他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
241: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:12:59.59 ID:X3YcRxuj ★ ある仕事に三度失敗し、それでもあきらめないなら、 あなたはその道での指導者になれる可能性があると思って良いだろう。 10回以上失敗して、なお努力を続けられれば、 あなたの心には天才が芽生えはじめている。 ★ 目標も計画もなしに成功はありえない。 ★ 富にあこがれる人は多い。 しかし明確なプランと富への燃えるような願望のみが、 富を得るために唯一、信頼の置ける手段であることを 知っている人はほんのわずかなのである。 ★ 既存のアイディアを組み合わせることで、それまでになかったものが生まれる。 ★ 願望を実現するための明確なプランを立て、 準備ができていようとできていなかろうと、ただちにプランの実行にとりかかる。 ★ 成功をひきつけるのは、心の力である。 あなたを成功させるエネルギーは、あなたの心の中にあるのだ。 望みどおりに生きる鍵は、ここにある。 ★ 過去の成功を思い出そう。 大小を問わず、過去の成功はすべて、あなたがもっと成功できることの証である。 ひとつひとつの成功を味わいなおそう。 自信を失いかけたとき、それらの成功を思い出そう。 ★ 自分の目的地を承知し、それを言葉と行動で表現できる人に、世の中は席を空けてくれる。 ★ われわれは恐怖以外には何も恐れるものはない。 ★ チャンスは、あなたに素晴らしい成功を授ける少し前に、逆境であなたの勇気を試すのです。 ナポレオン・ヒル(アメリカ合衆国の著作家。成功哲学の祖とも言われる) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/241
242: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:13:25.86 ID:X3YcRxuj ★ 成功とは、他人の権利を尊重し、社会正義に反することなく、 自ら価値ありと認めた目標を、黄金律に従って一つひとつ実現していく過程である。 ★ 大事をなせないなら、小事を大事をなすようになせ。 大きなチャンスを待ち望むな。毎日の小さなチャンスをつかまえて大きくせよ。 ★ 自分の目標を前向きに考える習慣を身につければ、 不可能と思われたことも実現することができる。 ★ 人間が想像できるものは、必ず実現できると言われている。 ★ 本気で成功したいと願うなら、手を抜くことはやめることだ。 ★ すべての成功すべての巨富はアイディアから生まれる。 ★ 何かを成し遂げるために面倒なことなど何もない。 ★ 自分自身が思いついて、信じることのすべては、手に入れることができる。 ★ 信念は巨富を築くために不可欠な引き金である。 ★ 愛の記憶は永遠に消えるものではない。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/242
243: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:13:49.87 ID:X3YcRxuj ★ 物事の基礎を学ぶうえで、他人の真似をすることは、むしろ好ましいことである。 問題は単なる真似なのか、真似を通じて自分のスタイルを作っていくかである。 単なる物真似は、進歩の放棄でしかない。 ★ やりたいことは、まず行動によって示せ。 ★ ポリシーや計画性のない人間は、 いかなる場合にも安易な道を選び、同じ過ちを何度でも繰り返す。 ★ 大きな成功というものは、人々が敗北感に屈してしばらく経ったときにやってくるものである。 ★ 信念とは、体系的な願望実現のルールに沿って進んでいくうち心の中に芽生える、一つの確信である。 ★ 信念なくして成功はない。信念は深層自己説得によって強化することができる。 ★ 待っていては駄目だ。「完璧なタイミング」など永遠に来ない。 今あなたが立っている場所から、今持っている馴染みの道具を使って始めなさい。 より良い道具は、あなたが進むにつれて現れるだろう。 ★ 失敗は皮肉で狡猾な手品師のようだ。 あと少しで成功というときに失敗でつまずかせることに、大いなる喜びを覚えるのだ。 ★ 失敗や逆境の中には、全てそれ相応かそれ以上の、大きな利益の種子が含まれている。 ★ どんなことであれ、鮮明に想像し、心から信じたことは必ず達成される。 自分を信じて、明るい将来を希望すれば、必ず現実のものになる。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/243
