[過去ログ] □ 天国と地獄 ■ 2 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22
(1): 2017/04/14(金)11:29:01.27 ID:fl7mLfDp(1) AAS
流れぶった切ってすまん!

>>13 『おしっこする所おじさんに見せてもらえるかな?』
これ、仲代達矢のセリフだよね?
怖いね
これが、木村功のセリフなら、まあ普通なんだが・・・
399: 2017/09/22(金)05:03:09.27 ID:9WxYwz3x(1/2) AAS
>>394
>>12
431
(1): 2017/10/07(土)02:20:02.27 ID:EgT9IYfz(1) AAS
>>429
ってことは…
伶子夫人は「その系統の成功者の娘」と考えてよいのか?
506
(1): 2017/10/18(水)14:02:56.27 ID:ml7fg2Ix(1/2) AAS
なんなもん?
539: 2017/10/24(火)11:33:15.27 ID:AaM3rJoT(2/2) AAS
>>535
あれは不気味だよなw
画像リンク[png]:i.imgur.com
600
(1): 2017/11/04(土)21:44:46.27 ID:fhAyaO5p(1) AAS
高島屋と松下電器がスポンサーではという話題が以前出ていたが、今度午前10時で見返してみたら、サンヨーの看板がやたら目についた。
サンヨーは松下の子会社だったから、やはり金出してるのかな?

「ナショナルシューズは石頭の社長に無能な重役ばかり」という映画だから、宣伝どころか逆効果のような気もするが…
609: 2017/11/05(日)13:25:34.27 ID:Vq1xB5rE(2/2) AAS
>>602
凄い、よく見てる。
当時はシャープブランドの早川電機製かな?悪党が使うラジオなのでナショナルは使わずライバル会社のものにしたのかも?共犯夫婦のラジオはどこ製なんだろう?

にしても、ナショナルがパナソニックになり、シャープが台湾企業となり、サンヨーは消滅した今から思うと…
高島屋にはつぶれてほしくないねw
665: 2017/11/11(土)15:56:53.27 ID:5B5TxNsL(1) AAS
>>644
ラジオ番組どころか新聞を筆頭にテレビも普通に感情的で偏ってた
60〜70年代の新聞読むと分かるけれど恐ろしいぐらい主観的で一方的だよ
684
(1): 2017/11/13(月)02:30:24.27 ID:90JRdHof(1) AAS
現代の基準だと、やれパワハラだとか言うが、一人を見せしめに徹底的に追い込んで公開リンチショーにされたりは、自分が学生の頃でも不通にあった。
それがさらに大人の映画撮影だと、厳しかったということだけやろ。
何をやっても絶対にダメ出し、なんて、ついこの前まで普通にあったことと思う。
最近はなんでも、なんとかハラだから、みんなやたら敏感になっているのだろうが。
何とかハラと、うるさいばかりだと、いい映画も作れないかも。
745
(1): 2017/11/18(土)21:29:53.27 ID:YgglpSBd(1) AAS
>>740
そんなに長くないよ。
799: 2017/11/23(木)07:27:01.27 ID:Lx2atwhb(2/2) AAS
>>798
イマイチ評価が高くないのは事実なんだよなあこれが…
985
(2): 2018/02/07(水)00:55:17.27 ID:rj3rDIyf(1) AAS
>>983
プールは海水だったらしいですね。
伊勢佐木町は昭和50年代ぐらいまでは賑わっていましたね。
映画での伊勢佐木町は東宝スタジオの「銀座セット」の流用ですが、当時はあんな感じ
だったのかと想像ができます。
また、権藤邸の外観セットがあった南太田の山の裏側は、大昔に「乞食谷戸」と言われた
地域みたいです。
今も横浜は繁華街からちょっと離れるといきなり「アレ?」な場所が多いですね。
あと、映画で登場する「竹内のアパート」ですが、南太田駅周辺の長老に聞いたら
「あんなアパートが大岡川の近くにあったかな?セットじゃないのか?」と言っていました。
省1
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.130s