【解ったわ】仮面ライダー Part46【その知識の震源地は猛さんなのね】 (536レス)
上下前次1-新
245: (ブーイモ MM4a-oKnr [49.239.67.99]) 01/08(水)04:08 ID:Zfeczoe+M(1) AAS
ルリ子さんのその後については平山Pが物語を創作している。
246(1): (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/08(水)07:25 ID:IMk/dWx90(1/2) AAS
本郷がショッカーと戦うために海外に行ったことにしたことで
当然なんだけど、ショッカーの暗躍が日本だけじゃないことになって
規模が大きくなったとは思う
それがなければ、ずっと日本国内だけでやってたら
それのどこが世界制覇なのかと
247: (ワッチョイ af48-h0sI [240a:61:21dc:31d5:*]) 01/08(水)12:35 ID:Pt6DddlQ0(1) AAS
ワールドワイドなショッカーなはずなのに
「日本支部」が全滅したからショッカーが唐突にショッカー全体が壊滅したというのもよくわからんよね
ショッカー本部がどこにあるか番組内では言及あったっけ?
248: (ワッチョイ 1f8d-H7Ar [160.86.233.215]) 01/08(水)13:17 ID:IMk/dWx90(2/2) AAS
昭和平成令和とずっと続いている仮面ライダーの中で
海外が舞台になってるのは龍騎を使った「ドラゴンナイト」と
タイでの「ハヌマーンと5人の仮面ライダー」だけなのかな?
249(1): (ワッチョイ e612-3Bd7 [2400:4051:d2e1:3400:*]) 01/08(水)15:54 ID:3MbjY2qF0(1/2) AAS
>>242
昔平山Pがこんな事を言っていた。
主人公が変わるというのは番組的には大事件だが、だからと言ってそれを納得させようと
変に劇中でクドクドと説明などしようとするとかえって視聴者は余計な事を勘繰る。
むしろ「彼は外国に行きました」「私がこれから日本を守る」
これくらいあっさりした説明にして、後は有無を言わさず強引に進めてしまった方がいいと。
250: (ワッチョイ aa66-bSte [240d:1a:955:bd00:*]) 01/08(水)15:59 ID:Ji5ve8040(1) AAS
>>246
以降、先輩ライダーたちはみんな海外で活躍してて
たまにピンチの時にかけつけてくれる、って設定はよかった
平成以降のパラレルワールドとかめんどくさい
251: (エムゾネ FF4a-h0sI [49.106.174.248]) 01/08(水)16:33 ID:6U1HstflF(1) AAS
>>249
なるほど
新1号とかのいきなりフォームチェンジや本郷が変身ポーズするのも
元のデザインだと地味だし玩具展開やら色々考えた結果だし、無理矢理設定つけて説明するエピソードなんか要らないのはわかる
新サイクロンも初登場時はかなり曖昧な感じだったな
252: (ワッチョイ e6ee-H7Ar [240f:130:b3f7:1:*]) 01/08(水)18:10 ID:HMHqRi3a0(1) AAS
ルリ子の退場と共にミチ、ユリ、マリの三人が登場して、一文字のキャラと合わせて明るくなったな。
ユリとミチというショッカー相手に恐れを知らず戦う女ってのは面白い。
253(1): (ワッチョイ e612-3Bd7 [2400:4051:d2e1:3400:*]) 01/08(水)18:39 ID:3MbjY2qF0(2/2) AAS
空手初段のユリ、フェンシングが特技のマリ、2号初期の頃は戦闘員相手に結構戦っていたが、
そのうちにただの賑やかし兼人質要員にされてしまうのがな…
ザコ狩りはもっぱら滝一人が引き受ける事に。(あとはライダーが奪還した人質の退避役)
254: (ワッチョイ 2a58-95RI [219.102.244.133]) 01/08(水)22:40 ID:9ZW2HOWb0(1) AAS
ミミ萩原とライダーの合体技が見たかった
255: (ワッチョイ daeb-H7Ar [101.1.142.199]) 01/09(木)00:19 ID:+28N+4QM0(1) AAS
「明るく楽しい仮面ライダー」 旧1号の時には絶対出なかったコンセプト
256: (ワッチョイ fec3-vI2U [153.184.133.140]) 01/09(木)08:08 ID:kCaDa5RI0(1) AAS
にせライダー篇を観はじめた
ライダーに他人の声を再現できる機能なんかあったか?
ターミネーターでは何度も使われるギミックだけれども
あれはショッカーライダーのオリジナル機能なんだろうか
257: (ワッチョイ 9a80-H7Ar [133.165.188.81]) 01/09(木)08:59 ID:ZomyYoWL0(1/2) AAS
そもそも仮面ライダー自体がショッカーが改造した姿なんで
ショッカーライダーは「にせ」ではなく、ぜんぶ「本物」
258: (ワッチョイ 2a58-95RI [219.102.244.133]) 01/09(木)12:26 ID:eIl00Rys0(1) AAS
ショッカーが作った仮面ライダーにその後のショッカーの怪人たちが歯が立たないのはやはり生科学の権威だった緑川博士を失った事が大きいのではないでしょうか
259: (ワッチョイ a6e6-xpv1 [240a:61:4007:68b:*]) 01/09(木)14:26 ID:VLjkWgNl0(1/2) AAS
2号は緑川博士じゃないよ?
緑川博士の居ないショッカーに改造されたんだよ。
260: (ワッチョイ a6e6-xpv1 [240a:61:4007:68b:*]) 01/09(木)14:27 ID:VLjkWgNl0(2/2) AAS
→なのに、1号より強くショッカーは改造に成功してる。
261: (ワッチョイ 9a80-H7Ar [133.165.188.81]) 01/09(木)15:06 ID:ZomyYoWL0(2/2) AAS
脳改造されてないのが強さの秘密だろうな
ショッカーの怪人は脳改造されてショッカーの命令に従うから
自分で考える力が弱くなって
それゆえ、底力みたいなものが出ないんだろう
262: (ワッチョイ 6e24-8xTE [2001:268:98a8:5711:*]) 01/09(木)19:07 ID:jTKRijCt0(1) AAS
>>253
ユリに関しては一文字隼人の助手を自称してたから南米行って本郷に変わってからやる気がなくなったんじゃね?
263: (ワッチョイ fec3-Or7w [153.139.1.150]) 01/09(木)21:15 ID:TP7jE5y30(1) AAS
一文字は空手五段柔道6段で改造前から人並み以上に強かったし
264: (ワッチョイ e67a-H7Ar [240f:130:b3f7:1:*]) 01/09(木)21:33 ID:+7n1p5y+0(1) AAS
立花藤兵衛による特訓もライダーの実力アップに貢献したんだろ
イカデビルの時にショッカーにスカウトされてるし
特訓やってるイカデビルと死神博士のキャラが全然合わないのはご愛敬
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 272 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.011s