244: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:14:24.25 ID:X3YcRxuj ★ もし貴方が忍耐力に欠けていると思うなら、その原因はあなたの望みにある。 もっとあなたの望みの炎を燃え上がらせて、大きなものとすることにより、 忍耐力もそれに比例して強くなるものだ。 ★ 強い人が勝つとは限らない。すばしこい人が勝つとも限らない。 「私はできる」と考えている人が結局は勝つのだ。 ★ 自分の幸福を他人に分け与えるという、すばらしい手段を身につけていない人は、 幸福を長続きさせる本当の道を、まだ知らない人である。 ★ 逆境には必ずそれよりも大きな報酬の種が隠されているものだ。 ★ あなたのビジョンや夢を大切にしなさい。 それは、あなたの魂の子どもであり、最終的な目標の青写真なのです。 ★ あなたの能力に限界を加えるものは、他ならぬあなた自身の思い込みなのです。 ★ 自分で選んだ目標を目指し、 そこに到達するために自分の心を支配できるのは、人間だけである。 これこそ、人間の知識で最高のものだ。 ★ 「君にそんなことができるはずはないよ」と、あなたに言ったのは誰ですか? その人は、あなたの限界を定める資格を持つほど、 大きな成功を収めたというのでしょうか? ★ もし偉大なことができないのならば、小さなことを偉大なやり方でやりなさい。 ★ すべての逆境には、それと同等かそれ以上に大きな恩恵の種が含まれている。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/244
245: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:15:31.82 ID:X3YcRxuj ★ 人間に挫折や失敗はつきものである。 問題は、そこから教訓と成功の糧を引き出せるか否かである。 ★ 心の中に、限界を設けない限り、人生に限界なんか存在しない。 ★ あなたが失敗する理由は、一日延ばしの習慣にある。 ★ 最初の計画が失敗したら、次の計画で勝負したらいい。 ★ 大きなチャンスが、まさに今あなたのいる場所にころがっているのかもしれません。 ★ 目標を立てることほど、ダイナミックで建設的な生き方はない。 ★ 成功者はすべて決断を早急につける習慣を身につけており、 もし、その決断を変えねばならぬときは非常に遅くやる。 ★ 財産を築く人は、素早い決断力を持ち、 一度下した決定を変更するときは、じっくり時間をかける。 反対に、富を築くのに失敗する人は、決断を下すのが遅く、 変更するのがやたらに速い。しかもやたらに変更を行う。 ★ ヘンリー・フォードの最もすばらしい才能の一つは、 非常に早く正確な決心をする習慣を身につけており、 それをめったに変えなかったということである。 ★ 成功を阻害する7つの消極的感情──恐怖、嫉妬、憎悪、復讐、貪欲、迷信、激怒。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/245
246: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:16:01.83 ID:X3YcRxuj ★ この次に災難に出会ったら、そこからうまく利益を引き出すことだ。 重圧に逆らって悲鳴をあげたり、恐怖に身を震わせたりする必要はない。 顔を上げて周囲を見渡すのだ。どんな災難や不幸にも必ず伴っている、 それに見合った恩恵の種子、それを探し出すことである。 ★ 成功を促進する7つの積極的感情──欲望、信念、愛、性、情熱、ロマン、希望。 ★ 人生の歩みは、自分自身の心から始まり、自分自身の心で終わるのです。 ★ 大多数の人間が失敗するのは、 失敗した計画に勝る新しい計画を立てるだけの、粘り強さに欠けるからである。 ★ 不幸や不運などには実体がない。それは人の心の中のみに存在する。 ★ 心配からどうしても逃れられない人がいます。 そういう人は、自分の心の波長が心配の波長に同調しているのです。 心は、考え続けていることを引き寄せてしまうのです。 ★ 何ごとも心構えこそすべてである。心の姿勢が、その人のすべての習慣を形づくっている。 ★ あなた自身が信じていないことは、口で言っても、書いても、 また、どのような行動をしてみても、他人を動かすことはできない。 ★ 敵意と羨望で心がいっぱいの人は、心の平安が保てないのは明らかである。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/246
