役に立ちそうなレスを転載するスレ その86 (364レス)
上下前次1-新
241: 2020/10/31(土)01:09 ID:SIvixNws(124/187) AAS
345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 19:07:34.09 ID:vL4Qldfb
50歳でリタイアしてしまった。
自分に能力が無かったのと体調が悪いのとで半分不本意に辞めた。
現在4000万くらいの貯金はあるが今後生活していくのにこれでは足りないだろうな。
何か仕事探さないといけないのだろうが低能だしメンタルも不調なのでどんな仕事も出来る気がしない。
346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 21:37:34.57 ID:BV+V+x3D
独身ならそんだけあれば行けるだろ?
347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2018/12/29(土) 21:50:51.42 ID:a21LjI1m
>345
診断書貰って治るまで休んだら
省16
242: 2020/10/31(土)01:09 ID:SIvixNws(125/187) AAS
354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 19:49:08.17 ID:gE8EEuYr
>353
家族との団欒
355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/04(金) 23:14:27.43 ID:2AaOzwK4
>353
転職もせずに25年て凄いね
俺には無理だった
358 名前:345です[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 16:27:19.09 ID:c4ymfcAV
アルバイトでもするべきだけどもう気力体力がない。将来が不安で仕方ない。
359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/01/05(土) 17:23:08.39 ID:D7wdb2a5
省19
243: 2020/10/31(土)01:10 ID:SIvixNws(126/187) AAS
テスト
244: 2020/10/31(土)01:10 ID:SIvixNws(127/187) AAS
テスト
245: 2020/10/31(土)01:10 ID:SIvixNws(128/187) AAS
363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 18:37:11.09 ID:Ioaw2yqs [1/2]
>358
俺は356じゃないが彼に似た状況でリタイアした辞めてから一年近く雇用保険貰って遊んでた
でも、もう少しだけ社会に関わっていたいと思ったので延食とは全く関係ない契約社員している
税込20万程度の仕事だが実働2時間/日だからマッタリやっている。
俺も同じだよ?気力も体力もあの時はなくしてた、でも「何かしよう」ってだけで人は変われるよ
そんなこんなで今年の3月末で更新しないでフルリタする
本当の意味で割り切れると思った。
参考にならんかもだけど、そんな奴もいるって事で、今後は前レスにあった人と同意見で
地域貢献(自治会)したいなんて考えてる。
省18
246: 2020/10/31(土)01:11 ID:SIvixNws(129/187) AAS
367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/05(土) 21:26:40.63 ID:7lrhVIns
辞めてからどのくらい経ってるのかな?
3年以上経ってまだそう思うなら働いた方がいいだろうね。
俺は1年も経ったらその思いは消えたけど。
368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 08:24:11.92 ID:Cl4qp52g [1/3]
>366
早く体調戻る事を祈ってますよ
仕事もある意味恋愛と一緒だよ前の恋を忘れるのは新しい恋をすること
あと俺も経験あるけど、自分が会社を思う以上に会社は自分の事を忘れているもんだよ。
374 名前:345です[sage] 投稿日:2019/01/07(月) 02:30:54.07 ID:+O20tjsv [2/2]
省19
247: 2020/10/31(土)01:11 ID:SIvixNws(130/187) AAS
379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/08(火) 16:19:07.89 ID:V2yo4kTL [1/2]
>374
私は、仕事上の資料は段ボールに入れて資料室?書類室に放置してしまいました
半年もたてば、誰のか判らなくなると・・・・・・爆
454 名前:345です[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 06:07:15.05 ID:9aObo7NI [1/2]
今は母親と実家(一戸建て)に一緒に住んでるが、
母親が
「○(俺の名前)がこのままこの家に住み続けるとしたら、ふつうに考えて○より母さんが先に死ぬだろうし、
○は独身で子どももいないんだから○が死んだら
残ったこの家は国に没収されてしまうよ。そんなの馬鹿らしいでしょ?
