[過去ログ] 手づくりビール総合スレ 10ケース目 (992レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
105
(2): 79 2014/04/22(火)00:00:56.47 ID:2iV6NjXL(1/2) AAS
>>102
亀レス大感謝です。スルー決定だと思ってたので嬉しいです。
糖化と酵素と聞いて思い出したのが「どぶろく」でした。
アレは米を炊いて、麹で糖化するのですが、麦芽の酵素で糖化すると言う事ですね。
理解出来ました!

>>103
どぶろくの場合、米に芯が残るぐらいに炊く(蒸す)のですが、粥状にする方が糖化しやすいですね。
でも、、、素人考えで間違っているかもしれませんが、麦芽と一緒に粥状に炊いた場合 高温で麦芽の酵素が壊れてしまいませんか?
少し心配です。

重ねての質問で申し訳ありませんが、何%程度を麦芽と置き換えればいいかわかりますか?海外レシピも探してみたのですが見つかりませんでした。
省4
150
(1): 2014/05/30(金)23:21:18.47 ID:Uc10N4Af(1) AAS
おっちょこちょいでは済まない、挙動不審な147です。
>144 = >146 = >147 です。

>144の解決方法ですが、ミルの頭にナットを付けてドリルでまわしました。
ナットですが、インチネジのため MではなくがW1/4サイズのナット
ソケットサイズは10mmでいけました。

>148さん、スミマセンでしたm(__)m
193: 2014/07/04(金)19:49:33.47 ID:vH6baYyz(1) AAS
糞コテ うっざ
253: 2014/07/25(金)22:29:54.47 ID:h37mYC0E(1) AAS
>>252
外部リンク:www.amazon.co.jp
そろそろコレ飲んだら?
549: 2014/10/25(土)00:20:45.47 ID:xvxTj+ml(2/2) AAS
ごめんなさい。リンクミス
アルコール度数計算方法
外部リンク:ja.wikipedia.org比重_(ビール)

みれるかな?
662: 2014/11/07(金)22:05:34.47 ID:IVHdzBbP(1) AAS
タンクの下に昆虫用のヒーター敷いたら?
弱いから気休めにしかならんかもしれんが。
666: 2014/11/10(月)21:27:47.47 ID:EtfJUdT6(1) AAS
AA省
832
(5): 2015/01/09(金)00:29:58.47 ID:6e+F2sCM(1/2) AAS
諸先輩方、教えて下さいませ。

ベルギー白ビールの一次発酵が10日を超えた(今日で丸11日)ので、
まだ比重計ではbeer finish にはなっていなかったものの、1.005くらいだったので
さきほど瓶詰めしました。

その間、タンクには汚い空気が入らないように、もちろん慎重に瓶詰めしました。
タンクの底には、濁りまくったビール酵母が残り、タンクの天井には、黒い発酵カス
のようなものがこびりついている、空のタンクが残りました。

今日は新しいビールを仕込もうと思っていたのですが、ふと、このままキレイに洗い、
軽くふき、アルコールを吹きかけてから次のビールの仕込みに入るより、このまま
前のビール酵母が残っている状態で、新しいミネラルウォーターを注ぎ込んで、
省4
872: ( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama 2015/01/19(月)09:13:26.47 ID:w3pfTa9R(1/7) AAS
 
ゴキブリ荒らしはウザイね。(・(ェ)・)y◇°°° 

。。
910
(2): 2015/01/28(水)18:57:15.47 ID:bZJrR1n4(1) AAS
洗濯ネットの中に麦芽とホップを入れ、それを保温ポットの中で70度前後で50分ぐらいつけておくだけでマッシングできますか?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s