247: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:16:43.83 ID:X3YcRxuj ★ 目標とは、締切期限付きの夢である。 ★ 富を求める意識のない人は、貧乏を求める意識に占領されている。 ★ 願望を富に転換するには、深層自己説得の力を利用せよ。 ★ 富はある日突然、まったく予期しない形で現れる。 ★ あなた自身の人生と、成功者たちの人生を注意深く観察してみると、 最高のチャンスは、逆境の時に訪れることに気づくはずです。 ★ 信念は深層自己説得で育てることができる。 ★ もしもあなたが自分は不運な目にばかり遭っている、 自分は不幸だと思っているのなら、 その出来事は、そう思うあなた自信が引き寄せていることに一刻も早く気づいてください。 ★ 人間は自分が考えているような人間になる。 ★ 潜在意識は、良い考えも悪い考えも同じように受け入れる。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/247
248: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:18:19.32 ID:X3YcRxuj ★ どんなことにも報いがやってくる。人生は『代償の法則』で動いている。 ★ 人生には悩むほど価値のあるものなど何もない。 ★ 『そんなことは、できるわけがない』と言う人は、 コツコツとそれに励む人に脱帽することになるのである。 ★ あなたの現在の地位や状態は、あなたの思考習慣がつくりだしたものだ。 ★ 待っていてはだめだ。完璧な好機など永遠に来ない。 ★ 自分から先に協力してあげれば、その人も自分に協力してくれるようになる。 ★ 人が熱意を持って考え、できると明確に信じたものはすべて実現できる。 ★ もし、あなたがいい加減にやるならあなたは失敗する。 われわれがこの世界から見出すのは成功は人間の意志によってはじまる。 すべては人間の精神状態によって決まるということだ。 ★ 明確な目標や願望を持たない人に、成功はあり得ない。 失敗の最大の原因は、「明確な人生目標の欠如」にある。 ★ 頭を使って豊かになれ(思考は現実化する)。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/248
249: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:18:34.07 ID:X3YcRxuj ★ 戦いは最後の5分間にある。 ★ 偉大な勝利は、完全に諦めた、次の瞬間に来る。 ★ 他人に同調し仲良くやっていくのは簡単ですが、 他人の行動に関係なく、「誠実さ」という最高の規準を守り行動できるなら、 あなたは自然に一流の人間に成長していきます。 ★ 自分のビジョンと夢を大切に育みなさい。 それらはあなたの魂の子であり、最終的な達成の設計図なのだから。 ★ 人の心が思い描き信じられることは、すべて実現可能である。 ★ 潜在的脳力には成功に役立つのもあれば、失敗を招くのもあります。 いずれも、生来より備わっている私たちの資質の一部です。 ★ 人の脳は電源のようなもので、消耗したり切れたりすると、 落胆したり、気落ちしたり、元気がなくなる。 人の脳は再充電が必要だが、 そのためには活力ある心(人・音楽・本等)と接触するのがよい。 ★ 悲しみは、魂を高める災いではない、幸いである。 ★ もし自分の思考や感情をコントロールすることができないならば、 行動をコントロールすることも不可能だ。 ★ 今から私は、旅の途中で出会う敵の名を挙げよう。 それは必ず倒さなければならない敵だ。その最たるものは『恐怖』である。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/249
250: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:19:10.26 ID:X3YcRxuj ★ 我々の富に限界があるのは、我々の願望に限界があるからである。 ★ 強い人が勝つとは限らない。すばらしい人が勝つとも限らない。 私はできると考えている人が結局は勝つのだ。 ★ 幸福な人生というものは、人々が敗北して カブトを脱いだ時点を、「ほんの少しだけ過ぎた時」にやってくる。 ★ 支払われた分の仕事しかしないでいれば、収入は支払われた分だけである。 ★ 大きなステーキを要求する人には、必ず見返りとしてそれなりの努力を要求してくる。 ★ 何もしないで何かを得ようとするのはムシがよすぎるというものだ。 本気で成功したいと思うなら、ズルはしないことだ。根気よく努力するしかないのだ。 ★ 人類は空想に支配される。 ★ 最も優れた人は、万人の召使いにもなれる人である ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/250
