[過去ログ] 【これぞ元祖】ウルトラQ part20【空想特撮】 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
307: 2016/03/27(日)21:20 ID:aRjAQPtd(1) AAS
>>305
自分は未だにガラケーでスマホも持ってないわ。
308: 2016/03/27(日)21:32 ID:TEAE4/15(1) AAS
よし!
おまえら全員許した!
以上、解散!
309(1): 2016/03/27(日)23:03 ID:E/aHeSTj(2/2) AAS
カラーとはいえ
関西での再放送は1984年の朝日放送以来。
実に32年ぶり 笑
310(1): 2016/03/27(日)23:06 ID:vz8XBgwZ(1) AAS
>>303
今同局でやってるウルトラマンはノーカットだよ
ローカルだし深夜だからね
311: 2016/03/27(日)23:19 ID:Xs8srj+C(1) AAS
>>298
マグラーだとスペクトルマンを連想する
312: 2016/03/28(月)02:00 ID:zGfjGsnp(1/3) AAS
>>310
それは嬉しい♪
313: 2016/03/28(月)02:50 ID:Cke6K/8R(1) AAS
今の地上波音響はモノラル?
BD持っているから録画はしていないが
WOWOWはマンもQも後加工のステレオだったよ
314: 2016/03/28(月)14:27 ID:gv7DPm3w(1) AAS
>>276
チャンドラーが噛んだときの毒がレッドキングに致命傷を与えてて、
ウルトラマンと戦う頃には毒が回ってて、投げられただけで死んじゃったのさ。
315: 2016/03/28(月)15:02 ID:zGfjGsnp(2/3) AAS
レッドキングも気絶しただけかも知れない…
かくして一峰大二ウルトラマン3大怪獣の巻に続く!
316: 2016/03/28(月)15:32 ID:tWUYx28S(1) AAS
>>309
確か深夜に放送されていたんだよな?子供の頃に親に内緒で深夜迄起きて観た記憶が有る。
確かサンダルを履いた海底人か地底人の話だった。
317: 2016/03/28(月)16:50 ID:zGfjGsnp(3/3) AAS
サンダル履き宇宙星人ルパーツ女性ゼミ
318: 2016/03/28(月)17:03 ID:UaLwXXqt(1) AAS
「宇宙指令M774」ってどっかの板のデフォルト名無しみたいな先見性
319: 2016/03/28(月)17:06 ID:lHmpUAbD(1) AAS
AA省
320: 2016/03/28(月)17:38 ID:kWxu0b9O(1) AAS
あのサンダル履きの素足が何とも艶めかしいんだこれが
321(2): 2016/03/28(月)20:34 ID:RpUvio2b(1) AAS
第一期ウルトラはほとんど未視聴の者だけど、
ウルトラQってウルトラマンが出ないのに怪獣をどうやって倒すの?
人間でも倒せるほど弱い怪獣なのか?
322: 2016/03/28(月)20:37 ID:/JnwJkO9(1) AAS
>>321
あまりにも愚かな質問だな…。
ウィキペディアで「ウルトラQの怪獣」を検索し、個別に確認してみなさい。
323: 2016/03/28(月)20:53 ID:KMkaHUNg(1) AAS
ウルトラ怪獣が街を行く
とかいう番組を録画してしまった。
見て即消した。
何だありゃ ふざけんな
324(1): 2016/03/28(月)23:19 ID:xLSrKBEi(1) AAS
>>321
「Q」はバラエティに富んだ内容だから、例えばそもそも怪獣の出てこない話
なんてのもある。
怪獣もバリエーション豊かで、人間が通常兵器で倒した怪獣もいれば、
特殊な新兵器で倒した怪獣もいる。怪獣どうしで戦ったのもあれば、
宇宙人に殺された宇宙人もいる。
そして、意外と多いのが、倒していない怪獣。まあ、どうなったかは
観てのお楽しみだな。
325(1): 2016/03/28(月)23:53 ID:4dgyj8fO(1) AAS
俺は、倒せてないうやむやになってるのが
怖くて好きだw
今そんなラストにしたら
バカがTV局にクレームつけたりすんだろうな。
326: 2016/03/29(火)00:40 ID:vKSlmKQv(1) AAS
そういう意味でもペギラは怖い
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 676 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s