[過去ログ] 【BLACKとRX・その伝説と真相】仮面ライダーBLACK × 仮面ライダーBLACK RX 40【主演:倉田てつを】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
207
(1): (ワッチョイ 6b74-1ab1 [122.133.67.64]) 2022/05/26(木)23:16 ID:nIP2KdZ80(1) AAS
てつを憎しで過去作持ち出すな
208: (オッペケ Sr4f-NzGq [126.133.228.23]) 2022/05/26(木)23:27 ID:oTYFZ7Kvr(1) AAS
>>1にも書かれてあるので無視で>ALL
209: (ワッチョイ 17b7-BcbS [118.20.170.60]) 2022/05/26(木)23:31 ID:LgM6JIvU0(3/3) AAS
時系列的にRXと近しいスーパー1やスカイが話題に持ち込まれるのは必然の流れでは?

作劇の批評すらてつをヘイトと解釈する方が「てつを批判憎し」の感情に呑まれてると思うぞ
210: (ワッチョイ 1752-dVvd [118.83.162.158]) 2022/05/27(金)00:31 ID:upiO75at0(1) AAS
最終決戦に日常パートのメンツつれてくから変になるんだ
211: (スップ Sdc2-58er [1.75.5.175]) 2022/05/27(金)00:47 ID:lUkWZPGRd(1/2) AAS
元々、てつを騒動が起きる以前からBLACKオタの中にはRXを認めない派がいて、
逆にRXオタにもBLACKよりもRXの方が面白い派がいて、
その上で更に終盤の展開だけは解せないって意見が双方からも出ていたのに、
今更てつを憎しとか何を言ってるんだか訳わからん

それこそてつを何の関係も無いだろうに、
ここに書き込んでる奴ら全員ネットゾンビの仲間だと思いこんでるのか
212
(1): (ワッチョイ bb15-XUTo [106.150.164.38]) 2022/05/27(金)01:18 ID:0/4im/kw0(1) AAS
>>200
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」とライダー40年の歩みと言うムックの江連氏のインタビューによると「『覇悪怒組』や『RX』では、敢えて"毒"の要素も入れてます。『RX』いえば、地球と怪魔界の関係だったり…。『RX』も最後には歴代ライダーを出さなくちゃいけなくなって、そこは正直ドラマが薄くなっているんですが(苦笑)」とあるからやっぱ先輩ライダーの登場は不服でやっつけな結末にしたんじゃないの?と思うよ俺…
213: (ワッチョイ b3c9-92Kh [120.50.192.54]) 2022/05/27(金)06:53 ID:zqLXiumB0(1/3) AAS
>>199
そういう台詞一個入れとくだけでモヤモヤ感も無くなったし
先輩ライダーたちの顔も立って一石二鳥だったのになあ
214
(1): (オッペケ Sr4f-bltK [126.254.255.141]) 2022/05/27(金)10:13 ID:txgrszCRr(1) AAS
子供の頃BLACKを見たときは夢中で見てたんだけど、社会人になってDVDを購入して見たときは何かいまいちだったなぁ
特にアクションは大野剣友会の方が良かったし、同じJACなら同時期の戦隊やメタルの方が良かった
215: (ワッチョイ 1bd1-SjAR [160.237.116.99]) 2022/05/27(金)10:38 ID:gD9LUJyK0(1/3) AAS
アマプラでBLACKとRXを見てるけど、流石に今見ると
CGや特撮技術にチープさを感じさせるけど
バブル時代だけあってお金はかかってるって感じるね
216
(1): (ワッチョイ 17b7-BcbS [118.20.170.60]) 2022/05/27(金)11:47 ID:SnxQIEWl0(1/4) AAS
潤沢な予算や緩い諸制約、ネット不在のテレビ黄金期といった今より格段に有利な環境だったのに
肝心の熱意(ストーリー構成・主演選び含む)に欠けていたのが現在の評価に繋がったのかと思うと

客から偏執的、性癖丸出しと言われるくらいに個性を爆発させた方がシリーズ延命の秘訣になるんだな
そういう意味ではクウガ以降に取った路線は非常に正しかった
217
(1): (スップ Sdc2-ZDq4 [1.66.105.142]) 2022/05/27(金)12:04 ID:IOVzumVQd(1) AAS
>>216
予算もあって制約も緩いが、
現在と違い特撮は幼児だけが見るものという
偏見が根強かったからね。

