[過去ログ] 【ジェット気流だ】 マグマ大使 5 【飛行機整備】 (988レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
49: 2012/03/04(日)22:30 ID:2BOR7chU(3/3) AAS
常に取り出して見たい向きには
100円ショップで売ってるCDホルダーに移しかえたほうがいいかも。
なんかやっぱし初代レーザーBOXの豪華さが復活してほしかった。
手塚の生誕80周年記念日にこそ、
アトム、リボンの騎士、そしてM大使グッズのリクエスト、
それらが可能なところでの企画、
受注生産販売を願う。
最大の願いは少年画報組立付録の復刻か。
「少年」は一度やったね。戦艦大和の。
50: 2012/03/04(日)23:32 ID:GugAjBaD(1) AAS
マグマ大使が手塚治虫のアイコンとか言ってる糞親父出てこい!
ふざけんなよ、手塚治虫はマグマ大使を嫌ってるつーの!
マグマだけじゃねえ、自作品で、いわゆる子供向けのヒーロー物全般嫌ってるわ。
手塚の事をよく知らねえで語るなや、ボケカス!手塚はヒーロー物は仕方なく描いてただけだ!
マグマ大使もだ!
51: 2012/03/04(日)23:48 ID:8cmmJ39L(1) AAS
AA省
52: 2012/03/05(月)06:08 ID:6fLkSwJZ(1) AAS
M大使が全盛期の頃は、TVまんがは国民側にあった。いまは、番組が分断され、
各層に偏っているため、高視聴率を安定的に維持することは、もはや不可能だ。
それが分かっていながら、予算や視聴率を気にして番組を作ろうとするから、
ヘンテコな造形になってしまい、下手な特撮や怪獣を出してしまうことになる。
視聴率を気にせず、開き直っていい特撮番組を作ろうとするならば、
再び「国民的TVまんが」の人気が取り戻せるかもしれない。
鶏が先か、卵が先か、やはり、特撮を中心とした番組の中身、質が先ではないか。
まずは、職人と呼ばれるプロデューサーを再び生み出すことである。
そうなればマグマの復活も夢ではない。
キーワードは「感動」だ!
53: 2012/03/05(月)07:46 ID:RGF1F9FS(1) AAS
たしかサンダーマスクも手塚治虫が書いてるよね。
あれは原作というよりはコミカライズみたいなものだったと思うけど。
54: 2012/03/05(月)10:42 ID:g3wdxsIi(1) AAS
サンダーマスクは辻なおき。
これ豆な。
55: 2012/03/05(月)21:32 ID:CUvGysYC(1) AAS
ヘンテコな造形、下手な特撮や怪獣。・゚・(ノД`)・゚・。
56: 2012/03/05(月)22:27 ID:eLPGwPmg(1) AAS
マグマ愛がないとここまでできんな
57: 2012/03/06(火)01:02 ID:a1Uz9/2l(1/6) AAS
>xxxさんの文に泣けた。
なんか当時の風景、景色がもう目に浮かんできて。
1967年ごろ。
まだまだ舗装されてない普通に土埃舞う通学路。
水たまりよけながら。冬は霜柱さくさく踏むの快感だったよね。
小学校グランド周辺には都会でも田んぼがあったし刈り入れたあとが朝霜柱状態で。
散髪屋さんはどこの町でも同じ光景だったんだ。笑いすぎて涙流してしまったよ。
ほんとにありがとう。
あとメール欄にはなにも書かなくても書き込めるし。
DVD発売まで盛り上がろう!
省1
58: 2012/03/06(火)01:04 ID:a1Uz9/2l(2/6) AAS
少年画報の付録を思い出してる。
B4大の厚さ2cmくらいの箱に10大付録まで入ってるという。
リアルタイム世代覚えてる?
後別冊マンガ本がついてた。
付録のディテールはまた次回。
当時の少年画報はマグマ、怪物くんがツートップ。
笑い仮面、挑戦者AAA、赤ん坊帝国が面白かったな。
59: 2012/03/06(火)01:04 ID:a1Uz9/2l(3/6) AAS
俺も来た。アカウント調べたら3/11到着予定。
毎度ながらアマゾン配送品は
日通営業所に取りに行く感じだな。
いろいろ受け取り方法あるみたいだけど面倒くさいw
日通はだいたい9:00pmで店閉めちゃうんだな。
大都市部だと今晩7:00pmには配送陳列されるね。
これにそのお店限定特典なんかつけられたら涙目だよw
60: 2012/03/06(火)01:05 ID:a1Uz9/2l(4/6) AAS
仕事が微妙に手につかんw
今週末神戸京都に行ってみます。
情報あるかなあ。
あとアニメイトとかまんだらけ、
とらの穴とかもチェックしたほうがいいのかな。
特典なんてあるのかな。
保存用って展開かよ。
61: 2012/03/06(火)01:06 ID:a1Uz9/2l(5/6) AAS
ふと思ったのは、懐古趣味でもなく、
この時代の少年(少女)SFドラマは
小学校中学校クラスメートそのものを
SF世界の異次元に直結している。
ゆえに普通に日本中の子供たちを
夢中にさせ、共感、今流にいえば共有できたのではないか。
62: 2012/03/06(火)01:06 ID:a1Uz9/2l(6/6) AAS
叩くと直る。そうでしたよねえ爆笑
チャンネルがちゃがちゃやると
チャンネル抜けたりもしたし♪
17年前レーザーディスクBOX上下巻確か両方足して70000円くらいだったか。
給料はたいて買いにいってみてお店でなにげに裏みたら
帯のプレゼント応募券箇所がちぎられていた。
ソフビマグマ大使がもらえるあれ。
一気に萎えてつい買いそびれてあっという間に廃盤。
次に10年前ブクオフでロケットジャケのレーザーBOXを10000円で目撃して翌日買いに行ったらもうなかった。
省1
63(2): 2012/03/06(火)01:08 ID:DN9oNQmu(1) AAS
俺が幼少の頃に買ってた鉄腕アトムの絵が入った
明治のマーブルチョコが復刻発売!
ロッテはマグマ関連のキャラクター菓子って
出してたっけ?
64: 2012/03/06(火)10:40 ID:/h/0Duw9(1) AAS
外部リンク[html]:theync.com
65: 2012/03/06(火)15:58 ID:L3TE7HVQ(1) AAS
>>63
「ガム」っていう大ヒット商品出してるじゃないか
66: 2012/03/06(火)18:59 ID:Wpaua5r1(1) AAS
外部リンク[html]:tezukaosamu.net
しまった出遅れた。今日このイベント行かれる方レポよろ。
ここから絶対なにかものすごい今後の展開が始まる気が思いっきりする。
67: 2012/03/07(水)14:47 ID:BatVokrS(1/2) AAS
>>63
覚えてるのはマグマ大使フーセンガムだけだね
あのパンツ人形が当たるやつ
68: 2012/03/07(水)22:28 ID:FQo6DOQZ(1) AAS
書き込みもたいへんだな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 920 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*