[過去ログ]
ベルギービール専用スレッド 12本目 (983レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
339
: 2009/10/06(火)18:00
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
339: [sage] 2009/10/06(火) 18:00:16 小麦を使ってるビールは、主に、ヴァイツェン、ベルジャンホワイト、アメリカンウィートぐらいかな。 日本国内で入手しやすい主な銘柄をそれぞれ当てはめると、 ヴァイツェンは、銀河高原等の各地方の地ビールかな。 ベルジャンホワイトは、ヒューガルデンホワイトだろう。 アメリカンウィートは…難しいな。海外の輸入瓶であるかも知れんが、 ナギサビールかベアードの限定ぐらいしか思いつかん。 銀河と、ヒューガルデンのどちらが、マニアックなお店のみならず、 スーパーや居酒屋まで目にする事が出来るかとなると、ヒューガルデンホワイトに軍配だろうな。 やっぱ大手が途中に入ってるのはデカイよ。 一般人から見て、触れやすいのはベルジャンホワイトの方なんじゃね? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/sake/1249490816/339
小麦を使ってるビールは主にヴァイツェンベルジャンホワイトアメリカンウィートぐらいかな 日本国内で入手しやすい主な銘柄をそれぞれ当てはめると ヴァイツェンは銀河高原等の各地方の地ビールかな ベルジャンホワイトはヒューガルデンホワイトだろう アメリカンウィートは難しいな海外の輸入瓶であるかも知れんが ナギサビールかベアードの限定ぐらいしか思いつかん 銀河とヒューガルデンのどちらがマニアックなお店のみならず スーパーや居酒屋まで目にする事が出来るかとなるとヒューガルデンホワイトに軍配だろうな やっぱ大手が途中に入ってるのはデカイよ 一般人から見て触れやすいのはベルジャンホワイトの方なんじゃね?
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 644 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.025s