【解ったわ】仮面ライダー Part46【その知識の震源地は猛さんなのね】 (572レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
304: (ワッチョイ d662-TfRq [153.164.34.18]) 01/26(日)11:50:42.50 ID:wDRZ3ERq0(1) AAS
父が果たせなかった“電光ライダーキック”

 公園で主人公の広野健太が放ったキック技、“電光ライダーキック”は、『仮面ライダー』の旧1号編の最終回となる13話“トカゲロンと怪人大軍団”で使われた必殺技です。

 第1話の感想記事にも記されているとおり、13話は仮面ライダー1号(本郷猛)を演じた藤岡弘、さんがバイク事故で入院中に撮影されたため、藤岡弘、さんが映像作品で使っていないので、坂本監督があえて選択したとのことです。

 ちなみに映像作品ではありませんが、『仮面ライダー バトライドウォー創世』などのゲームで、藤岡弘、さんの声の電光ライダーキックが聞けます。
370: (ワッチョイ 0b0d-JsIa [240a:61:30c0:357:*]) 02/08(土)21:08:36.50 ID:0PBC1L430(1/2) AAS
YouTubeにさ、1号と2号の変身のシーンだけ編集したのがあがって観てみたけどさ、2号は色々な構図で、後ろ姿から変身を撮ってたり、太陽の光をバックに変身したりと、演出が凝って凝ってるんだけど、新1号の変身は構図が似たものばかり。
真っ正面からばかり撮ってるのが多いんだよね。
だから新1号編はマンネリって言われるのかなぁ?
376: (ワッチョイ e9e5-2sc5 [2001:268:c20d:ddf:*]) 02/09(日)09:22:35.50 ID:MmnazQLO0(1) AAS
ショッカー怪人の方も基本的に変身能力ありの奴ばかりだけど、変身システムはライダーと共通だったりするんだろうか?
400: (ワッチョイ a6c3-BTrK [153.139.1.150]) 02/20(木)21:51:17.50 ID:n9UA01ra0(1) AAS
柔道6段空手5段の本格的に武術を習ってる一文字が何故「力」なのかずっと疑問だった
543: (ワッチョイ 0d6a-ib4v [2400:4162:e1a:4600:*]) 04/01(火)18:51:09.50 ID:6rIoDyQt0(1) AAS
無名の助っ人にしては、いぶし銀の立ち回りって思ってたけど、ホントに中村さんかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s