[過去ログ] 手づくりビール総合スレ 10ケース目 (992レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
671: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/11(火)09:23 ID:fdA7+cbl(3/3) AAS
 
この先をいかばどうなるものか。

危ぶめば道は無し。

踏み出せば、その一足が道となる。

迷わず逝けよ、逝けば解るさ、ありまとー

。。
672: 2014/11/12(水)09:51 ID:kfzHZUPL(1) AAS
postoragerが張り付いている暗黒の10ケース目
673
(1): 2014/11/12(水)12:17 ID:ObeENvFb(1/2) AAS
消毒アルコールってエタノール50%くらいのと90%超えてるのとかあるけど50%くらいのものでよい?
674: 2014/11/12(水)13:52 ID:vpQOp1jJ(1) AAS
>>673
うん
675: 2014/11/12(水)14:01 ID:JxXP1AUw(1/2) AAS
アルコールの殺菌効果は何パーセントが良いか
外部リンク[html]:www.kws.jp

> 60〜90%では最初の数秒間で強力な殺菌力を発揮するが、90%以上ではかえって殺菌作用が弱くなる
> 殺菌効果の成績からも60〜90%が効果的であることが証明されており、エタノール、プロパノール等のアルコール類では、無水のものより適量の水分を含有したほうが有効であるとする説が相当多い
> 70〜90%のエタノールの抗カビ性を調査した結果、Penicillium tardumの胞子に対して90%濃度が最適効果があったと報じている
> エタノールの至適濃度を70%程度と認めながら、カビの種類によってはそれ以下でも有効なことを確認している

50%でもいいけど十分な殺菌効果を得るには時間がかかる
90%以上のを買って純水で60〜70%程度に加水するのベスト
676
(1): 2014/11/12(水)14:58 ID:ObeENvFb(2/2) AAS
ありがとう
90%のは食品用とは書いてないけどいいのかな?
二種類あって飲用不可と何も書いてないのがあったけど
何も書いてないの使えばいいのよね
677: 2014/11/12(水)15:10 ID:JxXP1AUw(2/2) AAS
プロパノールが添加してあっても割って飲んでる人いるくらいだし平気だよ
678: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/14(金)06:06 ID:OdzB2yfM(1/3) AAS
 
>>676 一気に飲んでみて。(*'‐'*)

。。
679
(1): 2014/11/14(金)08:53 ID:+ezPUWGc(1) AAS
postoragerが張り付いている暗黒の10ケース目
680: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/14(金)20:38 ID:OdzB2yfM(2/3) AAS
 
藤原 Hって、スーパードライを絶賛してるんだろ。

その時点でうんこだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°0

。。
681: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/14(金)20:41 ID:OdzB2yfM(3/3) AAS
 
>>679 名古屋と東京どっちの人?

。。
682: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/15(土)08:44 ID:wMTkSR6f(1) AAS
 
日本のビール業界で逝きていこうと思ったら、やっぱ、大手の批判は出来ないんだろうな。

一生遊んで暮らせるだけの金か、他に安定した収入の本業があれば、自由にかけるんだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
683: 2014/11/15(土)09:27 ID:+oiTom5a(1) AAS
postoragerが張り付いている暗黒の10ケース目
684: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/16(日)07:14 ID:mf+dWADd(1) AAS
 
modesamaが張り付いている黄金の10ケース目

。。
685: 2014/11/16(日)09:01 ID:0XWA6e9B(1/2) AAS
AA省
686: 2014/11/16(日)12:23 ID:0XWA6e9B(2/2) AAS
modesamaさんが書き込んだレビュー
脳梗塞が怖いので、比較的水分を取ってるので、夏場は結構汗をかく。出勤前の朝に風呂に入る。風呂水が臭いの原因になる場合も有るので、2、3日追い炊きしてる場合は、最後はシャワーをする。タオルは毎回買える。
687: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/17(月)08:18 ID:FIZhju6/(1) AAS
 
夏場は、脇には、エイトフォーもするぞ。

ちなみに、脇毛と珍毛にもコンディショナーだ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
688
(1): 2014/11/17(月)08:41 ID:DyIBbljk(1) AAS
AA省
689: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2014/11/19(水)09:54 ID:x/Tqm2/q(1) AAS
 
>>688 お前馬鹿だろ。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
690: 565 2014/11/24(月)02:05 ID:3EGuc6zc(1/4) AAS
今更だが >>565 の計算、糖がエネルギーの生成にしか使用されない前提になっていて、酵母増殖の際の体組成になる可能性を考えていなかったことに今日仕込みながら気づいた。
ちょっと調べてみたら酵母の栄養素に炭水化物があったので、これは酵母が取り込んだ糖のことかもしれない。
単に未消化の糖なのか、酵母の組織の一部なのか…
いずれにしてもそんなに大きくないと思うが、計算しようがないな…
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s