省16
248(1): 2020/10/31(土)01:11 ID:SIvixNws(131/187) AAS
457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 09:08:06.52 ID:m/WgtYYa [2/3]
>456
俺も詳しくはないが、弁護士?かが選任されて現金化、国への流れだが
相続人がいないかどうかの調べとかで費用とか馬鹿にならんしね。
制度は現実性が薄いようだ
俺の場合、マンション何で、死後管理費滞納で管理組合が競売起こすだろうね
売れる物件なんで大丈夫だとは思うけど
458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/17(木) 10:05:38.89 ID:RO/zwrgj
>456
そのまま放置だと思う。
省22
249: 2020/10/31(土)01:12 ID:SIvixNws(132/187) AAS
468 名前:345です[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 06:10:18.84 ID:ACo2QA8o [2/3]
同居してる母親が田舎で農業やらないかと薦めてくる。
母親は田舎の出身だからもう一度田舎暮らしをしたいというのもあるらしい。
でもなあ田舎って不便でさびしいしなあ。
どうしようか考え昼夜。
469 名前:345です[sage] 投稿日:2019/01/18(金) 06:37:36.72 ID:ACo2QA8o [3/3]
今無職中だから何か物足りない感じだな。
仕事したらしたで辛いんだけど。
在職中は外食が多かったが今は節約のためにできるだけ自炊してる。
洗濯も親の分までおれがやるように心がけてる。
省6
250(1): 2020/10/31(土)01:12 ID:SIvixNws(133/187) AAS
498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 07:53:38.71 ID:7v6yWg7O
>497
真面目に答えると。。。
高齢になるとガス火の青がわからなくなるので、
IHは有用です。食洗機もついているキッチンステーションに
変えたほうがいいですよ。今、IHはパワフル!
499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 09:04:48.67 ID:ga/ak0c3 [1/3]
>497
鍋もIH対応に変えにゃならんぞ
500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/01/19(土) 09:09:23.38 ID:0SnM7sLz
省18
251: 2020/10/31(土)01:12 ID:SIvixNws(134/187) AAS
抽出 ID:/+ZW/a+E (28回)
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 08:56:46.57 ID:/+ZW/a+E [1/28]
有料老人ホーム入居だと200万円じゃ不足だな。
ホーム費用自体はクリアしても、医療、服装他ね
御一人様なら、なおさら。最悪の事態を想定して定年までに資産を築く必要がある。
不動産なんて、高度成長期の右肩上がりの経済ならド素人で経営は容易だったし
法人貸なんかなら事故発生の可能性も低かった
まぁ、捕らぬ狸の皮算用は止めといた方が良い。
562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 10:00:29.50 ID:/+ZW/a+E [2/28]
>561
省15
252: 2020/10/31(土)01:12 ID:SIvixNws(135/187) AAS
テスト
253(1): 2020/10/31(土)01:12 ID:SIvixNws(136/187) AAS
テスト
254: 2020/10/31(土)01:13 ID:SIvixNws(137/187) AAS
572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 11:53:09.96 ID:/+ZW/a+E [5/28]
サンシティー系とエデン系。
今は、エデン系に心奪われてるな
判らんけどね。配食サービスと清掃サービスいれて、自宅住まいの方が気が楽そうな気もするが
親戚が頼りにならんし、親戚頼るよりは気が楽そうかなと。
573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 12:01:21.34 ID:/+ZW/a+E [6/28]
この前、入院したときに、自宅に忘れ物をしてな。
親戚に頼むのも気が引けてた。けど、見舞い必要?のメールが来たんで
電話して頼んだら、したとたんに嫌だだってよ。
しかし、どうしても必要なもんだったんで、卑屈な位に拝み倒して持ってきてもらったが
省16
255(2): 2020/10/31(土)01:13 ID:SIvixNws(138/187) AAS
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 13:33:47.09 ID:/+ZW/a+E [10/28]
>594
失礼ながら女性?既婚?子持ち?
