鞆の浦架橋問題スレPart10 (766レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
294(1): 2013/11/13(水)13:33 ID:zh3f2/Dx0(1/3) AAS
>>293
都市計画道路名が当初、中島平線だったから
延伸されると勘違いしたのかもね。
実際にはまったく南側には計画道路が広がらずに1976年に祇園線と
統合して中島祇園線に再設定されたわけで。
まあ、関江之浦線が整備されていれば都市計画道路延伸も可能性としては
あったのでしょうが。
(医王寺下から平バイパス入り口までの整備をこの道路延伸で行う)
関江之浦線の未整備が架橋の遠因とすれば、この道路の設定なしが
埋め立ての遠因かなと。
298(1): 2013/11/13(水)22:10 ID:zh3f2/Dx0(2/3) AAS
で、なんでグリーンラインができていたのに埋め立て架橋案がでてきたの?
関江之浦線がまったく整備されなかったからでしょ。
これができないといくら鞆海岸線が整備されても平地区への道路状況は変わらない。
この部分に関しては中島平線以上に住宅密集地でかつ歴史的建造物も多くて
移転等が難しくて頓挫したんでしょ。
この2つがあいまって埋め立て架橋案が浮上してきたわけで。
同時に計画策定当時はまだ鞆港はある程度の需要があったわけだから
港湾整備も必要だったのもあるよね。
グリーンラインはそれとは別に観光道路として整備されたものだよ。
299(1): 2013/11/13(水)22:31 ID:zh3f2/Dx0(3/3) AAS
もうひとつおまけな。
現行トンネル案では、医王寺下から平バイパス入り口までは2車線+歩道に
拡幅するようになってる。家屋移転させてもね。
結局、観光ルート内だけに離合困難を残す形になるんだよ。
徒歩の観光客は車の切れ目を右往左往。
これが観光振興なんでしょうかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.483s*