他板に投稿された、興味深い格言の転載スレ 17 (404レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
13: 2019/06/03(月)20:58:43.30 ID:jQxX6wbN(13/28) AAS
★
行く手に美しい希望があると、別れもお祭りのようだ。
★
あらゆる難関を乗り越えて初めて真の安息の日が来る。
★
さて今度はただちに内部へ向かうがよい。
内部におまえはひとつの中心を見いだすだろう。
気高い人ならそれを疑うようなことがない。そこには法則が存在するはずだ。
そして自立した良心こそ、お前の道徳の昼を照らす太陽なのだ。
★
省24
152: 2019/06/11(火)22:28:17.30 ID:sQEBcB1Q(63/71) AAS
★
いまそれが美しいのなら五十年前百年前も美しかったはずです。
当時それを発見しないで、いまごろ発見したのを私は黒人の代わりに不快に思っているのです。
★
スナックのマスターやそこで知り合った麻雀友だちは、やはり友ではありません。
★
家庭教師をして何か得るところがあったかと問うと、
希に「家庭教師なんかするものじゃない、ということが分った」と答えるものがあります。
★
人は獅子や虎を猛獣と呼んで恐れますが、なに彼らは腹がいっぱいなら何もとって食いはしません。
省19
283: 2019/12/10(火)19:11:37.30 ID:M1qb1VPJ(31/148) AAS
○
オランダのことわざと慣用句
★
猫が家から出ると、鼠はテーブルの上で踊る。
Als de kat van huis is, dansen de muizen op tafel.
和訳:鬼の居ぬ間に洗濯
★
猫を暗闇で挟む。
De kat in het donker kunijpen.
★
省28
286: 2019/12/10(火)19:12:15.30 ID:M1qb1VPJ(34/148) AAS
★
首里人や揃い揃い、那覇人や汝走い走い、久米村人やくん転ばせ
(しゅいんちょーしゅりーじゅりー、なーふぁんちょーなーはいばい、くにんだんちょーくんくるばーしぇー)
首里人は互いに揃って、那覇人はそれぞれ銘々で、久米村人は転ばしあって。
協調主義の首里人、個人主義の那覇人、競争主義の久米村人という、それぞれの気質をあらわした言葉。
★
銭せぞ 銭や儲けらる(じんしどぅ、じのーもうきらる)
銭を儲けるためには元手になる銭が必要だということ。
★
人先行じ、人後あびり(ちゅさち んじ、ちゅあとぅ あびり)
省22
314: 2019/12/10(火)19:22:10.30 ID:M1qb1VPJ(62/148) AAS
○
トルコのことわざ
★
Allah bir kapiyi kaparsa bin kapiyi acar.
神は一つのドアを閉めても千のドアを開けている。
★
Ko?eye s?k??an s?can kedi ta?a?? yalar.
窮地に追いつめられた鼠は猫の睾丸を舐める。
389: 2019/12/10(火)20:28:20.30 ID:M1qb1VPJ(137/148) AAS
★
偉大な人の好意は神々の恩恵である。
L'amitie d'un grand homme est un bienfait des dieux.
★
ヴェネツィアの統領には彼の悲しみがあり、ゴンドラ乗りには彼らの悲しみがある。
Le doge a ses chagrins, les gondoliers ont les leurs.
★
すべてが善く、すべてが善きものとなる、すべてが可能な限り最も善きものとなる。
Tout est bien, tout va bien, tout va le mieux qu'il soit possible.
ライプニッツへの批判。皮肉である。
省27
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 3.466s*