富野由悠季の名言 その2 (341レス)
富野由悠季の名言 その2 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1601469924/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/01/02(月) 13:07:34.27 ID:2mm2ADh3 【斧谷稔】大富野教信者の会part182【井荻麟】 https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/x3/1403548020/ 534 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2014/07/28(月) 11:47:11.24 ID:??? だから30過ぎになったときに本当に命拾いしたと思ったのは、これを知っているおかげで 実を言うと作劇と演出、キャラクターの造詣…本当にね、演技論としても見てください、 コマからコマへ飛んでいる飛び方がすごいんですよ。 そういうものを含めて、劇構成、アイデアのあり方、 それから実際に組む時はどうするかというハウツー、 全部ありますね。 アニメーションの技術や演出論よりもむしろ、 僕は「話をつくる」というのはどういうことかということを 『アトム』のときに教えられたという感じがありましたね。 それからなにより、 「そうか、フリーで働くというのは、これだけ働かないと喰っていけないんだ」という、 フリーランスとして生きていくためのハウツーみたいなところを、ほんとに教えられました(笑)。 だからいままでの自分の働きぶりを振り返ると、 まだ作品をつくったという感覚がないんですよね。 なにせ、その基準というのは手塚治虫にあるわけだから(笑) 俺、ろくなものつくってねぇぞという悔しさというのは、すごいジレンマとしていまだに、 これはもうトラウマですね、完璧にある(笑) ぼくはさっきから挙げているとおり、今の時代、ちょっともう時代錯誤になってますけど、 やっぱり『来るべき世界』しかないです。 あの構成論は、映画を志しているものにとっては、 絶対的にマニュアルになると思っているぐらいです。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rongo/1601469924/324
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 17 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.011s