[過去ログ] 【宮城峡】ニッカウヰスキーを浴びる part28 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
901: 2013/05/18(土)01:37 AAS
連投ですいません。
国分町と伊達は別モノなのでしょうか?
902: 2013/05/18(土)17:09 AAS
>>900
あれは数量限定だったけ。今度のはレギュラー化とかじゃない?
903: 2013/05/19(日)20:54 AAS
以前余市NAが好きで良く飲んでたが、ここ2年くらいFTB飲んでて
こないだ初めて竹鶴12年飲んで久しぶりに余市NA飲んだら…

なんか物足りなかった(´・ω・`)
904: 2013/05/20(月)01:24 AAS
現行余市NAは、初期のNA余市と比べて、ピート抑え目、フルーツ香強めだからな〜
905: 2013/05/20(月)22:14 AAS
余市カスク1988飲んだ人感想よろしく。買おうかどうか迷ってる
906: 2013/05/20(月)22:29 AAS
激うまって書いてなかったっけ?
907: 2013/05/20(月)23:43 AAS
ニッカのセミナーでマイブレンドウイスキーづくり体験をやってきたよ。

12年貯蔵の6種類の原酒をブレンドするんだが、
余市はこういう味、宮城峡はこういう味、という思い込みが消えうせた。
どっちの蒸留所でも、設定でいろんな物が作れるんだな。

カラメル着色無しの原酒だったので、新樽と古樽の色の違いが面白かったよ。
古樽も香りが独特で個性的な味わいになって面白いんだね。
908
(1): 2013/05/21(火)02:45 AAS
ああいうタイムカプセル的なものってそれまで生きられるだろうかとか考えると欝になるよな
909: 2013/05/21(火)06:47 AAS
>>908
言いたいことは分かるが、あんたは勘違いしてるw
910: 2013/05/21(火)07:36 AAS
ヴァッティング講習会に出たって話だよね
911: 2013/05/21(火)08:34 AAS
マイブレンドとマイウイスキーを混同するくらい鬱なのか
医者に行ってこい
912: 2013/05/21(火)09:17 AAS
マイブレンドウイスキーづくり体験と
マイウイスキーづくり体験がある

外部リンク[html]:www.nikka.com
外部リンク:www.nikka.com
913: 2013/05/21(火)13:17 AAS
(´・∀・`)ヘー
914: 2013/05/21(火)19:14 AAS
ニッカにとって最大の不幸って親会社がよりにもよってアサヒビールなことだよな
915: 2013/05/21(火)19:23 AAS
ダメなの?
916: 2013/05/21(火)20:23 AAS
宣伝と一時期イベントでやる気なかったこと以外は悪くないよ
917: 2013/05/21(火)22:50 AAS
クリアとリッチが一番の不幸
918: 2013/05/21(火)22:53 AAS
クリアブレンドの発売は合併前だぜ
919: 2013/05/21(火)23:02 AAS
一応の企画開発はニッカだし
920
(3): 2013/05/22(水)08:54 AAS
今でも余市に直接電話したら原酒送ってくれますか?
1-
あと 81 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s