俺は、共ばたらきは考えてなかったな。
だから奇跡のモテキの頃も、真面目、控えめ、チョイカワイイ子を選んだんだが・・・・・・
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 13:43:05.03 ID:/+ZW/a+E [11/28]
まぁ、40代半ばだと失われた世代だからな。楽かどうかは?人生の運と選択次第だな。
604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 13:44:43.25 ID:/+ZW/a+E [12/28]
>602
ベーシックインカムも健康保険、介護保険廃止などをしないと無理
省10
256: 2020/10/31(土)01:14 ID:SIvixNws(139/187) AAS
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 13:58:03.04 ID:/+ZW/a+E [15/28]
車も対豪雪対応タイプにしたんだが、車セールスは、
この機能を使うなんてめったにないなんて言ってたが、そのくらい承知だけどな
志賀高原の一部は凄まじい、冬場は厳しい山岳路になるからな
611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 14:20:35.19 ID:/+ZW/a+E [16/28]
>610
既に日本の観光地はチャイナだらけだよ
芦ノ湖海賊船
スキー場
この前、スキー場無料休憩室で寛いでると、チャイナ女がドアを締めるのが不十分で開放されたまま。
省16
257(1): 2020/10/31(土)01:14 ID:SIvixNws(140/187) AAS
626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 15:34:48.33 ID:/+ZW/a+E [21/28]
>623
意味不明なんだが?
フランスがそんなに良いのか?あそこが良いのはバカンスが糞長いだけだろ
侵略も色々あんだろ。アホ辻本みたいのをドンドン増やすとかな
627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 15:36:02.09 ID:/+ZW/a+E [22/28]
>625
御前の頭が固すぎなんだよ
だから、御前はダメなんだ
637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2019/02/09(土) 18:01:26.38 ID:/+ZW/a+E [23/28]
省12
258: 2020/10/31(土)01:14 ID:SIvixNws(141/187) AAS
642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 20:40:23.22 ID:/+ZW/a+E [25/28]
edgeはシャープナーを使ってしといた方が良いね
特に堅いバーンやアイスバーンとか滑る時は
俺も、最近してないけど。
今シーズンあと10回は行くつもり、積雪次第だけどな。
4月以降は午前券のみなるだろうけど。
643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 20:48:56.01 ID:/+ZW/a+E [26/28]
あとSnowyアプリな
あれ便利。まだ公開にはしてないけど、其のうちしようかなと
644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/02/09(土) 20:55:16.98 ID:/+ZW/a+E [27/28]
省7
259(1): 2020/10/31(土)01:14 ID:SIvixNws(142/187) AAS
50代でのアーリーリタイアを語るスレ Part.2
2chスレ:cafe50
193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/07/02(火) 19:32:43.42 ID:xhbin+Qp
今54だけどこれから英語の勉強して60になったら会社辞めて翻訳者になる夢を持っている。
小遣い程度稼げれば御の字。自由を満喫しつつ、社会との接点を持って、
ボケない程度に頭を使いたい。なお英語は苦手だ笑。
まあなれなくても問題はないし、勉強は無駄にはならないだろう。
445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/08/22(木) 21:20:13.82 ID:Z/MvSgWU
平日の過ごし方
朝6時起床。ラジオでニュースをチェック。
省20
260(1): 2020/10/31(土)01:15 ID:SIvixNws(143/187) AAS
800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2019/12/02(月) 10:08:15.04 ID:DrndPi+9
辞める動機が高まらないのでありば無理して辞める必要はないかもね
リタイアしたらコンサートや旅行に行きまくったり趣味に打ち込むぞと
意気込んでいたリタイア5年目の自分の実態と言えば
コンサートに関しては、元々特段趣味でなかったのでリタイア後もさっぱり
旅行に関しても、特段趣味でなかったのでメジャーな世界資産等を一通り見て回ったのでもういいやという感じ
唯一、リタイア前からの趣味だった写真撮影に関しては、時間が出来たのでパワーアップして取り組んでいる
即ち、リタイアしたからといって新しいことに取り組む意欲や興味の対象に
特段の変化は生じなかったというのが実感であり
これからの人にアドバイスするとすれば、リタイア後の生活に幻想を持たない方がいいということ
省19
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 104 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.023s