特撮はこんなもんだろ、ってノリで作ってたとこもあると思うよ。

それじゃいかんと思ったのか、メタルダーでシリアス路線を狙ったみたいだけど
打ち切りくらってるしね。
218
(1): (スフッ Sda2-kNHY [49.106.217.121]) 2022/05/27(金)12:15 ID:BX4BBsnad(1) AAS
その前の宇宙刑事とか、スタッフのエピソードはどれも熱量すごい高かったりするし
子供番組だから、で熱意がなかったとは思わないよ
BLACKだって当初はあっただろう
ただ、BLACKの場合はその熱意を外部から徹底的に挫かれまくってるという感じで
219
(1): (ワッチョイ 1bd1-SjAR [160.237.116.99]) 2022/05/27(金)12:28 ID:gD9LUJyK0(2/3) AAS
>>217
ガンダムと流れ似てるな

Zガンダム・・・ちょっとシリアスすぎた!

ZZガンダム前半・・・お茶の間受けを狙って明るい話にしよう!

ZZガンダム後半・・・やっぱガンダムはシリアスにしないとな!
220: (ワッチョイ 6bac-NzGq [122.216.29.238]) 2022/05/27(金)12:28 ID:nzhFfJU/0(1) AAS
七人ライダーそれぞれ最終回は仲間との別れとか少し切ないけどRXはそういのないからな
良い住民も居た怪魔界は滅んでるし茂とひとみは実質、光太郎から見捨てられてんのにハッピーエンド雰囲気で視聴者を放って走り去っちゃうっていう…
221
(2): (ワッチョイ 17b7-BcbS [118.20.170.60]) 2022/05/27(金)12:32 ID:SnxQIEWl0(2/4) AAS
>>218
ただそういう圧力を軽減して本編への影響を抑えるのも作り手の熱量あってこそだし
BLACK・RXスタッフ達が本当の意味で熱意があったとは俄かに信じ難いのよね

もしくは草薙専務の横槍が予想以上に制作チーム全体の士気を下げたってところかね
本人としては「プチてこ入れ」感覚でも、後にシリーズを冬眠させるレベルの悪手だったと
222
(1): (ワッチョイ a721-nVrT [220.150.153.183]) 2022/05/27(金)15:52 ID:100KAhlh0(1) AAS
>>194
Xの説明にスペインのオリンピックと書いてあるから1992年ごろの雑誌記事か
こういうゆるい記事が掲載されてた時期から10年足らずの内に平成シリーズが始まると思うと感慨深い
しかし、Xのやってる事は警備員の仕事じゃないかなw

>>221
シリーズも結局2作品で終了決定したし、最後の頃は全体の士気が低下していたのかもしれない
223
(1): (ワッチョイ 6bac-Lsrx [122.215.77.140]) 2022/05/27(金)16:49 ID:iLY8AM410(1) AAS
歴代ライダーが集結するとライダートリプルパワーとかライダーシンドロームとか合体技を披露するのがお約束なのに
RXにおいて11人ライダーが見せた合体技はグランザイラスに対して行った一斉ライダーパンチのみっていくらなんでもしょぼ過ぎない?(しかも効いてない)
平山ライダー時代より特撮技術向上してるんだから
スペースQやコスモミラクル光線みたいな派手な最強合体技作れたと思うんだ
224: (ワッチョイ b3c9-92Kh [120.50.192.54]) 2022/05/27(金)18:02 ID:zqLXiumB0(2/3) AAS
俺がこの番組を好きになった理由は4大隊長たちの存在があったからだろうな
どことなく中間管理職の悲哀を感じる彼らは敵役ながら物凄く人間臭い
割と人間離れ・浮世離れしてる感のある南光太郎よりもむしろ彼らの方が人間臭いとすら感じるw
ある意味でこの番組の影の主役だったとも言えよう

終盤辺りになるともはやどうやっても倒せないRXをどうやって倒すか?
って方に話の視点が行ってた気すらするしw
225: (ワッチョイ a701-YHNM [220.254.0.169]) 2022/05/27(金)18:15 ID:K8ZBn36x0(1) AAS
仲間割れで足引っ張りあってるくせにゲドリアン排除だけ連携取れてるの草
ようつべの無料配信は来週からは平成ライダーに移行してクウガやるのか?
226
(3): (スップ Sda2-ZDq4 [49.97.102.88]) 2022/05/27(金)18:20 ID:ZQ5IW+vhd(1) AAS
>>222
平成ライダーは企画自体は1996年頃から進めていたらしいから
そう考えると、たった4年くらいなんだよね。

まぁ、初期はむしろ従来のヒーローらしい作風にしようとしてたらしいけど。
もしそうしてたら2期やブラックシリーズ同様2年で終わってたかも?

1期も平成もそれまで見たことないものを作ったからブームになったんだろうね。
1-
あと 776 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s