[過去ログ] マイティ号VSアルファ号 (156レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
67: 2006/01/12(木)21:52 ID:a3kpIa+j(1) AAS
またいつもの様に発売1週間前になって
「諸般の事情により発売中止になりました」など言わないだろうなぁ!
68: 2006/01/29(日)23:30 ID:SGYiwFEI(1) AAS
DVD購入記念age
69: 2006/02/03(金)09:45 ID:6wU1K7dp(1) AAS
大手レンタル店にはでないかな・・・
けっこう、「地震列島」とか「マタンゴ」とか見かけるけど。。。
70
(1): 2006/02/04(土)02:51 ID:DjBypKfe(1) AAS
どっちのDVDのこと?
71: 2006/02/04(土)09:15 ID:WhUYrkK+(1) AAS
>>70
アルファーの方
72: 2006/02/09(木)03:38 ID:6Cv3ZKVS(1) AAS
「ゴジラ」作曲、伊福部昭さん死去

土俗的なエネルギーに満ちた作風を持ち味にし、映画「ゴジラ」の音楽で
有名な作曲家で、文化功労者、東京音楽大元学長の伊福部昭さんが死去した。
91歳だった。(01:48)

外部リンク[html]:www.asahi.com
73: 2006/02/14(火)02:39 ID:OzB1v3Hh(1) AAS
マイティー号って発射口っていうか両脇の穴(だたし右は使ったためしないが)
が塞がってるモデルと開いてるのがあるが
開閉するの?
74: 2006/04/26(水)02:37 ID:O16g9RRr(1) AAS
今週金曜日「緯度0DVD」発売だってさ
75: 2006/05/17(水)20:05 ID:RnzpIDIp(1) AAS
73さんへ

超遅レスですが、、、、MJ号両脇の艦載機発進口は大きい方(エキゾ
スカウト他用)も小さい方(ピブリダ−用)も本来はフタが迫り出して
きて閉じられるようになってます。
76: 2006/05/30(火)10:13 ID:KnFFiiPs(1) AAS
岡田真澄さん、追悼あげ。
77: 2006/09/14(木)06:04 ID:6Ls+UA55(1) AAS
αのほうが強そう。
78: 2006/12/03(日)19:55 ID:HctXG4xT(1) AAS
追悼スレ?
79: ◆kopT8vlKAU 2007/03/26(月)20:12 ID:afeF6YCh(1) AAS
あげ
80: 2007/05/18(金)15:21 ID:rUl1+WxR(1) AAS
でもαって(観た限り)武器ないから・・・
空飛ぶ以外。
81: 2007/06/24(日)19:08 ID:7qfDQcl0(1) AAS
飛ぶのがやっとだろ。αは。
MJ号が超音速でそば飛んだだけで衝撃波でアボーンだよ。
82: 2007/06/24(日)19:51 ID:Kq6136b+(1) AAS
戦わせようって発想がまず無茶。

そもそもαは武装してないし、空中戦艦であるMJ号とは根本的に用途が異なる。
意外とαは耐久力があってけっこう攻撃に耐えられるのかもしれんけど、
あくまでそういう可能性でしかない。
83: 2007/12/24(月)13:13 ID:DqG+EOGa(1) AAS
潜航能力だとα号が上。MJ号は1,000mが限度だそう。
84
(1): 2008/08/22(金)22:22 ID:8DHalLaH(1) AAS
MJ号の定員は11名、α号はマッケンジー、甲保、助手の3名。
MJ号の動力炉は核融合炉、α号は原子炉。
85: 2008/08/22(金)22:24 ID:UBXgc6xg(1) AAS
>>84
別に定員じゃなくそれだけの人数で動かせるって事だろ
86
(3): 2008/08/30(土)13:53 ID:xnibfMF/(1) AAS
接近して無敵風呂の人が乗り込んで白兵やったらMJ落とせる。
1-
あと 70 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.318s*