[過去ログ] 【雲か嵐か】ナショナルキッド スレ【稲妻か】 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
22: 2005/04/29(金)15:07 ID:UtfbG7Sl(1/2) AAS
俺は夕方か早朝の再放送で観た世代だ。
23: 2005/04/29(金)16:56 ID:UtfbG7Sl(2/2) AAS
三菱電機がスポンサーだった「テレビ探偵団」では、リクエストがあっても
取り上げられなかったんだったっけ。
24
(1): 2005/04/30(土)01:14 ID:/lB7xOxv(1) AAS
東京都内の図書館にて、これのビデオが貸し出しされてます。

なお、ここには悪魔くん、月光仮面もあります。
あしたのジョーのビデオもあります(これで場所がわかるでしょう)
25: 2005/05/01(日)00:02 ID:4jSKagjl(1) AAS
>1
>あの時代だからできた、存在がナショナルの宣伝番組、

いえいえ、カラー放送になってからは東芝が光速エスパーをやりました
敵の基地の概観が、明らかに当時銀座にあった松下の宣伝塔だったり
主人公の名前が東 光、そのGFが芝 光子(だったとおもう)
26: 2005/05/01(日)14:36 ID:lpQOeeMz(1) AAS
海底人の潜水艦、ギルトールがえらく恐かったが・・・
おねーちゃんが魚の料理をしていると、魚の中から 
海底人のメッセージが・・・ あ〜恐い
27: 2005/05/01(日)15:36 ID:zqWkZlR7(1) AAS
>25

他にもあります。
「風のフジ丸」=藤沢薬品(ふじさ〜わ、ふじさ〜わ、ふじさわやくひ〜ん)
原作では主人公の名は小太郎なのに、スポンサーからフジ丸になった!!

とんま天狗(大塚製薬)
主人公の名は、なんと尾呂内南公! すごいっしょ?
28: 2005/05/01(日)20:20 ID:/76q6uE+(1) AAS
>尾呂内南公

たがみよしひさの時代劇漫画に出てきそうな名前だな
29: 2005/05/01(日)20:49 ID:3AV+L3Jj(1) AAS
ナショナルキッドの特撮は成田亨!
思い入れがあったようで、いつも話してました。
30: 2005/05/01(日)21:55 ID:xeM/jmt2(1) AAS
あのアダムスキー型円盤はあちこちで使い回しされたし、
今見ても素晴らしい。
31: 2005/05/01(日)23:58 ID:3xp1lEp0(1) AAS
♪パー パパパパー パパパ パーパラッパー パパパパー
32
(1): MITSUBISHIキッド 2005/05/03(火)17:45 ID:CPWJIXvH(1) AAS
おいらS31年埋れ、要地煙の時リアルで見てたど。
33
(1): サンヨーキッド 2005/05/03(火)18:27 ID:DJOUzsUP(1) AAS
小学生の時見た。学校から走って帰ってみたな。確か土曜日にやっていたような気がする。
34
(1): 2005/05/03(火)22:27 ID:TZ2//DQV(1) AAS
キッドさんよ、たまにはタイツの洗濯してるか?
ションベンの染みは付いてねえか?
35
(1): MUSASHI 2005/05/04(水)00:45 ID:CE4Xz2rd(1/2) AAS
昔のテレビ番組のロケ地について調べています。

ナショナルキッドの場合、多くのシーンが東映大泉撮影所(東京都練馬区)の近くで
撮影されていたようですがほとんど情報がありません。

旗竜作研究所:大泉バラ園(バラ園はもうありませんが研究所前のシュロの木は今も
そのまま残っています)
城北大学附属三笠小学校(少年探偵グループが通う小学校):練馬区立大泉中学校
浜の崎灯台(「謎の宇宙少年」後編):剣崎灯台(神奈川県三浦市)

これ以外で情報をお持ちの方は是非教えて下さい。
36: 2005/05/04(水)11:55 ID:CE4Xz2rd(2/2) AAS
>24
>東京都内の図書館にて、これのビデオが貸し出しされてます。

>なお、ここには悪魔くん、月光仮面もあります。
>あしたのジョーのビデオもあります(これで場所がわかるでしょう)

泪橋の近くですね。
37: 2005/05/04(水)16:42 ID:xUAJMNWG(1) AAS
>>34
キッドよりも月光仮面やスーパージャイアンツに言ってくれ。
38: 2005/05/06(金)02:17 ID:ydcuI0WR(1) AAS
>>13
悪役照会の八名信夫もインカ金星人役で出ていました。
39: 2005/05/06(金)06:03 ID:0SHSBQwg(1) AAS
>>32
わーい♪
40: 2005/05/06(金)18:49 ID:p01NPnmL(1) AAS
潮健児さんは平和主義のやさしい宇宙人の役。

東映の脇役(悪役?)マニアには答えられんね。
41: MUSASHI 2005/05/08(日)02:50 ID:UD0tDdBZ(1/4) AAS
インカ族の来襲(1960年8月4日〜1960年10月27日)6時15分〜6時45分 NET系にて放映

小嶋一郎、小畑尚子:志村妙子(太地喜和子)、少年探偵団グループ(小畑幸男:福島卓、
武部友宏:木村英世、大谷蔵三:清水徹、大谷吾郎:原一夫、山口京子:岡田みどり)
水野博士:斉藤紫香、高倉警部:河合絃司、土居警部:岩上瑛、山田つね子:本間千代子、
水野良子:阿久津克子、山田博士:山口勇、アウラ:野川美子、ヴィマナ:片山滉、
火星人ドン・アトリシム:潮健児、その他:八名信夫、室田日出男、林宏、南川直、
高石義明、北山達也、小金井秀春、大野広高、秋月竜、笠原昇、渡辺淳二、曙三四郎

1 謎の円盤来襲 2 ダブルZの恐怖 3 大都会の戦慄 4 恐怖の頭脳改造
5 アヴィカの復讐 6 危うしナショナルキッド 7 ウラトン石の怪火
8 スカウの恐るべき来襲 9 一日だけの休日 10 ペタルニヤSを探せ
省1
1-
あと 940 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.174s*