他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 9 (301レス)
1-

100: 2018/04/25(水)01:50 ID:PKdNjOJK(75/266) AAS
349 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/07/25(金) 07:17:24.90 0
 「人を扇動する原則は非常に簡単で、まず一種の集団ヒステリーを起こさせ、
  そのヒステリーで人々を盲目にさせ、同時にそのヒステリーから生ずるエネルギーが、
  或る対象に向かうように誘導するのである。これが言わば基本的な原則である。

  ・・・扇動というと人は『ヤッチマエー』、『タタキノメセー』という言葉をすぐ連想し、
  それが扇動であるかの様な錯覚を抱くが、実はこれは 「扇動された者の叫び」であって、
   「扇動する側の理論」ではない。従って、扇動された者をいくら見ても、扇動者は
  見つからないし、扇動する側の論理も解らないし、扇動の実体も掴めないのである。

  扇動された者は騒々しいが、扇動の実体はこれと全く逆で、実に静なる理論なのである」

  山本七平

362 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/07/27(日) 17:32:53.75 0
 「治療より予防の方が良いのは、誰でも知っている。
  でも、予防の為に何かをして高く評価される事は、あまり無い」

  ナシーム・ニコラス・タレブ

405 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/08/14(木) 07:52:48.52 0
 「老いた男達がその影で涼む事は無いと知りながら木を植える時、社会は大きく成長する」
  ギリシャの諺

409 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/08/17(日) 22:53:26.94 0
 「賢い勝利者は、可能な限り自分の要求を幾度も分割して、
  敗北者に課するだろう」

  アドルフ・ヒトラー

425 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/08/23(土) 01:27:13.17 0
 「正義は論議の種に成る。力は非常にハッキリしていて、論議無用である。
  そのために、人は正義に力を与えることが出来なかった。
  何故なら、力が正義に反対して、それは正しくなく、正しいのは自分だと言ったからである。
  この様にして人は、正しい者を強く出来なかったので、強い者を正しいとしたのである」

  ブレーズ・パスカル

429 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/08/30(土) 14:07:05.35 0
 「人間、志を立てるのに遅過ぎるという事は無い」
  スタンリー・ボールドウィン

430 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/08/31(日) 11:25:03.17 0
 「神さまは全ての鳥にエサを与えてくださっています。
  でも、巣に投げ込んでくれる事まではしてくれません」

  スウェーデンの諺

434 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/09/09(火) 08:59:23.78 0
 「創造性の最大の敵は、良きセンスだ」
  パブロ・ピカソ

441 名前:世界@名無史さん[sage] 投稿日:2014/09/21(日) 22:11:04.37 0
 「傷ついた手は使えるが、傷ついた心は使えない」
  ペルシアの諺

Rock54: Caution(BBR-MD5:9368c25c0e1fcb4c3420acd807713d27)
1-
あと 201 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.949s*