251: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:23:03.80 ID:X3YcRxuj ★ 意欲的な目標を立てれば、明日は今日よりもはるかに前進する。 ★ もし、あなたが勝ちたいと思う心の片隅でムリだと「考えるなら」、あなたは絶対に勝てない。 もし、あなたが失敗すると「考えるなら」、あなたは失敗する。 ★ もし、あなたが勝てると「考えるなら」、あなたは勝てる。 向上したい、自信を持ちたいと、もしあなたがそう願うなら、あなたはその通りの人になる。 さあ、再出発だ。 ★ しゃべりすぎる人間には無能な人が多いものである。 もしあなたが、聞くことより多くしゃべるタイプの人であるならば、 あなたは情報を集めるどころか、 人にあなたのアイディアを盗まれてしまうことになってしまうだろう。 ★ 富を分かち与えると、よりいっそうの多くの富を得るようになる。 ★ いわゆる失敗とは、多くの場合、一時的な敗北に過ぎない。 ★ チャンスは姿を隠してやってくる。 ★ チャンスは、不運や一時的な敗北という姿に化けてやってくることがある。 ★ どんなに相手が立派で高潔な人物であれ、あなたの正当な希望をあきらめさせたり、 あなたが自由に生きる権利を侵害することはできない。 ★ 怠惰な人間はいない。 怠惰に見える人間は、自分に合った仕事を見つけられないでいる不幸な人たちなのだ。 ★ 多くの人が、他人の批判を恐れ、人生を台無しにする。 ★ 才能とは想像力のこと。 ★ あらゆる成功へのスタート地点は『願望』だ。このことを常に心に留めておきなさい。 ナポレオン・ヒル http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/251
252: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/08/22(木) 11:25:46.94 ID:X3YcRxuj ★ 女を口説く知力筋力権力腕力この四つを除けて他に求むべき道は御座らねど努力腕力は拙い極度、 或るが早い金力と申す候 ★ いにしえの学者は不透明体なり、今のは透明体なり。 さらにその説くところによって判ずれば、 いちしえのは個体、今のは気体なり。 ★ 遊びというものの味が真正にわかったなら、 遊びは面白いことではなくて怖いことである。 怖いことを知って遊ぶ者に過ちはないけれども、 それまでに一度面白いことを経ねばならぬので、 過ちはそのときにおいて多く発生する。 ★ 鳥の血に悲しめど、魚の血に悲しまず。声あるものは幸いなり。 ★ 夫婦は恋にあらざること云うまでもなし。 夫婦は恋の失敗者と失敗者とを結び合せるものなること、また云うまでもなし。 ★ 人は常に機会を待てども機会は遂に人を待たず。 ★ 「寒い晩だな」「寒い晩です」 妻の慰めとは、まさにかくの如きなり。 ★ 馬鹿が馬鹿を馬鹿だといえば、馬鹿が馬鹿を馬鹿だという。 馬鹿で持ったる我が世なりけり。 ★ 貧を誇るは、富を誇るよりもさらに卑し。 ★ 懺悔は一種ののろけなり。快楽を二重にするものなり。 懺悔あり、ゆえにあらたむるものなし。懺悔の味は人生の味なり。 ★ 流行にろくなものなし、ついて見るにうなずかるるふし絶えてあらず。 ★ 犯さんがために法律があり、破らんがために道徳あり。 犯す者、破る者なくんば、何の日か、法律・道徳の効果を表顕(ひょうけん)し得ん。 ★ 誉れもなく耻(はじ)もなきを、世は人といわず。 耻と誉れと相半したる間に於(おい)て、人の品位は保たるるなり。 斎藤緑雨 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/252
253: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:49:11.46 ID:M1qb1VPJ ○ アイルランド語のことわざ。 ★ An te a bhionn thuas oltar deoch air, an te a bhionn thios buailtear cic air. 成功者は乾杯され、落伍者は追出される。 ★ Is deas an rud an beagan ach e a dheanamh go maith. 小さいことをきちんとするのがよい。 ★ Ni feasta go rosta. ロースト肉なければ宴にならず。 ★ Ni he an te is fearr a thuileann is mo a fhaigheann. 最も立派な人が最も報われるとは限らぬ。 ★ Tri ni nach mothaitear ag teacht: cios, aois agus feasog. 知らぬ間にやってくるもの三つ――家賃、加齢、髭。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/253
254: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:49:29.77 ID:M1qb1VPJ ○ アゼルバイジャン語のことわざ。 ★ Nahardan sonar bir qeder elles, samdan sonrasa bir qeder eyles. 正餐後はしばらく休み、軽い夕食後はすぐ歩く。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/254
