【いくぞ鉄脚】仮面ライダースーパー1-3【回し蹴り】 [無断転載禁止]©2ch.net (742レス)
【いくぞ鉄脚】仮面ライダースーパー1-3【回し蹴り】 [無断転載禁止]©2ch.net http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
269: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/29(火) 13:09:42.63 ID:ZlESiubJ >前作、スカイが低視聴率 平均視聴率はスカイと移動前のスーパー1ではあんま変わらん 最高視聴率と最低視聴率はどちらもスカイが上 スカイ視聴率 https://w.atwiki.jp/shichouseiko/pages/35.html 平均視聴率 13.2% 最高視聴率 18.2% 最低視聴率 6.4% スーパー1視聴率 https://w.atwiki.jp/shichouseiko/pages/34.html 平均視聴率 9.9%(移動前13.3%/移動後…6.8%) 最高視聴率 16.1% 最低視聴率 4.4% http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/269
270: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/29(火) 14:17:18.66 ID:5hMkQsKS >>260 今よりは多少マシな印象だったかなとσ^_^; >>268 無印スレで言われていたが、平和利用のために作られたのに、兵器として戦わなければならないという、変化球的な改造人間の悲哀を描きたかったんじゃないかなと 毎回、毎回、悪の組織のために改造人間になったという展開はさすがにワンパターン過ぎるとスタッフも思っていたのかも 客演やらなかったのは確かに残念だったけどな(´・ω・`)高杉の方も最終回には来てほしかったと言ってたんだしね >>269 客演なし、途中で朝に移ったこと考えたら、単純に比較できない部分もあるけどな・・・ スカイの客演なし回とドグマ編だったら、後者の方が俺は好き 後、キャラクターショーの集客率はV3に迫る勢いだったらしいね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/270
271: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 15:10:36.58 ID:JaVi/8FZ >>260 クレヨンしんちゃんに声優で出たけど結果は察してレベルだったしな……… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/271
272: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/29(火) 16:45:57.33 ID:KSpZHl0M 収録の合間ならはしみきやこおろぎさとみに無心する野糞声優T http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/272
273: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 17:15:17.36 ID:gZ+CwPJI なんで高杉を起用したのかな? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/273
274: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/29(火) 17:46:33.01 ID:Svc5BoQh メガール将軍の正体はバチンガルでよかったんじゃないかなって思う 死神バッファローよりバチンガルの方がスーパー1の失敗作って感じの見た目でファイブハンドも使えるし バチンガルのベルトをスーパー1と同じものにすれば完全にスーパー1の失敗作という感じになると思うな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/274
275: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/29(火) 21:31:55.71 ID:5hMkQsKS 村上と高杉なら比較にならないくらい前者が上だけど、スカイとスーパー1ならスーパー1の方が強いよね。スカイがスーパー1を上回っている面が見当たらない 魔神提督もスーパー1を相手にしたら完敗するのかな。ライダーの大幹部キャラの中ではかなりの強豪のイメージなんだけど http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/275
276: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/29(火) 23:42:58.89 ID:ZqArIKjQ ドグマ怪人バチンガル 高杉本人ムシンガル ドグマ怪人ギョストマ 高杉本人ノグソマ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/276
277: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 10:30:44.14 ID:AXkFFOt7 スーパー1は、ひとつひとつの技がカッコ良かった。 カンフー技を駆使した必殺技が多かった気がするが、月面キックのカッコ良さは計り知れない。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/277
278: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 11:00:48.20 ID:Q8176uu+ 今のデジタル技術を駆使すれば、高杉の出演シーンを全部削除して、新規撮影映像を挿し込むこともやろうと思えば出来るんだろうな スーパー1の声は新規で沖一也を演じる俳優が当て直せばいいし、正副主題歌も他の人が歌うバージョンに差し替えればいいだけだから簡単だしな けど、そこまでお金かけて修正するような作品でもないから、やはりこのまま適当にうっちゃっとくのが一番いいんだろうと思うが http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/278
279: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/31(木) 11:10:47.19 ID:G7rjTv4/ 何年か前に動画配信で全話見たんだけど、ドグマ編辺りはまあまあ面白かったけどジンドグマになってから子供向けな話になって正直面白くなかった 高杉の出番が減らされて少年ライダー隊やヒロイン、サブキャラの出番が増えてたね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/279
280: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 11:30:27.39 ID:Q8176uu+ ジンドグマ編はそれまでの金曜日のゴールデンタイムから土曜日の早朝に放送時間が移動したので、まだ各家庭にテレビ番組の録画機器が普及していなかった当時だと未就学児童じゃないとオンタイムで番組を視聴できなかったことも影響したんだろうな 仮面ライダーっていうより、地味な戦隊モノって感じだった http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/280
281: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 11:30:54.28 ID:P3cGW1uC 出番が減ったのは共演者への無心回避もあったんだろうな ジンドグマからはレギュラーも増えたし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/281
282: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 11:45:50.63 ID:Q8176uu+ なんか、ギャラが1本いくらとかじゃなく、時給になったのかと思うぐらいに高杉の出番が減ったよなw 制作費も削られたんだろうから、スタッフもかつてのキカイダー01やアクマイザー3方式を導入せざるを得なかったのかもな そんな時こそ劇場版で使った先輩ライダーの着ぐるみを再利用した客演回をバンバンやればよかったのに オープニングでも劇場版に登場した怪人たちの映像を再利用してるんだから話もつながっただろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/282
283: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 12:08:01.73 ID:NHr7FNTX 所構わず排泄かますから出番減少の可能性も濃厚やで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/283
284: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 12:23:09.29 ID:Q8176uu+ 高杉もなぁ…テレビのレギュラーがあった時はまだよかったんだけどなぁ 干されて芸能人としての活動に行き詰ってから、なりふり構わなくなったんだよなぁ 人間、あそこまで落ちぶれたら終わりだな… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/284
285: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/31(木) 13:44:48.36 ID:G7rjTv4/ 無心癖が無かったら今頃現役の俳優で居られたかもしれないのに バカな事をしたもんだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/285
286: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/10/31(木) 18:23:47.72 ID:5/c6/v0a 無心がなくてもエニタイム野糞の悪癖があるから無理なんやで http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/286
287: どこの誰かは知らないけれど [] 2024/10/31(木) 23:27:10.78 ID:T+5Eg0R7 私的にジュニアライダー隊は阿部P繋がりで少年ライダー隊にレッドビッキーズのノリを足したって印象でそこまで嫌悪感はなかった。 ただ結果的に話の中心がハルミメインでスーパー1は半ば舞台装置化してるけども http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/287
288: どこの誰かは知らないけれど [sage] 2024/11/01(金) 20:18:50.82 ID:t3xHQ0ER 惑星開発用改造人間の割にUFOとか宇宙人絡みの話は一切無かったな… 宇宙人に無心する沖一也を見たいちびっこファンも沢山居たろうに… http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/rsfx/1474935386/288
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 454 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s