」の翻訳でしょう。 “Heaven and Hell”のほうがよかった、という評論も海外(英語圏)では 見られます。 https://i.imgur.com/wlM9Wi1.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/444
445: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 00:46:18.15 ID:ZPglHOYn >>440 どうもありがとうございます http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/445
446: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 04:18:36.16 ID:/m4ddrj3 >>442 また妄想ジジイの脳発作かww このキチガイはどうしても靴職人を貶めたいらしい http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/446
447: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 10:47:07.64 ID:Dq8CPThZ 原作が製靴企業の重役だからそれに従ったともいえるが、日本では皮革業界への偏見がまだ根強い時代、社会格差問題を隠し味とするのにドンピシャリだったのかも。 脚本の橋本忍は「砂の器」でも差別問題にそれとなく踏み込んでいるし。 「天国」に住む大金持が世間から偏見を持たれる皮革職人出身で、「地獄」で苦しむ極貧男が医師の卵という皮肉な対比も興味深い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/447
448: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 12:29:50.57 ID:PlczmU+q >>447 >>それとなく いやいや、 「それとなく」のような程度じゃないでしょう がっつりとほぼ正面から取り組んでいますよ もう一度ご鑑賞ください。 差別に偏見を持ちすぎw https://i.imgur.com/cFIbUiS.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/448
449: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 13:52:20.31 ID:/m4ddrj3 20年以上、黒澤関連スレでキチガイ妄想を書き連ねている 認知症ジジイ>>447 にマジレス返さんように http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/449
450: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/09(月) 22:26:53.51 ID:6GbBeVSb >>447 刑務所の権藤さんからの質問に対する山崎努の表情から虐待され突き放されながら勉強だけは出来た少年時代を想像してみた。 因みにモデルは横浜市大医学部ですか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/450
451: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/10(火) 00:12:39.29 ID:5Wz238yh >>450 どうでしょうかね? 母親はかなり竹内を愛してくれていたのではないかと思います。 彼女による虐待など無かったでしょう。(父親のことはまったく出てこないし、出て来る必要もない; むしろ無い方が見るほうが想像する余地があって効果的) 「めそめそした・・・」という台詞もありますし。 彼は貧乏でしたが、精神環境としてはいたって普通の育ち方をしたのではないでしょうか? 貧乏ゆえのヒガミ精神を強く持つことになったとは思いますが。学校で嫌な思いもしたでしょうけど。 あの時代の大学生だった、ということを考えると、あまり生育環境は問題ではなかったような 感じです。 https://i.imgur.com/9wjfd24.jpg http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/451
452: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/10(火) 01:16:52.28 ID:hym73RBY 無給のインターンとはいえ、一応医者のたまごなんだから、誘拐事件起こす必然性があるのかな? と、初見当時には疑問を感じた。誘拐犯て、無学のチンピラか、借金まみれのギャンブル狂というイメージがあったからね。 再見してみると、実行犯夫婦がヤク中なので、モルヒネを入手できる職業というとこで、インターン生に行きついたのかな、とも思った。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/452
453: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/10(火) 05:56:50.93 ID:xLSttUoW 亡くなった2人はシャブセクしてましたか? 裸で亡くなってたんですよね? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/453
454: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/10(火) 11:12:47.46 ID:5Wz238yh >>453 以前は、やっていたかもしれませんが、 死亡した時は、パコパコしていなかったと思います。 薬は即効性なので打ってすぐにもがき苦しんでショック死 重なる間もなかったでしょう。 画像では、いちおう上っ張りを着ているような感じです。 https://i.imgur.com/LrNITPM.jpg https://i.imgur.com/8sAbFUb.jpg きれいな花がたくさん咲いているのが怖いね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/454
455: この子の名無しのお祝いに [sage] 2017/10/11(水) 12:41:29.28 ID:zujqMl25 山崎努が金網をつかんで叫ぶラストシーンは「真昼の闇黒」と同じだね。脚本はどちらも橋本忍だからそうなったのかもしれないが、黒澤があの超有名なシーンの二番せんじをよく採用したなと初見当時は思った。 ところが、最近町山の解説であれは山崎のアドリブだと知って驚いた。山崎の演技があまりにも真に迫っていたので黒澤はOKしたのかな? どちらにせよ、山崎の演技プランに「真昼の闇黒」があったことは間違いないとは思う。両作品のシーンの意味合いは正反対ではあるが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rmovie/1491715592/455
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 547 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s