255: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:49:46.59 ID:M1qb1VPJ ○ アルバニア語のことわざ。 ★ Ustau catine e vet e le te pikoje. 靴屋には裸足で行く。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/255
256: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:49:59.51 ID:M1qb1VPJ ○ アルメニア語のことわざ。 ★ 太陽は雲の後ろに隠れない。 ★ リンゴは木から遠くに落ちない。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/256
257: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:50:16.58 ID:M1qb1VPJ ○ イタリアのことわざ ★ 贈り物の馬の口を見るな。 "A caval donato non si guarda in bocca."見ぬもの清し。 ★ まず自分を助けろ、そうすれば神が助けてくれる。 "Aiutati che Dio ti aiuta." ★ 贈り物をしない友人、手を差し伸べない親戚、そういう連中を避けろ、疫病を避けるように。 "Amicu ca non ti duna, parendi ca non ti mpresta, fuili comu la pesta." ★ 鉄は熱いうちに打て。 "Batti il ferro quando e caldo." ★ 鍋がやかんを黒いという。 "Il bue che dice cornuto all'asino. "和訳:五十歩百歩。どんぐりの背くらべ。目くそ鼻くそ ★ 眠っているものは魚を捕らえない。 "Chi dorme non piglia pesci. "和訳:早起きは三文の徳。 ★ 我慢するものが(最後に)勝つ。 "Chi la dura la vince." ★ 一人きりで食事するものは一人きりで死ぬ。 "Chi mangia solo crepa solo." ★ 面と向かって話すものは裏切らない。 "Chi parla in faccia non e traditore." ★ 笑いは良い血をつくる。 "Il riso fa buon sangue." http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/257
258: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:50:35.48 ID:M1qb1VPJ ★ 時はすべてを消し去る。 "Il tempo tutto cancella." ★ 美しいものが美しいのではない、好きなものが美しいのである。 "Non e' bello cio' che e' bello,ma e' bello cio' che piace." 和訳:蓼食う虫も好き好き ★ もし(それが)薔薇ならば咲くだろう。 "Se son rose, fioriranno." 和訳:果報は寝て待て。 ★ いうこととすることの間には、海が横たわっている。 "Tra dire al fare, c'e in mezzo il mare."和訳:言うは易し、行うは難し。 ★ 翻訳者は裏切り者。 "Traduttore, traditore." ★ 導き手、ご主君、お師匠様。 "Tu duca, tu signore e tu maestro." ダンテ・アリギエーリ『神曲』地獄篇第2歌、140行。ダンテからウェルギリウスへの言葉。 ★ すべての道はローマへ通ず。 "Tutte le strade portano a Roma." ★ よい母親は百人の師に匹敵する。 " Una buona mamma vale cento maestre." ★ 広場へ行け、相談しろ。家へ帰れ、好きなようにやれ。 "Vai in piazza e chiedere consiglio-vai a casa e fai come ti pare." 意味:助言は広く求めろ、だが決めるのは結局自分。 ★ ナポリを見て死ね。 "Vedi Napoli, e poi muori!" 直訳:ナポリを見ろ、それから死ね。 意味:それだけナポリが美しい街だということ。 ★ 狼は狼を食わない。 ★ 神は我らに肉を贈られた。しかし悪魔は我らに料理人を送った。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/258
259: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:51:14.50 ID:M1qb1VPJ ○ インドネシアのことわざ。 ★ 砂糖があれば蟻がいる。 "Ada gula ada semut." ★ 石の下に小海老が隠れる。 "Ada udang di balik batu." ★ ミルクに毒で返す。 "Air susu dibalas dengan air tuba." 諺:恩を仇で返す ★ 雛鳥が親鳥から逸れること。 "Bagai anak ayam kehilangan induknya." ★ 犬が猫と一緒にいるような。 "Bagai anjing dan kucing." ★ 椰子の実の柄の中にいる蛙のような "Bagai katak dalam tempurung." ★ 落ちたドリアンが得るような "Bagai mendapat durian runtuh." ★ 檳榔子を二つに割ったような "Bagai pinang dibelah dua." ★ 瘤が月を憧れるような "Bagai punuk merindukan bulan." ★ 角の先にある卵のような "Bagai telur di ujung tanduk." ★ 一緒だと強くなるが、ばらばらだと弱くなる、 "Bersatu kita teguh, bercerai kita runtuh." ★ 柱より土台が大きい。 "Besar pasak daripada tiang." ★ 犬が吠えても、隊商は進む "Biar anjing menggonggong, kafilah tetap berlalu." ★ 血が水より濃い "Darah lebih kental dari air." ★ 近くに見るけれど心は遠くにある "Dekat di mata jauh di hati." ★ 甘味がなくなったら捨ててしまう "Habis manis sepah dibuang." http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/259
260: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2019/12/10(火) 18:51:51.55 ID:M1qb1VPJ ★ 虎は死んで縞を残し、象は死んで牙を残す。 "Harimau mati meninggalkan belang, gajah mati meninggalkan gading." ★ 山を抱きたいが手が届かぬ。 "Maksud hati memeluk gunung apa daya tangan tak sampai." ★ 道の聞くのを恥ずかしがると道に迷う。 "Malu bertanya sesat di jalan." ★ 御飯は御粥になってしまった。 "Nasi sudah menjadi bubur." 和訳:覆水盆に返らず ★ 一滴のインディゴ染料を一鍋のミルクに落とせば飲めなくなってしまう "Nila setitik rusak susu sebelanga." ★ 軽ければ一緒に手に提げ、重ければ一緒に肩に担ぐ "Ringan sama dijinjing, berat sama dipikul." ★ お隣の芝生は自分の芝生より緑 "Rumput tetangga lebih hijau." ★ 水に潜りながら水を飲む。 "Sambil menyelam minum air." ★ 一打で蠅二匹を殺す。 "Satu tepuk dua lalat." 和訳:一石二鳥 ★ 雨が降る前に傘を用意すれば良い "Sedia payung sebelum hujan." ★ 一漕ぎで二、三の島を通る "Sekali dayung dua tiga pulau terlampaui." 和訳:一石二鳥 ★ 栗鼠がどんなに跳ぶのが上手くてもいつか必ず落ちる。 "Sepandai-pandainya tupai melompat pasti jatuh juga." 和訳:猿も木から落ちる ★ ロープ一本に三個のお金がある "Setali tiga uang." http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1559561520/260
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 144 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.005s